2012年04月13日
105円の本
所用で行った店を出ると、隣の古本屋が目に入った。
店の前の道路は、よく通るので、店があるのはよく知っていた。
わが町に1軒ある古本屋だ。
何年か前に一度、手塚治虫の昔の本が欲しくて、入ったことがある。
その時、古本の値段にびっくりして
小説などの単行本を5冊買ったことがあった。
新古本が定価の十分の一の値段だった。
なんだか作家に気の毒な気がしたものだ。
店の前の道路は、よく通るので、店があるのはよく知っていた。
わが町に1軒ある古本屋だ。
何年か前に一度、手塚治虫の昔の本が欲しくて、入ったことがある。
その時、古本の値段にびっくりして
小説などの単行本を5冊買ったことがあった。
新古本が定価の十分の一の値段だった。
なんだか作家に気の毒な気がしたものだ。

昨日も何となく店に入ってみた。
若い男性店員がジロッとこちらを見てきた。
ワタシの年代では、珍しいのかな?と思った。
何となく居心地が悪い~~
ワタシの気のせいだろうと思うのだけど・・・
若い男性店員がジロッとこちらを見てきた。
ワタシの年代では、珍しいのかな?と思った。
何となく居心地が悪い~~
ワタシの気のせいだろうと思うのだけど・・・
店内を見渡すと
本の他にもCDやマンガ本も並んでいて
マンガ本のところで、若い子が何人か立ち読みをしている。
その中に、可愛い女子学生風の女の子の姿があり、少し安心
本の他にもCDやマンガ本も並んでいて
マンガ本のところで、若い子が何人か立ち読みをしている。
その中に、可愛い女子学生風の女の子の姿があり、少し安心
今回も本の所に行くと、100円コーナーの棚があり
新古本が105円
それも単行本
帯の付いたのもあった。
長く居るのは、落ち着かないので
全く、適当にエッセイ本を選び、買って外へ出た。
新古本が105円
それも単行本
帯の付いたのもあった。
長く居るのは、落ち着かないので
全く、適当にエッセイ本を選び、買って外へ出た。

最近、本を読まなくなって
少しまずいなあ~と思っていたところ
軽いエッセイ集なら、読みやすいかなと選んだ。
少しまずいなあ~と思っていたところ
軽いエッセイ集なら、読みやすいかなと選んだ。
でも、よく見ると、ねじめ正一に群ようこのエッセイは、20年も前に書かれていたものだった。
小説ならいいけど
エッセイは、今のが読みたいもの
まあ~105円だから、仕方ないか!
小説ならいいけど
エッセイは、今のが読みたいもの
まあ~105円だから、仕方ないか!
しばらくは、ワタシの横に5冊の本が転がってるだろう~
さて、読みきるのは、いつのことになるかな?
さて、読みきるのは、いつのことになるかな?
