2013年01月24日

一年に一回の情報


   今朝も寒そう~

   カーテン越しの空も
   さっきまでは、冬の空だったのに・・・
   今は、青い空


   今朝は、なぜか早起きした。
   休みの日はゆっくりと眠ればいいのに
   案外と早く起きる。
   でも、起きてからはグズグズ


   そのうち、騒々しいと思いながらもつい見てしまう朝ドラ
   今朝は、愛のお母さん、若村麻由美のクールな美しさに目を見張ったなあ~
   今回の朝ドラは、全体にわざとらしい演技が鼻につくが
   それが人気脚本家の狙いなのかなとも思う。


   そうそう
   今日のブログは、そんなことを書くのではなかったんだ。


   年賀状の束が目に付いたので、当選番号を見たのよね。
   相変わらず数枚しか当たらなかったけど
   年賀状を改めて、ゆっくりと見返すことが出来た。


   昔と違ってほとんどがPC賀状
   そう言うワタシもご多分に漏れず、PC賀状なんだけど・・・


   その中で、やはり手書きで書かれコメントには目が止まる。
   特別な親しみ、優しさが感じられる。
   決まりきったほんの小さな一言なんだけど嬉しいのよね。



一年に一回の情報



一年に一回の情報







   この秋にあった高校地学部同窓会の広島の旅に参加出来なかったが
   後輩たちがみんな「残念だった」と書いてくれていた。
   嬉しいよね。


   そして、何十回も毎年「一度会いたいね」の変わらないコメントの友人が数人いる。
   そして、今年こそは・・・と毎年思うワタシ
   生きてる間に実現するかしら?
   させなくちゃね。


   今年はこんなのもあった。
   「古希を機に、今後の年賀のご挨拶をやめることにしました」
   それもいいよね。


   年賀状をいただいた最高年齢の人は、96歳だった。
   お元気な様子
   昨年は電話で元気なお声を聞かせてくれた。
   今年は会いに行こうかな・・・

   
   そして、色々と
   
      あら~孫さんが増えたんだぁ~
      結婚したのね。
      お店をオープン
      卒業して、成人式を迎えた。
      趣味を始めた・・・等々


   一年に一回の情報だけど
   かい間見える暮らし
   年賀状で知る情報、年賀状でしか見られない情報がある。


   だから、毎年、元旦ぎりぎりに書く年賀状だけど
   ここしばらくは続けようと思う。

   






同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
年賀状がつなぎ止めている友達もありますよね。
Posted by いさお at 2013年01月24日 10:13
こんにちは~
かをるさん、素敵な年賀状をたくさん頂きましたね~
「しあわせの花がたくさん咲きますように」って素敵な言葉ですね(^^♪

私もPC年賀だし、頂くのも同じくです。
でも私も、たとえ一言でも自筆でコメント入れるようにしています。
やはり気持ちが伝わりますよねぇ~(*^^)v
お互い、これからも続けて行きましょうね。
今年は切手シート1枚だけでした…(笑)
Posted by nene at 2013年01月24日 17:12
いさおさん

>年賀状がつなぎ止めている友達<
改めて、多いのに驚いてます。
年賀状が架け橋になってます。
Posted by かをる at 2013年01月24日 20:16
neneさ~ん

こんばんは~

直筆が一言でもあると温かいですね。
ワタシも月並みの一言だけど添えてます。

先ほどスカイプ承認しました。
遅くなって沁みません。
Posted by かをる at 2013年01月24日 20:18
かをるさん~ブログは独特の雰囲気がありますね。
読みながら、溌剌としたかをるさんの顔が浮かんできました。

年賀状の1枚にも、友人の心遣いが感じられます。
友人からの直筆の近況報告は、嬉しいものですね。
私も大学の友人とは、「会いたいですね」のやりとりが何十年も続いています。
本当に会いたいのですが、沖縄なので実現は難しいかな?
年賀状だけのお付き合いになりましたが、貰ったら懐かしいです。
Posted by まこ at 2013年01月24日 20:52
かをるさん、こんばんは。寒いですね。

その通りですね。PCで作っただけの賀状は・・・ね。

私は必ず一言は書き加える、宛名は手書きを通しています。

今年は親しい人には毛筆で、と準備だけはしたのですが
練習しても昔のように書けなくて結局PCで作ったのに一言に
なってしまいました。

今から少しずつ練習して年末に備えよう、と志だけはあります。
Posted by ももこ at 2013年01月24日 22:51
まこさん

こんばんは~
ワタシのブログは、そのときの気分だから
一定したリズムがないんよ。
まこさんのように、一貫したブログがなかなか書けない

年賀状の友は、みんな同じでしょうね。
会いたくてもなかなか会えない
年賀状が元気のしるし
だから、止められないですね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年01月24日 22:54
ももこさん

今日は、昼間は春のようだったですが
やはり、夜になると寒いですね。

ワタシもももこさんと同じで
宛名は、ずっと手書きです。
でも、裏はPC
裏を書くだけの手は持ち合わせてないから
もう~練習しても追いつきませ~ん(笑)
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2013年01月24日 23:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
一年に一回の情報
    コメント(8)