2013年11月17日

高松丸亀町一番街前ドーム広場で・・・



高松丸亀町一番街前ドームの広場では休日は何かイベントがあり楽しい

昨日は、中国民族音楽に遭遇

美しい中国女性たちが筝、琵琶、二胡、笛の合奏

美しい音色にしばらく足を止めて聴き入った。





高松丸亀町一番街前ドーム広場で・・・








パンフレットを見ると大連市の遼寧師範大学の学生のグループ「山泉坊」とある。

見た目は学生というより、芸能人のようだった。





高松丸亀町一番街前ドーム広場で・・・








高松丸亀町一番街前ドーム広場で・・・









中国の筝は日本の琴より長さが短くて、弦も日本の13弦に対して演奏していたのは21弦だった。

金属弦で、右手の指にはめた爪で弦をはじいて演奏する。

日本の琴の演奏と違って、かなり激しい












同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
高松丸亀町一番街前ドーム広場で・・・
    コメント(0)