2012年05月21日

肉眼で見ちゃった~金環日食




日食グラスもないし

曇りだと聞いてるし・・・と金環日食を見るのを諦めていた。







ところが、カーテンを開けて空を見ると、太陽が三日月に欠けているではないか!

その時、7時08分

それから慌てて、外にでた。

曇っていたのが幸いして、肉眼でくっきりと見えた。








写真もコンデジだけど、撮った。

この写真は、7時22分

惜しいことに、写真を撮るときには、すでに終わりはじめていた。









肉眼で見ちゃった~金環日食












肉眼で見ちゃった~金環日食












世紀の天体ショー

日本列島が大フィーバー

ワタシもそれに乗って、173年ぶりだというショーをしばらく見続けた。

それも肉眼で・・・







7時38分

これは、田んぼに映った日食

三日月の太陽が分かるかな?









肉眼で見ちゃった~金環日食










肉眼で見たら、目を痛めるからゼッタイにダメと聞いているが

ワタシの眼、どうなんだろう~~笑










同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
この記事へのコメント
昨日はお騒がせしました~( ̄∇ ̄*)ゝエヘヘ

今朝はコッシーもずっと裸眼で見てましたょ^^;

もう少し晴れてたらまぶしすぎて見れなかったでしょうけどね。

こっちでもなかなか綺麗に見れましたね(^o^)
Posted by コッシーコッシー at 2012年05月21日 13:08
かをるさん、肉眼で見たのですか~
写真もちゃんと撮れていますねぇ~
私はテレビで見ていました、スマップと一緒に(笑)
カウントダウンなんかして…
でも輪になった瞬間は感動しましたよ~(*^^)v
週末は忙しかったのですが、やっと落ち着きました。
箱根楽しんできてね。
今回会えないのがすごく残念ですが、
又今度会える事楽しみにしていますね(^_-)
Posted by nene at 2012年05月21日 16:03
かをるさん、綺麗に撮れましたね~~

私も肉眼でちょっとだけ。

雲の方が多くて殆ど見られませんでした。

TVが一番でした。
Posted by ももこ at 2012年05月21日 18:55
再度のお邪魔です。

サークルで箱根にいらっしゃるのですね。

箱根は私の大のお気に入りです。

美術館がいっぱい、楽しんできて下さいね。

お気をつけて!!

あ、富士山が見えるといいですね。
Posted by ももこ at 2012年05月21日 19:12
ちょうど今日は、休日の振休で
家族と一緒に金環日食を見ましたよ~

私も諦め組で何にも用意してなかったけど
裸眼でちゃんと見えちゃった。

おかげさまのお天気でよかったよかった。
Posted by k子 at 2012年05月21日 20:08
あ~目 大丈夫でしょうか?


田んぼにうつっての すてき
視点がとってもいいですよね

かをるさんのいいところでしょうね
Posted by maman at 2012年05月21日 21:07
かをるさん、こんばんは~
デジカメで綺麗に撮れていますね。
私は、何だかバタバタしていて、見そびれてしまい
TVで見ましたよ。でもこれはやはり、実際に見ないと感動が全然、違いますね。
今日はシニアナビからではなく、日本ブログ村のシニアブログの方から来ました。
私も本日よりこちらのカテゴリーに参加しましたのでどうぞ宜しく。
結構、見知った?方達のお名前がチラホラ・・・・
Posted by ミルフィーユ at 2012年05月21日 21:33
かをるさんと同じで、何の用意もする事なく、曇りが幸いして
見る事が出来ました。お互いにラッキーでしたね!

後は野となれ山となれ、私に次はもうないと思うし~(^_-)-☆
Posted by おれんじおれんじ at 2012年05月21日 21:44
コッシーさん

坊や達、本当に可愛い~~
思いがけず会えて嬉しかったです。

金環日食、曇っててよかったですね。
きれいに見えました。
裸眼で大丈夫でしたね。
Posted by かをる at 2012年05月21日 23:07
neneさん

ワタシも今日は、テレビでも何度見たことか~
今日は、なんてったって金環日食デーでしたね。
曇ったことが幸いでした。

今回は、お会いできないの残念ですが
またの機会があるから。。。楽しみにしておきます。
今年中に一度は、お会いしなくちゃ~と思ってますよ。
Posted by かをる at 2012年05月21日 23:12
ももこさん

そちらは、少ししか見えなかったのですか?
東の方は、雲が時々かかりながらも
くっきりと見えました。
素敵な天体ショーでした。
箱根楽しんできますね。
ついでに、学生時代の友だちに東京を案内してもらいます。
三泊四日の東京プチ旅行楽しんできますね。
Posted by かをる at 2012年05月21日 23:17
k子さん

こんばんは~

本当にお天気が曇りだったのがよかったです。
裸眼できれいに見えましたね。

三日月を見た時は、慌てました。
写真もすぐ撮ればよかったのですが
しばらく眺めてからだったです。
Posted by かをる at 2012年05月21日 23:22
mamanさん

眼は、大丈夫ですよ~
みんなに聞いてみたら、みなさん裸眼で見てました。
雲がかかってたので・・・見られましたよ。
もう二度と見られないショーでした。
Posted by かをる at 2012年05月21日 23:29
ミルフィーユさん

こんばんは~
ありがとうございます。
デジカメでも撮れるものですね。
一レフなら、それはくっきりと撮れるでしょうね。

日本ブログ村に登録されましたか。
そちらの方は、余り訪問はしないのですが・・・
こちらこそよろしくお願いしますね。
Posted by かをる at 2012年05月21日 23:37
おれんじさん

>私に次はもうないと思うし~(^_-)-☆<
はい、ワタシも同じ
次は何年後?
東京では、300年後だと言ってました。
そりゃ~無理ですね。
Posted by かをる at 2012年05月21日 23:42
え~肉眼で見たのですかぁ?

画像もきれいに撮れていますね。
その時間、何だか暗くなり風がきつかったです。
温度も下がったようですね。
太陽の恩恵・・まざまざと・・・。

さきほど添付メールしましたよん。
明日よろぴく( ^^) _U~~
Posted by しあわせさがし at 2012年05月22日 17:07
かをるさん 写真バッチリですね。
私は外にいたけど、見れなかった。
でも、皆さんの写真でよく見れました。 奇麗ですねぇ~

その時間、暗くなって寒かったから、絶対あの時でしょう。
明日、気をつけて行ってらっしゃい~~
Posted by まこ at 2012年05月22日 23:24
しあわせさがしさん

おはようございます。

いい天気~
ワタシのハートもおなじ・・・
うれしいです。
今から、出発よ~
Posted by かをる at 2012年05月23日 06:40
まこさん

おはようございます。

いい日、旅立ち
おしゃべりしてくるわ~
まこちゃんとも会いたいね。
Posted by かをる at 2012年05月23日 06:43
更新しばらくないのかな~

また楽しみにしています
おでかけ?
Posted by maman at 2012年05月26日 09:43
mamanさん

おはようございます。

東京へ行ってましたよ~
mamannさんのお宅に近づいてたかな?

いつもながら、人が多いですね。
人を田舎にも回して欲しいなあ~と思いました。
Posted by かをる at 2012年05月28日 06:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
肉眼で見ちゃった~金環日食
    コメント(21)