2012年10月02日

素敵をみつけて・・・




素敵をみつけて・・・








みなさん、こんばんは~

車で走っていたら、畦道にずらっと咲いていた彼岸花

素敵を見つけたようで、つい車を止めちゃいました。

もうすぐ彼岸花も終わり

そう思うと尚のこと撮りたくなりました。







素敵をみつけて・・・









ちょうど雨上がり

雨粒が宝石のようにキラキラと輝いてました。

空からもらったアクセサリーのよう~








素敵をみつけて・・・







ちょうど、森山愛子の「約束」がテレビから流れていました。

なんだか、ぴったり


『もう花は

 季節を終える。

 思い出までも

 遠くへ連れて行く

 ・・・・・・』


でしょ~~~







素敵をみつけて・・・








彼岸花、今年の命は終わるけど

毎年ずっと、変わらず咲き続けているのよね。

そう思うと、ワタシの一生なんて一瞬かもしれないな・・・なんて考えてしまいました。

秋がそろそろと降りて来たようです。

大好きな秋だけど、ちょっとセンチになる秋なのよね

今日はこれで・・・









同じカテゴリー()の記事画像
薔 薇 物 語
花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。
珍しい椿は、キンギョツバキ
知人のお庭の牡丹桜の下でお花見
桜は、愛されている格別の花
花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。
同じカテゴリー()の記事
 薔 薇 物 語 (2025-05-22 21:27)
 花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。 (2025-05-17 20:25)
 珍しい椿は、キンギョツバキ (2025-04-22 22:29)
 知人のお庭の牡丹桜の下でお花見 (2025-04-17 21:31)
 桜は、愛されている格別の花 (2025-04-15 21:24)
 花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。 (2025-04-08 21:45)
Posted by かをる at 21:54│Comments(20)
この記事へのコメント
うわあ~~綺麗・・・・・

私も今日、彼岸花を撮りましたが、難しい花ですね・・・・
なのに、こんなに綺麗に写して・・・・は~~(溜め息)

3枚目の写真、雫がこんなにたくさん、綺麗、きれい、キレイ。
この写真、売って下さい・・・・(本気)(>_<)
Posted by ミルフィーユ at 2012年10月02日 22:15
ご無沙汰しておりま~す!

見事な写真ですね(^_^)/

これはカメラをぐっと近づけて撮ったの?
何といいましょうか・・・
やっぱりプロですよね~

忙し過ぎて胃が痛いです・・・
Posted by おしゃれな猫 at 2012年10月02日 22:26
かおるさん、おはようございます。

素適なポエム!!
真っ赤な彼岸花、雨粒が本当に宝石のようです・・・

絵画教室の後輩が彼岸花一輪を描きました・・・私にはできない・・・
Posted by dorucasu at 2012年10月03日 05:07
ミルフィーユさん

おはようございます。

>この写真、売って下さい<
まあ~嬉しい褒め言葉
ありがとうございます。
彼岸花もう終わりですね。
今年も十分に楽しませてくれました。
Posted by かをる at 2012年10月03日 08:18
おしゃれな猫さん

おはようございます。
忙しそうですね。

UPは、アップモードにしてカメラを近ずけて撮りました。
普通のコンデジだから、望遠がないですから・・・
プロなんて・・・とんでもないよ。
誰でも撮れるよ。
Posted by かをる at 2012年10月03日 08:22
真珠の様な水滴を頂いた彼岸花、すてきです。
この様な畔道が此方では中々ありません。
良い所ですね~!(*^^)v
Posted by おれんじ at 2012年10月03日 10:43
こんにちは~
彼岸花綺麗ですよね~
水滴の彼岸花素晴らしい写真ですね(*^^)v
ため息がでました♪
子供の頃あんな綺麗な花が有毒だと聞いてショックを受けた事がありますが(笑)
Posted by nene at 2012年10月03日 14:12
いいですね~彼岸花に雨の水滴、とても素敵な1枚です。おしゃれな猫さんじゃないですけど、よっ!プロ。
Posted by しゅう at 2012年10月03日 14:19
上から3枚目の写真
本当に宝石のようですね
雨粒がキラキラ輝くダイヤモンドのようです
曼珠沙華ダイヤ・・・マンシャゲダイヤと言う宝石名をつけたいくらい

今年の秋は短いかも
昨日までの暑さと違い、今日は肌寒い
すぐそこまで冬がやってきているな
Posted by ブル at 2012年10月03日 17:02
かをるちゃんの感性そのままの
素敵な写真ね♪

朝が段々肌寒くなってきています。
秋の風景は好きだけど・・・
やっぱり寂しいわね~
Posted by green at 2012年10月03日 21:29
dorucasuさん

彼岸花1輪・・・
挑戦してみて下さいな
彼岸花は、日本画にぴったりです。

やはり、写真より絵ですよ~~
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2012年10月03日 21:51
おれんじさん

こんばんは~

こちらも徐々にあぜ道が少なくなっています。
草刈りが大変なので、ケーハンと言うのかしら?
畦をセメントにしていますね。
それに連れて、彼岸花も少なくなりつつあります。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2012年10月03日 21:53
neneさん

ありがとうございます。

彼岸花はきれいですよね。
毒があるのが、嫌われる原因のような・・・
今日、白い彼岸花をいただいて鉢植えにしました。
来年が楽しみです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2012年10月03日 22:03
しゅうさん

まあ~しゅうさんに褒めていただいて・・・
うれしいです。
お世辞でもね・・・
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2012年10月03日 22:09
ブルさん

日中は、今日も30度もあったけど
朝夕は寒くて・・・もうすぐ冬かと思うと嫌になります。
冬は大嫌いです。
彼岸花ももう終わりです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2012年10月03日 22:12
greenさん

こんばんは~

秋は、素敵な季節だけど
切なくなりますよね。
ワタシは特にセンチなので・・・
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2012年10月03日 22:17
瑞々しい彼岸花、素敵な写真ですね。
いつみてもお上手です。

たしかに日暮れは早いし、少しセンチになります。
彼岸花は特に、
夫を霊柩車に乗せて病院から家に連れ帰る道にずらっと咲いていたイメージが抜けず…イカンのです(;_;)
Posted by みかん at 2012年10月03日 23:06
みかんさん

今の時期に逝かれたのですね。
重なりますか~
でも、偲んであげないと淋しがるから
Posted by かをる at 2012年10月03日 23:46
ひがんばなが こんなにきれいに撮れてうらやましい・・
毒があるのに 昔は 百姓さんがこれを食用にしたという話を聞いた事があります きっと毒抜きの方法があるのです
私は知りませんが。
昨年は 彼岸花が出来すぎてお困りでしたが 今年は如何でしょうか
不要ならば 彼岸花が欲しい人に譲ってくださいませんか?
堀に行かせますが良かったら ご連絡してくださいませ。
古墳に植えたいと言う
Posted by かぴぱら at 2012年10月05日 00:07
かぴぱらさん

おはようございます。

彼岸花の毒は、水に弱いのですよ。
水につけて毒抜きをして食用にしてたようです。

我が家の彼岸花、何本かづつあちこちに咲いています。
でも、古墳に植えるほどに大量にはどうでしょう?
Posted by かをる at 2012年10月05日 07:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
素敵をみつけて・・・
    コメント(20)