Posted by かをる at 07:00│Comments(20)
│テレビ・新聞・本
この記事へのコメント
おはよう~
偶然ですね、わたしも昨日散歩の途中
古本屋さんで文庫を3冊買ってきました。
1冊105円也です、本当に助かります^^
井上靖 、井上ひさし そして瀬戸内寂聴の
エッセイと小説です。
わたしも最近本を読見切るのに時間がかかるようになりました。
じっくり、のんびり読みませうお互いに・・ふふ。
偶然ですね、わたしも昨日散歩の途中
古本屋さんで文庫を3冊買ってきました。
1冊105円也です、本当に助かります^^
井上靖 、井上ひさし そして瀬戸内寂聴の
エッセイと小説です。
わたしも最近本を読見切るのに時間がかかるようになりました。
じっくり、のんびり読みませうお互いに・・ふふ。
Posted by しあわせさがし at 2012年04月13日 07:11
かをるちゃん、おはよう~
最近読まなくなったわ。
時間があっても、読む時間がないと云う感じかしら。
今度古本屋へよって見るわ。
元々推理小説が好きだから、読み出したら止まらないのよ(*^^)
最近読まなくなったわ。
時間があっても、読む時間がないと云う感じかしら。
今度古本屋へよって見るわ。
元々推理小説が好きだから、読み出したら止まらないのよ(*^^)
Posted by green at 2012年04月13日 08:36
かをるさん、おはよう~
私も最近あまり本読まなくなったかな~
情報誌は良く見るけどねぇ(笑)
時々本好きの友達から廻ってくるけど…
古本屋さんに行けばいいのですね。
↑私も一緒で推理小説読むと結果を知りたくて、止まらなくなります(笑)
私も最近あまり本読まなくなったかな~
情報誌は良く見るけどねぇ(笑)
時々本好きの友達から廻ってくるけど…
古本屋さんに行けばいいのですね。
↑私も一緒で推理小説読むと結果を知りたくて、止まらなくなります(笑)
Posted by nene at 2012年04月13日 08:46
古書店、私も好きですが、我が街にあるのは漫画が主流で
やはり若い人ばかりで、居心地悪いのは同じです・・・・
でも、沢山の本の山を見ていると、このうちのどれだけ読めるのかな~~と
、ちょっとクラ~ッと来ますが、本屋って楽しいですよね。
今はちょっと、バタバタと忙しない毎日ですので、きっと心まで無くしているんだわ・・・・・。
やはり若い人ばかりで、居心地悪いのは同じです・・・・
でも、沢山の本の山を見ていると、このうちのどれだけ読めるのかな~~と
、ちょっとクラ~ッと来ますが、本屋って楽しいですよね。
今はちょっと、バタバタと忙しない毎日ですので、きっと心まで無くしているんだわ・・・・・。
Posted by ミルフィーユ at 2012年04月13日 09:05
こんばんは~
古本屋、いいなぁ~
掘り出し物がありそうだから、見かけると入りたくなります。
ベンチの写真、いいです!
よっこらしょ、って座りたくなりました^^
群ようこの本はけっこう読みました。
病院の待合室で読んでいたとき、あまりにも可笑しくて
笑いだした私に、娘が「お母さん!」ってにらんだことがありました。
ねじめ正一の作品は、高校の入試問題に出ていたことがあって、
それだけは読みました。タイトルは忘れました~
古本屋、いいなぁ~
掘り出し物がありそうだから、見かけると入りたくなります。
ベンチの写真、いいです!
よっこらしょ、って座りたくなりました^^
群ようこの本はけっこう読みました。
病院の待合室で読んでいたとき、あまりにも可笑しくて
笑いだした私に、娘が「お母さん!」ってにらんだことがありました。
ねじめ正一の作品は、高校の入試問題に出ていたことがあって、
それだけは読みました。タイトルは忘れました~
Posted by おしゃれな猫 at 2012年04月13日 18:30
かをるさんの所へ来ると 自分がはずかしくなる
やさしい人なんでしょうね
ぐちぐちいわないで 凛とした気高さを持っている人でしょう
ひとのすわらないベンチ いいですね
やさしい人なんでしょうね
ぐちぐちいわないで 凛とした気高さを持っている人でしょう
ひとのすわらないベンチ いいですね
Posted by 0320maman at 2012年04月13日 20:20
しあわせさがしさん
しあわせさんの読書家には付いていけませんよ~
たぶん、いつまでも本が転がってる気がするわ。
活字離れしてしまって・・・これも老化かな?
たぶん、読み始めると面白くなるのですが
手に取るまで時間がかかります。
しあわせさんの読書家には付いていけませんよ~
たぶん、いつまでも本が転がってる気がするわ。
活字離れしてしまって・・・これも老化かな?
