2012年01月27日
無心で・・・庭仕事
昨日までの寒さが嘘のように
今日は朝からいいお天気だったので
よーし
・・・と、午前中は、途中になっていた庭仕事をがんばった。
荒れ放題の我が家の庭
なんとか少しはマシにしなくちゃ~
17年になる花壇のレンガは、このとおり
花壇は、もうない状態
今日は朝からいいお天気だったので
よーし
・・・と、午前中は、途中になっていた庭仕事をがんばった。
荒れ放題の我が家の庭
なんとか少しはマシにしなくちゃ~
17年になる花壇のレンガは、このとおり
花壇は、もうない状態

これを少し変えようと・・・
こんな風に変えてみた。
ただ、レンガをのせるだけ・・・笑
ただ、レンガをのせるだけ・・・笑


まだまだあるので
途中から、クリスマスローズの草抜き
可愛い蕾がどんどん出ていた。

こんなにたくさんの可愛いおろこばえが生えていた。
これは、大切に育てなくては・・・

気が付いたら、昼の12時を過ぎていた。
あっという間に時間が過ぎる。
庭仕事は、無心になれる。
実家の母が野菜作りが大好きで
毎日毎日、畑へ出かけるのを見て
一度、母に「どうして、そう畑をするの?」と聞いたことがある。
母は、
「何もかも忘すれて、できるから・・・」と言った。
その時は、分からなかったが
庭に出ていると、夢中で時間が過ぎている。
伸びた木も切りたい~落ち葉の残りも掃除しなくては・・・
春の花も植えたいなあ~と次々とすることが出てきて時間があっという間なのだ。
母の気持ちが分かる気がする。
久しぶりの庭仕事
一度にすると疲れが出るので、思い切って止めることも大切
もう少し、もう少しと思って、止めるのもなかなかできないもの
・・・今日は、2時間で終了
無心になれたひとときだった。
あっという間に時間が過ぎる。
庭仕事は、無心になれる。
実家の母が野菜作りが大好きで
毎日毎日、畑へ出かけるのを見て
一度、母に「どうして、そう畑をするの?」と聞いたことがある。
母は、
「何もかも忘すれて、できるから・・・」と言った。
その時は、分からなかったが
庭に出ていると、夢中で時間が過ぎている。
伸びた木も切りたい~落ち葉の残りも掃除しなくては・・・
春の花も植えたいなあ~と次々とすることが出てきて時間があっという間なのだ。
母の気持ちが分かる気がする。
久しぶりの庭仕事
一度にすると疲れが出るので、思い切って止めることも大切
もう少し、もう少しと思って、止めるのもなかなかできないもの
・・・今日は、2時間で終了
無心になれたひとときだった。
Posted by かをる at 13:56│Comments(22)
│日々のこと.
この記事へのコメント
わかります。。。
庭仕事は一旦取り掛かると、どうしても仕上げなくちゃ。。。とやりきってしまおうとするんですよね?
毎日コンスタントにすればいいのだけれど。。。今年は、何でもこつこつ仕事します。
無心になれること。。。私の場合パッチワークです。
庭仕事は一旦取り掛かると、どうしても仕上げなくちゃ。。。とやりきってしまおうとするんですよね?
毎日コンスタントにすればいいのだけれど。。。今年は、何でもこつこつ仕事します。
無心になれること。。。私の場合パッチワークです。
Posted by rieko at 2012年01月27日 15:58
かおるさん こんにちは~
懐かしいガーデニングのお話ですね~。以前姫路に居た頃、かおるさんと同じで、午前中庭に出て気が付いたら、午後2時になっていた事など
しょっちゅうありました。夢中になって庭弄りをしたころが懐かしいです。
今は腰が痛くなるし、庭がありません。 此方は相変わらず寒いです~
懐かしいガーデニングのお話ですね~。以前姫路に居た頃、かおるさんと同じで、午前中庭に出て気が付いたら、午後2時になっていた事など
しょっちゅうありました。夢中になって庭弄りをしたころが懐かしいです。
今は腰が痛くなるし、庭がありません。 此方は相変わらず寒いです~
Posted by レチチア at 2012年01月27日 17:39
うちの庭は手入れをしてもらえずに泣いているかも・・
主人が週末に少しずつ手入れをしてくれていますが、
単身赴任生活が終わったら、じっくりと手入れをして
きれいにしてもらいます。
私は苦手なんですよね・・・
きれいになるのって嬉しいですよね。
家の中だって外だって、衣類も洗濯したらきれいで
嬉しいし。
おまけに自分もきれいになれたら、超嬉しい~^^
主人が週末に少しずつ手入れをしてくれていますが、
単身赴任生活が終わったら、じっくりと手入れをして
きれいにしてもらいます。
私は苦手なんですよね・・・
きれいになるのって嬉しいですよね。
家の中だって外だって、衣類も洗濯したらきれいで
嬉しいし。
おまけに自分もきれいになれたら、超嬉しい~^^
Posted by おしゃれな猫 at 2012年01月27日 18:12
riekoさん
パッチワーク・・・無心になれる?
ワタシは、気が遠くなるわ~
パッチワーク・・・無心になれる?
ワタシは、気が遠くなるわ~
Posted by かをる at 2012年01月27日 22:48
レチチアさん
こんばんは~
今日は、少し寒さがゆるぎましたが
相変わらず寒いです。
インフルエンザが流行ってるそうです。
レチチアさん、気をつけて下さいね。
ガーデニングは、知らぬ間に夢中になれるのがいいです。
こんばんは~
今日は、少し寒さがゆるぎましたが
相変わらず寒いです。
インフルエンザが流行ってるそうです。
レチチアさん、気をつけて下さいね。
ガーデニングは、知らぬ間に夢中になれるのがいいです。
