2013年06月23日
屋根が歩けるオペラハウス
素晴らしいオスロのオペラハウスに目を見張った。
かなり斬新なデザイン
ダイナミックな建物に度肝を抜かれた。
屋根までスロープになっていて、屋根の上を自由に歩ける。
ワタシも恐る恐る上がった。
床はイタリアの白い大理石、かなり豪華
そのはず、ノルウェーで一番お金がかかった建物(約7億ドル)
ツアーの人たちも屋根の上を思い思いに歩いている。
夏にはコンサートも行われるそうだけど、素適だろうね。
オスロフィヨルドの眺めも美しい
この日も天気がよくて暑いぐらい~
空は青く、最高の一日だった。
ガラスに写る青空
中をゆっくり見られなかったのは残念
中も素晴らしいに違いない
オペラハウスがノルウェーの観光名所になっているらしく
人がいっぱいだった。
ダイナミックなオペラハウス見学後はオスロ郊外のホテルへとバス移動
ホテルは静かな林の中にあった。 続く
Posted by かをる at 06:00│Comments(2)
│ノルウェー
この記事へのコメント
かをるさん こんにちは。
今日は貴重な梅雨の中休みですね。
北欧の写真で久しぶりに青空を見たような気がします。
白亜の大理石に屈折する太陽の光が眩いばかりですね。
観光している人の服装もバラバラで面白いですね。
タンクトップありセーターあり・・・・・。
これだけの建築物であれば時間かけて中も見たいですが
ツアーだと仕方ないですかね・・・。
今週は一気にアップして写真を楽しませてください。
待っています。
今日は貴重な梅雨の中休みですね。
北欧の写真で久しぶりに青空を見たような気がします。
白亜の大理石に屈折する太陽の光が眩いばかりですね。
観光している人の服装もバラバラで面白いですね。
タンクトップありセーターあり・・・・・。
これだけの建築物であれば時間かけて中も見たいですが
ツアーだと仕方ないですかね・・・。
今週は一気にアップして写真を楽しませてください。
待っています。
Posted by おとっちゃま at 2013年06月23日 16:49
おとちゃまさん
いつもご訪問ありがとうございます。
オペラハウスは素晴らしい斬新な建物でした。
服は、日本観光客は冬物
向こうの人は、半袖でした。
いつもご訪問ありがとうございます。
オペラハウスは素晴らしい斬新な建物でした。
服は、日本観光客は冬物
向こうの人は、半袖でした。
Posted by かをる(郁)
at 2013年06月24日 16:28
