2013年05月15日
スズラン

我が家の庭の隅でスズランが咲いていました。
スズランと言えば
子どもの頃には憧れの花でした。
北海道から航空機でスズランが届いたと言うニュースを見て
貴重な花なんだなと思ったものです。
白くて可愛い花が緑の葉の下で咲いています。
いかにも可憐で清楚という感じですね。
さて、ほんの少しの間だけど、ブログお休みします。
また、再開したときはご訪問下さいね。
それまで・・・・お元気で
笑顔の日が続きますように!!
スズランと言えば
子どもの頃には憧れの花でした。
北海道から航空機でスズランが届いたと言うニュースを見て
貴重な花なんだなと思ったものです。
白くて可愛い花が緑の葉の下で咲いています。
いかにも可憐で清楚という感じですね。
さて、ほんの少しの間だけど、ブログお休みします。
また、再開したときはご訪問下さいね。
それまで・・・・お元気で
笑顔の日が続きますように!!
Posted by かをる at 14:51│Comments(5)
│花
この記事へのコメント
ぁをるさん~おはようございます
すずらん 可愛い花ですね。
私も大好きです。
ブログお休みなんですね。
またの再開をお待ちしています。
その日まで、ごきげんよう~
すずらん 可愛い花ですね。
私も大好きです。
ブログお休みなんですね。
またの再開をお待ちしています。
その日まで、ごきげんよう~
Posted by まこ at 2013年05月16日 08:05
待ってるよ~
体調崩さないように、頑張って下さいね☆
体調崩さないように、頑張って下さいね☆
Posted by コッシー
at 2013年05月16日 09:07

母もスズランが好きだったので、私も好きです。
ブログを始めたとき、三本松のメガネの店長さん(香川情報1位のブロガーさん)が、「あんまり頑張らずにときどきでもいいから続けたらいいよ」とアドバイスしてくれました。
かおるさんの元気な様子をブログで知るのが、とても好きでした。
ちょっと休憩してまた再開してくださいね。待ってま~す。
ブログを始めたとき、三本松のメガネの店長さん(香川情報1位のブロガーさん)が、「あんまり頑張らずにときどきでもいいから続けたらいいよ」とアドバイスしてくれました。
かおるさんの元気な様子をブログで知るのが、とても好きでした。
ちょっと休憩してまた再開してくださいね。待ってま~す。
Posted by 茶坊たがわ at 2013年05月17日 20:56
5月も半ばを過ぎて讃岐の国も爽やかな晴天が
続いています。
最高気温も4日連続で真夏日を更新して紫外線に対する
ケアもおとっちゃまでさえ必須になってきました。
季節のお花もスズランからカンパニュラやペチュニア
それからハナスベリヒユに変わりつつあります。
ポットへの入れ替えもなかなか大変・・・。
活動的なかをるさんにぴったりの季節到来です!
オリーブOBとしてたくさんのイベントが待構えていますよ!
続いています。
最高気温も4日連続で真夏日を更新して紫外線に対する
ケアもおとっちゃまでさえ必須になってきました。
季節のお花もスズランからカンパニュラやペチュニア
それからハナスベリヒユに変わりつつあります。
ポットへの入れ替えもなかなか大変・・・。
活動的なかをるさんにぴったりの季節到来です!
オリーブOBとしてたくさんのイベントが待構えていますよ!
Posted by おとっちゃま at 2013年05月24日 09:36
まこさん、コッシーさん、たがわさん、おとちゃまさん
みなさん、レスがすっかり遅くなり申し訳ありません。
帰ってくるとスズランは跡形もなく終わり
そのかわりに、草はどんどんと伸びて
庭はすごい有様でした。
旅に出るためにブログ休みました。
ごめんなさい。
旅先からアップしようしましたが
落ち着いて書けず、結局止めました。
また、これからぼつぼつと旅の模様を書こうと思ってます。
よろしくお願いします。
みなさん、レスがすっかり遅くなり申し訳ありません。
帰ってくるとスズランは跡形もなく終わり
そのかわりに、草はどんどんと伸びて
庭はすごい有様でした。
旅に出るためにブログ休みました。
ごめんなさい。
旅先からアップしようしましたが
落ち着いて書けず、結局止めました。
また、これからぼつぼつと旅の模様を書こうと思ってます。
よろしくお願いします。
Posted by かをる(郁)
at 2013年05月29日 19:25