たぶん、読み始めると面白くなるのですが
手に取るまで時間がかかります。
Posted by かをる at 2012年04月13日 21:59
greenさん
同じ仲間がいる感じで・・・変な安堵(笑)
推理小説は、読み出すと面白いでしょうね。
でも、ワタシは一人だと怖がりなので
推理小説は読まないようにしてるのよ。
テレビももちろんです。
古本屋、本当に安いですよ~
同じ仲間がいる感じで・・・変な安堵(笑)
推理小説は、読み出すと面白いでしょうね。
でも、ワタシは一人だと怖がりなので
推理小説は読まないようにしてるのよ。
テレビももちろんです。
古本屋、本当に安いですよ~
Posted by かをる at 2012年04月13日 22:03
neneさん
やはり、みなさん、活字離れのようで・・
根気が続かないのかな?
・・・でなくて、他にいっぱい楽しいことがあって
読む間が無いということのようですね。
古本屋さん、落ち着かないけど
安いのは、びっくりです。
やはり、みなさん、活字離れのようで・・
根気が続かないのかな?
・・・でなくて、他にいっぱい楽しいことがあって
読む間が無いということのようですね。
古本屋さん、落ち着かないけど
安いのは、びっくりです。
Posted by かをる at 2012年04月13日 22:07
ミルフィーユさん
お久しぶりです。
本屋さんは、楽しいですね。
でも、古本屋さんは、最近はマンガやCDが本流のようですね。
慣れないからか、落ち着いて本を選ぶまで行かなかったです。
本を読むのは、やはり、少し時間に余裕がないと
落ち着いて読めないですね。
ミルフィーユさん、多忙そうですね。
お久しぶりです。
本屋さんは、楽しいですね。
でも、古本屋さんは、最近はマンガやCDが本流のようですね。
慣れないからか、落ち着いて本を選ぶまで行かなかったです。
本を読むのは、やはり、少し時間に余裕がないと
落ち着いて読めないですね。
ミルフィーユさん、多忙そうですね。
Posted by かをる at 2012年04月13日 22:11
おしゃれな猫さん
今夜は雨です。
桜が終わりかな?
ワタシも群ようこのエッセーは何冊か読みました。
気軽に読めるからね。
ねじめ正一は、パッと目に付いたので買ったけど
105円なので、何でもよかったのよ。
ワタシはかなり、アバウトだから
今夜は雨です。
桜が終わりかな?
ワタシも群ようこのエッセーは何冊か読みました。
気軽に読めるからね。
ねじめ正一は、パッと目に付いたので買ったけど
105円なので、何でもよかったのよ。
ワタシはかなり、アバウトだから
Posted by かをる at 2012年04月13日 22:24
mamanさん
まあ~
ワタシは、騒がしくて
おしゃべり大好きなおばさんですよ。
>凛とした気高さを持っている人でしょう<
とんでもない
それとは、真反対ですよ~~(@_@)
まあ~
ワタシは、騒がしくて
おしゃべり大好きなおばさんですよ。
>凛とした気高さを持っている人でしょう<
とんでもない
それとは、真反対ですよ~~(@_@)
Posted by かをる at 2012年04月13日 22:30
かおるさん こんばんは~
古本屋さんですか? 子供のころに姉と少女マンガを借りに行った記憶がありますがその後、もっぱらお勤めの行き帰りに読む文庫本を買って
読む程度でしたね。 最近古本屋へ行って折り紙の本を探してみようと
思っていたところでした。古本屋の方がアマゾンよりやすいか?と思って!
早速明日行ってこよう~~。
古本屋さんですか? 子供のころに姉と少女マンガを借りに行った記憶がありますがその後、もっぱらお勤めの行き帰りに読む文庫本を買って
読む程度でしたね。 最近古本屋へ行って折り紙の本を探してみようと
思っていたところでした。古本屋の方がアマゾンよりやすいか?と思って!
