2015年02月11日

春を待つばかり





今日の午後、寒さが少し和らいだので、栗林公園へ行ってきました。

梅の花が今年も咲いているかな?・・・と梅園に行ってみると

この寒さの中でちゃんと咲いてました。

とてもやわらかな色が迎えてくれました。







春を待つばかり











花に顔を近づけると、甘酸っぱい香りがぷ~ん

とても幸せな気分になりました。

花のない今の時期にうれしいですね。

今からしばらく楽しめそうです。

梅の香りは浄化作用があるそうですよ。





春を待つばかり












ハスの池もこころなしか水ぬるむ感じかな?

でも、手を入れてみたら冷たかった~

やっぱりまだ水は冷たい





春を待つばかり









ワタシはこの枯れたハスを見ると、写真を撮ってしまう。



春を待つばかり











空を見上げたらこの空の色

こんな素敵な青い空を見てたら、ワタシのココロもどこかへ飛んでいきそうだった~

本当に飛んだら困るけど・・・





春を待つばかり










あとは暖かい春を待つばかり

早く来い来い春❤~








同じカテゴリー()の記事画像
薔 薇 物 語
花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。
珍しい椿は、キンギョツバキ
知人のお庭の牡丹桜の下でお花見
桜は、愛されている格別の花
花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。
同じカテゴリー()の記事
 薔 薇 物 語 (2025-05-22 21:27)
 花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。 (2025-05-17 20:25)
 珍しい椿は、キンギョツバキ (2025-04-22 22:29)
 知人のお庭の牡丹桜の下でお花見 (2025-04-17 21:31)
 桜は、愛されている格別の花 (2025-04-15 21:24)
 花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。 (2025-04-08 21:45)
Posted by かをる at 22:11│Comments(5)
この記事へのコメント
公園の梅が大分咲いてきたようです
そろそろ カピパラも出番かなー

行かなくっちゃ・・ちょっ遠くに止めて
弁当を買って・・そこから徒歩で

10分ぐらいです・・平地が早いから 先に行き栗林公園へ
次々と 高い丘へ移動して・・県園芸センターへ

みろく公園の順番に・・その間に 行けたら 大阪城公園
京都 天満宮へ 
Posted by カピパラカピパラ at 2015年02月11日 23:12
カピパラさん

おはようございます。

栗林公園は7分咲きというところです。
ワタシも今日はみろく公園へ行ってみようかと思ってるところですが
まだ早いですか?

県の園芸公園もきれいですよね。
梅を追った旅もいいものです。
また、アップ楽しみにしてますね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2015年02月12日 10:08
昨年の写真を探していたら みろく公園は2月18日頃にいろいろと咲いていました・・今年は雪がない分 早く咲いているかもしれません・・

みろく公園には行きましたが 歴史資料館で会議があって帰りは16時が過ぎると寒くて 花を見ることも無く帰ってしまいました

たぶん ローバイ・梅・ツバキは満開に咲いているでしょう・・ひょっとしたら
他にも 咲いている花があるかもしれません・・
Posted by カピパラカピパラ at 2015年02月14日 01:20
昨年は 大阪城公園と 北野天満宮さんにも行きました
おおさかの娘の家に止まったので 一つずつ 行きました
Posted by カピパラカピパラ at 2015年02月14日 01:25
カピパラさん

カピパラさん情報ありがとうございました。

みろく公園はもう蝋梅が終わり、うめが咲いてるでしょうね。
それと水仙につばき
きれいだと思います。
行けるといいのですが
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2015年02月14日 19:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春を待つばかり
    コメント(5)