2008年09月25日

禅門修業の寺

 

  
今日は少し遅い実家の墓参りをし、お寺へも参詣しました。





禅門修業の寺













禅門修業の寺

  





 
 
   
この寺は、瑞応寺(ずいおうじ)

   禅宗の曹洞宗の専門僧堂で

   全国からお坊さんが修業に来ており

   その筋では、禅門修業の寺として有名だそうです。


   修行僧は、昔と全く変わらない厳しい修行をしているようです。

   座禅道場ものぞかせてもらいました。

   日曜日は、一般の人も座禅ができるようです。




禅門修業の寺

禅門修業の寺



   



   







    
寺のたたずまいは、子ども時代から変わってなく

    庭の美しいほうき目もそのままでした。





禅門修業の寺






    
ここで過ごした子ども時代を思い出しながら

    心が洗われていく気がしました。



    香川の住民の中に溶け込んだ寺とはまた違った

    世俗とは隔絶した雰囲気があります。


    今日は、ちょっと心が引き締まるひとときを過ごすことができました。

    
  








同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
禅門修業の寺
    コメント(0)