早速明日行ってこよう~~。
Posted by レチチア at 2012年04月13日 22:36
私もこの前、古本屋さんで編み物の本を100円で買いました。
ちょっと見たいし・・・で得した気分でした。
助かりますね。
最近は図書館で借りる事も多くなりました。
読んだ後、返して場所をとらないからいいですね。
高い本で迷うなら、手ごろな値段の本は有難いです。
ちょっと見たいし・・・で得した気分でした。
助かりますね。
最近は図書館で借りる事も多くなりました。
読んだ後、返して場所をとらないからいいですね。
高い本で迷うなら、手ごろな値段の本は有難いです。
Posted by まこ at 2012年04月14日 00:08
最近、老眼が進んだせいもあると思いますが
活字を読むのが、億劫になってしまい、折角
買ってきた本が、そのまま本棚においてある
ことも屡で、ちょっと悲しい・・・・
活字を読むのが、億劫になってしまい、折角
買ってきた本が、そのまま本棚においてある
ことも屡で、ちょっと悲しい・・・・
Posted by トパーズ at 2012年04月14日 08:04
お(^o^)は(^◇^)よ(^O^)う
本を読むことはいいことだそうですね、
私は料理の本が多く本当は小説の方が好いのですが
文章をまとめるのが苦手ですので、仕事で、利用者さんの
容態を書くのが苦手です。
小説を読むのも大事ですね。
本を読むことはいいことだそうですね、
私は料理の本が多く本当は小説の方が好いのですが
文章をまとめるのが苦手ですので、仕事で、利用者さんの
容態を書くのが苦手です。
小説を読むのも大事ですね。
Posted by まさよ at 2012年04月14日 08:37
レチチアさん
こんばんは~
そちらは、街だから、古本屋さんも多くあるでしょうね。
こちらは、子ども相手が主の小さな古本屋さん
本の数は、マンガに負けて少ない感じでした。
沢山あれば、選ぶ楽しみがあるでしょうね。
折り紙されるのですか?
こんばんは~
そちらは、街だから、古本屋さんも多くあるでしょうね。
こちらは、子ども相手が主の小さな古本屋さん
本の数は、マンガに負けて少ない感じでした。
沢山あれば、選ぶ楽しみがあるでしょうね。
折り紙されるのですか?
Posted by かをる at 2012年04月14日 22:13
まこさん
こんばんは~
とても暖かくなりましたね。
嬉しいです。
ワタシは、本はまず、一度読めば、二度と読まないので
高い本はもったいなくて・・・買うのは文庫本ばかりです。
100円の単行本だなんて有難いですね。
図書館は、返すのが期限切れになるのが、つらいです(笑)
こんばんは~
とても暖かくなりましたね。
嬉しいです。
ワタシは、本はまず、一度読めば、二度と読まないので
高い本はもったいなくて・・・買うのは文庫本ばかりです。
100円の単行本だなんて有難いですね。
図書館は、返すのが期限切れになるのが、つらいです(笑)
Posted by かをる at 2012年04月14日 22:18
トパーズさん
そちらも随分、暖かくなられてるのでしょう?
ワタシもトパーズさんといっしょ
根気がなくなりました。
読んでも、パラパラと拾い読み
この前買った本もどこかに忘れられてます。
そちらも随分、暖かくなられてるのでしょう?
ワタシもトパーズさんといっしょ
根気がなくなりました。
読んでも、パラパラと拾い読み
この前買った本もどこかに忘れられてます。
Posted by かをる at 2012年04月14日 22:22
まさよさん
やはり、文章を書くのが上手な人
知識の深い人は、本を読んでる人ですね。
それが、読むのがいいのは承知してるのですが
どうしたことか・・読めないのです。
ちょっと落ち着いて、本を読む人になりたいものです。
やはり、文章を書くのが上手な人
知識の深い人は、本を読んでる人ですね。
それが、読むのがいいのは承知してるのですが
どうしたことか・・読めないのです。
ちょっと落ち着いて、本を読む人になりたいものです。
Posted by かをる at 2012年04月14日 22:26