2012年08月01日
琴電長尾駅から~~クレメントへ
久しぶりに琴電長尾駅から電車にのる。
白山を背景に
何か懐かしい風景だ。
その昔・・・こんな光景に出会った気がする。

男の子が電車を持っている。
さて、どこへ行くのだろう~
ワタシもいっしょに待った。

この電車に乗って
ワタシは、長寿大学同級生とビアガーデンよ~
楽しいひとときが待っている。
今日は、飲もう~と思って電車に乗った。


ホテルクレメントでビアガーデン
お酒が入ると
その人が見える
さて、どちらが本当なのか?
たぶん、どちらもその人だろうな~
ワタシもそうだから・・・
楽しいひとときを過ごす。
さて、約束が守られるのか?
え~~~っ!そんなこと約束したかな?なんて言わないでね!
あなたもあなたも・・・あなたもよ!
・・・て、ワタシも忘れそうなのでブログアップ。
おやすみなさい(-_-)zzz
Posted by かをる at 01:29│Comments(16)
│長寿大学等
この記事へのコメント
おはようございます
琴電長尾はなんと読みますか。教えて下さいね。それと白山という山はお宅の土地にもあるのですね。
北陸は白山、立山と北アルプスです・・・
琴電長尾はなんと読みますか。教えて下さいね。それと白山という山はお宅の土地にもあるのですね。
北陸は白山、立山と北アルプスです・・・
Posted by dorucasu at 2012年08月01日 05:55
セピア色に仕上げてレトロな雰囲気が素敵。
昭和風の感じがします。
琴電って修学旅行へ行った時に聞いたような・・・・
かすかな遠くからの記憶が蘇りました~
昭和風の感じがします。
琴電って修学旅行へ行った時に聞いたような・・・・
かすかな遠くからの記憶が蘇りました~
Posted by ミルフィーユ at 2012年08月01日 08:00
セピア色・・・郷愁を誘いますね。
世の中変わるけど、故郷の山川は、何時もと同じ姿ででんと
構えています。
ビールが熱った体に心地よく浸み込んだ事でしょう(*^^)v
世の中変わるけど、故郷の山川は、何時もと同じ姿ででんと
構えています。
ビールが熱った体に心地よく浸み込んだ事でしょう(*^^)v
Posted by おれんじ at 2012年08月01日 09:54
かをるさん、こんにちは~
可愛いあさひちゃんは、帰ったのかな?
琴電長尾駅…「ことでんながおえき」と読むのかな?
私も地名も場所も分かりません(笑)
でも写真からの素敵な雰囲気は伝わります(*^^)v
それとかをるさんがビアーガーデンで美味しいおビールを
飲んだ事も伝わりま~す(^^♪
実は私月末、岡山~四国行ってました(*^^)v
可愛いあさひちゃんは、帰ったのかな?
琴電長尾駅…「ことでんながおえき」と読むのかな?
私も地名も場所も分かりません(笑)
でも写真からの素敵な雰囲気は伝わります(*^^)v
それとかをるさんがビアーガーデンで美味しいおビールを
飲んだ事も伝わりま~す(^^♪
実は私月末、岡山~四国行ってました(*^^)v
Posted by nene at 2012年08月01日 11:41
セピア色の写真、父の故郷での子供の頃を思い出します。
あの駅も、大分前に無人駅になり、列車も朝晩2本のみ。
懐かしい光景を見せていただいたわ~♪
あの駅も、大分前に無人駅になり、列車も朝晩2本のみ。
懐かしい光景を見せていただいたわ~♪
Posted by green at 2012年08月01日 13:45
dorucasuさん
こんばんは~
今日は、こちらは台風の影響で少し風があり
過ごしやすかったです。
琴電長尾駅は、ことでんながお駅です。
香川で走る琴平電鉄の東の終点の駅です。
我が家は、そこから車で約10分のところにあります。
近くに見える三角の山がしらやま
香川の山は、こんなおにぎり山が多いのですよ。
最近は、その里山へ登るのがブームのようです。
こんばんは~
今日は、こちらは台風の影響で少し風があり
過ごしやすかったです。
琴電長尾駅は、ことでんながお駅です。
香川で走る琴平電鉄の東の終点の駅です。
我が家は、そこから車で約10分のところにあります。
近くに見える三角の山がしらやま
香川の山は、こんなおにぎり山が多いのですよ。
最近は、その里山へ登るのがブームのようです。
Posted by かをる at 2012年08月01日 21:34
ミルフィーユさん
こんばんは~~♪
修学旅行で・・・・
それはたぶん、琴平~高松間を乗られたのでしょうね。
田舎の電車、孫も1~2両の電車にびっくりしてました。
こんばんは~~♪
修学旅行で・・・・
それはたぶん、琴平~高松間を乗られたのでしょうね。
田舎の電車、孫も1~2両の電車にびっくりしてました。
Posted by かをる at 2012年08月01日 21:46
こんばんわ
写真、お上手ですね。
いつも関心して拝見しています。
かをるさんは飲める口ですか?
下戸なのでうらやましいです。
