2014年04月13日

落ち椿



栗林公園に桜を見に行って

「落ち椿」に出会った。

青い苔の上にこちらを向いて並んでいる「落ち椿」の姿はとても可愛い

桜の花は命が短いが、椿は長い、落ちてまで美しい








落ち椿










公園の北口の看板に書かれていたが

椿は花びらと雄しべがくっいているので一緒に散り落ち

花は円錐形をしているので、傾斜地に落ちると低い方を向いて止まる。

なので、そろってこちらを向いて笑いかけているように見える・・・とあった。









落ち椿












そう思って見ていると

本当に落ち椿が笑いかけてるように見えてくる。









落ち椿












同じカテゴリー()の記事画像
薔 薇 物 語
花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。
珍しい椿は、キンギョツバキ
知人のお庭の牡丹桜の下でお花見
桜は、愛されている格別の花
花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。
同じカテゴリー()の記事
 薔 薇 物 語 (2025-05-22 21:27)
 花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。 (2025-05-17 20:25)
 珍しい椿は、キンギョツバキ (2025-04-22 22:29)
 知人のお庭の牡丹桜の下でお花見 (2025-04-17 21:31)
 桜は、愛されている格別の花 (2025-04-15 21:24)
 花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。 (2025-04-08 21:45)
Posted by かをる at 17:19│Comments(2)
この記事へのコメント
かをるさん、こんばんは~
今記事を読んで、昨年は栗林公園でかをるさんと一緒に綺麗な梅を観たことを思い出しました(^_^)v

ホント素敵な公園でしたが、桜も椿も・・・良いですね~
又今度いつか機会があれば行ってみたいで~す(^_^)v
Posted by nene at 2014年04月13日 19:04
neneさん、こんばんは~

暖かくなりました。
そう言えば昨年梅の頃に栗林公園を散策しましたね。
早、1年が過ぎました。
あれからお会いしてないですね。
また、ゆっくりと香川へお出で下さい。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2014年04月13日 22:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
落ち椿
    コメント(2)