2012年05月31日

素晴らしきかな「山のホテル」



素晴らしきかな「山のホテル」









さて、23日から行ったこの旅のメーンは、やはり、箱根の「山のホテル」

ツツジが美しいというので随分と楽しみにしていたが、その期待以上のものがあった。





窓から見下ろすと満開のツツジが一面に咲き

その上には、あの・・・富士山が・・・

素晴らしい眺めに、歓声があがったのは言うまでもなく

ワタシもうっとりと眺め続けた。


庭の向こうに見えるのは、芦ノ湖







素晴らしきかな「山のホテル」









素晴らしきかな「山のホテル」








ゆっくりとみんなでツツジの中を散策

このツツジの庭は、一般見学者は、800円の入園料がいる。

朝早くから、多くの入園者で賑わっていた。







素晴らしきかな「山のホテル」









しばらく歩いているとさわやかな風が心地よくて、小休憩

そこで、素敵なサプライズが・・・

Vさんが、オカリナ演奏をプレゼントしてくれたのだ。







素晴らしきかな「山のホテル」








小高い丘からのオカリナの音色は・・・物悲しく風に乗って流れていった。

ジーンと心に響く

涙する人も・・・Vさん、ありがとう♪









そして、なんてたって、女子会につきものは、ディナーの楽しいひととき

美味しいワインとフレンチをいただきながら、遠慮のないおしゃべり

この上ない楽しいもの~~

笑った~ しゃべった~そして、ちょっぴり(T_T)/~~~







素晴らしきかな「山のホテル」








素晴らしきかな「山のホテル」






素晴らしきかな「山のホテル」









素晴らしきかな「山のホテル」










素晴らしきかな「山のホテル」







素晴らしきかな「山のホテル」









楽しい時間は、あっという間に過ぎるもの

でも、元気いっぱいの笑顔に出会えて本当によかった。










同じカテゴリー(東京方面)の記事画像
都会のオアシスに癒される。
3日のホテルは、仙石原プリンスホテル
個人でここまで国宝級の美術品をなぜ収集できるのか
箱根の一泊目は、ままね湯のますとみ旅館
今夜も箱根仙石原温泉
今夜は箱根の湯でまったり
同じカテゴリー(東京方面)の記事
 都会のオアシスに癒される。 (2022-09-06 20:15)
 3日のホテルは、仙石原プリンスホテル (2022-09-05 21:19)
 個人でここまで国宝級の美術品をなぜ収集できるのか (2022-09-04 16:55)
 箱根の一泊目は、ままね湯のますとみ旅館 (2022-09-03 21:53)
 今夜も箱根仙石原温泉 (2022-09-02 20:57)
 今夜は箱根の湯でまったり (2022-09-01 22:36)
この記事へのコメント
すごい~きれい~☆彡

富士山とのコラボはこれまた最高ですねヽ(*´∀`)ノ
おいしいお食事に楽しい会話♪
いいですね
Posted by tsubakitsubaki at 2012年05月31日 23:16
tsubakiさん

おはようございます。

この時期の山のホテルはおすすめですよ。
少しリフレッシュしてきました。
Posted by かをる at 2012年06月01日 07:45
かをるさん、こんにちは~
ホント見事なツツジですねぇ~
実際自分の目で観たかったなぁ~
いつか行けると良いけど…ちょっと無理かな?
でも期待だけはしておきますねぇ(^^♪
Posted by nene at 2012年06月01日 10:21
雄大な富士山をバックに躑躅が満開で、実に見事。
よい時期に旅行なさいましたね。
Posted by トパーズ at 2012年06月01日 12:46
ほんと、すばらしい\(^o^)/
混ざれなくて、残念、無念。

楽しい時間だった事でしょうね?
Posted by みかん at 2012年06月01日 20:18
素敵なツツジですね
みごとです

いい旅ができましたね
よくご旅行されてるのでしょう

うらやましい~デス
Posted by maman at 2012年06月01日 20:48
neneさん

こんばんは~
行く機会があるといいですね。
でも、neneさん、ハイキングで毎月いいところへ
お出かけしてるじゃないですか・・・
いつも羨ましく見てますよ~
Posted by かをる at 2012年06月01日 22:12
トパーズさん

そうなんです。
ジャストでしたね。
しあわせさんがちゃんといい時期を企画してるんです。
ワタシは、「は~い」とついて行くのみで
楽チンでした。
Posted by かをる at 2012年06月01日 22:15
みかんさん

今回は、残念でしたね。
でも、機会はこれからもありますから・・
楽しみにしておきますよ~
Posted by かをる at 2012年06月01日 22:16
mamanさん

こんばんは~

花が沢山ある所には
必ず人が集まりますね。
花の力大きいです。
泊まりの旅は、年に1~2度ですよ。
Posted by かをる at 2012年06月01日 22:21
かをるさん、こんばんは。
贅沢な時間を過ごされましたね。

ツツジ、芦ノ湖、富士山・・・どれも素晴らしいわ!
どなたかのブログで7人のうち6人までが身軽なシングル?
さもありなんですね。
私も入れていただこうかしら・・・・

東京旅日記も続きますね。
Posted by ももこ at 2012年06月01日 22:41
かをるさん、お久しぶりです、お邪魔します~。
記事の写真と文章の構成がベリーグーですね!
特に写真に目を奪われました。
初めのツツジのアップがまずど肝を抜きます、それからお庭、遠景、オカリナ演奏、美味しそうなディナーの数々・・・
納得、納得です、

読んで楽し、見て楽し、感心しました。
ありがとうございました~。

皆さまおそろいで、とても楽しかったようで、本当によかったです。
Posted by mizuho at 2012年06月03日 01:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
素晴らしきかな「山のホテル」
    コメント(12)