田舎の風景が一番。
セピア色が余計に日本の原風景を感じさせ、ほっとします。
写真、お上手ですね。
いつも関心して拝見しています。
かをるさんは飲める口ですか?
下戸なのでうらやましいです。
田舎の風景が一番。
セピア色が余計に日本の原風景を感じさせ、ほっとします。
Posted by みかん at 2012年08月01日 21:51
おれんじさん
そのとおりですね。
自然は、、偉大です。
人間がチョロチョロとしてるのを泰然として
見てることでしょう~
ビアガーデンは、外だったので
冷たいビールが美味しかったですよ~
そのとおりですね。
自然は、、偉大です。
人間がチョロチョロとしてるのを泰然として
見てることでしょう~
ビアガーデンは、外だったので
冷たいビールが美味しかったですよ~
Posted by かをる at 2012年08月01日 21:54
neneさん
知らない間に香川へ来られたとは・・・
いい人と来られたの?
美味しいおうどんを食べて帰られましたか?
お会いしたかったけど・・
あさひちゃんは、しばらくいます。
夏休みは、寛大なパパさんのご理解もあり
例年、長くここで過ごしてるんですよ。
お陰で楽しい日々を過ごしています。
知らない間に香川へ来られたとは・・・
いい人と来られたの?
美味しいおうどんを食べて帰られましたか?
お会いしたかったけど・・
あさひちゃんは、しばらくいます。
夏休みは、寛大なパパさんのご理解もあり
例年、長くここで過ごしてるんですよ。
お陰で楽しい日々を過ごしています。
Posted by かをる at 2012年08月01日 22:06
greenさん
この長尾駅は、無人駅ではないのだけど
我が家の最寄のJRの駅は、無人駅です。
でも、通勤者が多くて、一日に2本ということはないですね。
この琴電の電車は、レトロで人気があるみたいです。
この長尾駅は、無人駅ではないのだけど
我が家の最寄のJRの駅は、無人駅です。
でも、通勤者が多くて、一日に2本ということはないですね。
この琴電の電車は、レトロで人気があるみたいです。
Posted by かをる at 2012年08月01日 22:40
みかんさん
ありがとうございます。
電車を待ってる時間が長くて
デジカメで遊んでしまいました。
ワタシ、お酒には強いんですよ。
でも、好きではないのです。
雰囲気で飲むタイプ
家ではほとんど飲みませんよ~
ありがとうございます。
電車を待ってる時間が長くて
デジカメで遊んでしまいました。
ワタシ、お酒には強いんですよ。
でも、好きではないのです。
雰囲気で飲むタイプ
家ではほとんど飲みませんよ~
Posted by かをる at 2012年08月01日 22:48
お(^o^)は(^◇^)よ(^O^)う
昔の写真の様子が出ていますね。
ビヤガーデンのビール美味しいでしょうね。
この暑さですから。
私入浴介助の後に、麦茶美味しいですね。~~笑
昔の写真の様子が出ていますね。
ビヤガーデンのビール美味しいでしょうね。
この暑さですから。
私入浴介助の後に、麦茶美味しいですね。~~笑
Posted by まさよ at 2012年08月02日 08:36
かおるさん こんにちは~
夏はビアガーデンは涼しくっていいですね。
アルコール,OKの人はグイ~っと一杯ジョッキーを空けるのは
堪らないでしょうね~。 私は最初の二口,三口は美味しいのですが
その後は苦いのみです。
お孫ちゃんたちは未だ滞在ですか~?
ほろ酔い機嫌で、トラブラないでね~~。
夏はビアガーデンは涼しくっていいですね。
アルコール,OKの人はグイ~っと一杯ジョッキーを空けるのは
堪らないでしょうね~。 私は最初の二口,三口は美味しいのですが
その後は苦いのみです。
お孫ちゃんたちは未だ滞在ですか~?
ほろ酔い機嫌で、トラブラないでね~~。
Posted by レチチア at 2012年08月02日 15:57
まさよさん
おはようございます。
セピア色で写真を撮ると昔の写真のようですね。
今年初めてのビアガーデンに行きました。
飲む時はしっかりと・・・
楽しかったですよ~~
おはようございます。
セピア色で写真を撮ると昔の写真のようですね。
今年初めてのビアガーデンに行きました。
飲む時はしっかりと・・・
楽しかったですよ~~
Posted by かをる at 2012年08月03日 08:44
レチチアさん
おはようございま~す。
この日はすっかりといい機嫌で飲みました。
でも、ワタシもビールは苦いですね。
だから、ワインを飲んだりとちゃんぽんになって・・・
まあ~弾けてきました。
飲む時は、楽しくですね。
おはようございま~す。
この日はすっかりといい機嫌で飲みました。
でも、ワタシもビールは苦いですね。
だから、ワインを飲んだりとちゃんぽんになって・・・
まあ~弾けてきました。
飲む時は、楽しくですね。
Posted by かをる at 2012年08月03日 08:47