2008年08月29日
凛と!
朝、庭に出ると
もう咲かないだろうと思って諦めていた夏すいせんが咲いていた。
嬉しくて・・・しばらく見つめた。

庭の奥に1本だけ咲いている。
大好きな花なのに、土が合わないのか
毎年本数が少なくなっていた。
今年は諦めていたのに・・・
人知れずいつの間にか咲いていた。
雨の降る中、凛と 咲いている姿が
なんとも神秘的で美しい
花にも魂があるのだろうか
と、ふと思った。
Posted by かをる at 16:23│Comments(4)
│花
この記事へのコメント
優しい色の花ですね。夏水仙って言うんですか。
たった1本でも、“私は、ここよ”と自己主張しているね。 凛と! という言葉がピッタリですね。
たった1本でも、“私は、ここよ”と自己主張しているね。 凛と! という言葉がピッタリですね。
Posted by ポラリス at 2008年08月29日 17:19
夏水仙って言うんですね。
初めて知りました。
ぱっと見は、曼珠沙華のピンク版のようですね。
凛として立つ姿、かっこいいですね^^
初めて知りました。
ぱっと見は、曼珠沙華のピンク版のようですね。
凛として立つ姿、かっこいいですね^^
Posted by にこまる at 2008年08月29日 18:45
ポラリスさん
色もいいでしょう。
たった1本だから~なお心ひかれちゃうのでしょうね。
来年はちょっとがんばって増やそうと思います。
色もいいでしょう。
たった1本だから~なお心ひかれちゃうのでしょうね。
来年はちょっとがんばって増やそうと思います。
Posted by 郁ばあば at 2008年08月29日 21:56
にこまるさん
そうなのよ、曼珠沙華の仲間です。
葉が水仙に似てるところから夏水仙というらしいです。
長くて細くてまっすぐに立ってて
人間ならスタイル抜群というところでしょうね。
そうなのよ、曼珠沙華の仲間です。
葉が水仙に似てるところから夏水仙というらしいです。
長くて細くてまっすぐに立ってて
人間ならスタイル抜群というところでしょうね。
Posted by 郁ばあば at 2008年08月29日 22:09