Posted by かをる at 2012年01月27日 22:56
おしゃれな猫さん
庭仕事は、ダンナさま担当なのね。
おしゃれさんは、もっとアクティブなのがいいのかな?
何でも、きれいなのがいいのだけど
完全主義者ではないので、気が向けばするけど
気が向かなければ、いつまでもそのまま
誰も何にも言わないしね。
さて、庭仕事も次はいつするのか?
庭仕事は、ダンナさま担当なのね。
おしゃれさんは、もっとアクティブなのがいいのかな?
何でも、きれいなのがいいのだけど
完全主義者ではないので、気が向けばするけど
気が向かなければ、いつまでもそのまま
誰も何にも言わないしね。
さて、庭仕事も次はいつするのか?
Posted by かをる at 2012年01月27日 23:02
良い時間でしたね。
ちょっと温かいと庭いじりもしたいんだけど、こちらものすごく寒いです。
土にはリラックスをもたらす効果があるらしいですよ。
レンガ、素敵ですね。
我が家も冬枯れの間に…いつかしなくっちゃ(*^_^*)
ちょっと温かいと庭いじりもしたいんだけど、こちらものすごく寒いです。
土にはリラックスをもたらす効果があるらしいですよ。
レンガ、素敵ですね。
我が家も冬枯れの間に…いつかしなくっちゃ(*^_^*)
Posted by みかん at 2012年01月28日 06:05
(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)
庭が綺麗になると嬉しいですね。
レンガも素敵に並べられていい感じですね。
お母さんの気持ちわかりますね、気持が落ち着くのでしょうね。
庭が綺麗になると嬉しいですね。
レンガも素敵に並べられていい感じですね。
お母さんの気持ちわかりますね、気持が落ち着くのでしょうね。
Posted by risu at 2012年01月28日 11:44
こんにちは!
実は 自分にも農耕DNAがあるに違いないって思っています。
夢中になるの分ります。
この止め時が難しい。
2時間で引き上げるのはかなり理性的ですね。
でも
一息入れてお茶のカップなど持ちながら
綺麗になった庭を眺める~一戸建ての醍醐味です。
お疲れ様でした~
実は 自分にも農耕DNAがあるに違いないって思っています。
夢中になるの分ります。
この止め時が難しい。
2時間で引き上げるのはかなり理性的ですね。
でも
一息入れてお茶のカップなど持ちながら
綺麗になった庭を眺める~一戸建ての醍醐味です。
お疲れ様でした~
Posted by チカ at 2012年01月28日 15:07
かをるさん、こんばんは~
夢中で庭仕事しているかをるさんを想像してしまいました(笑)
結構楽しそうな姿が見えました。
庭のある家、良いなぁ~と羨ましくなりました。
無理をせずゆっくりして下さいね~
夢中で庭仕事しているかをるさんを想像してしまいました(笑)
結構楽しそうな姿が見えました。
庭のある家、良いなぁ~と羨ましくなりました。
無理をせずゆっくりして下さいね~
Posted by nene at 2012年01月28日 18:08
無心になれる。
良いですね。
時間も忘れて無心になれる事大事ですね。
何歳になっても無心になれるものがあると
一人も悪くないかもしれないですね。
良いですね。
時間も忘れて無心になれる事大事ですね。
何歳になっても無心になれるものがあると
一人も悪くないかもしれないですね。
Posted by mai at 2012年01月28日 20:08
こんばんは。はじめまして。
クリスマスローズのまわりのピンク色のは花ですか。それともサザンカ?の花びらかしら。おろこばえが元気で育つといいですね。
庭仕事、私も夢中になってすぐ時間が経ちますね~。その前に畑仕事があります。食べるほうが優先です。
また、月曜日ね~。
クリスマスローズのまわりのピンク色のは花ですか。それともサザンカ?の花びらかしら。おろこばえが元気で育つといいですね。
庭仕事、私も夢中になってすぐ時間が経ちますね~。その前に畑仕事があります。食べるほうが優先です。
また、月曜日ね~。
Posted by リリー at 2012年01月28日 23:18
かをるさん おはようございます
私も草引きをしますが、無心になれる・・その通りですね。
時間を忘れるほどと言うのは、気持ちの良いものです。
昨日は、キウイジャム2回めを作り、野菜をとりにと時間を忘れました。
気がついたら12時・・・やっぱり同じね。
お腹がすいたはずでした。
写真加工や型絵染め、どれも無心になれて好きです。
私も草引きをしますが、無心になれる・・その通りですね。
時間を忘れるほどと言うのは、気持ちの良いものです。
昨日は、キウイジャム2回めを作り、野菜をとりにと時間を忘れました。
気がついたら12時・・・やっぱり同じね。
お腹がすいたはずでした。
写真加工や型絵染め、どれも無心になれて好きです。
Posted by まこ at 2012年01月29日 07:01
みかんさん
>土は、リラックスをもたらす力がある<
それを実感した庭いじりでした。
今朝も風もなくいい天気なので、外へ出ようかと思いながら
コタツから出られません。
えい!っという気合がいります。
>土は、リラックスをもたらす力がある<
それを実感した庭いじりでした。
今朝も風もなくいい天気なので、外へ出ようかと思いながら
コタツから出られません。
えい!っという気合がいります。
Posted by かをる at 2012年01月29日 09:16
risuさん
時には、夢中になるのも快感です。
めったにないですから(笑)
庭がきれいになるのはいつのことやら?
時には、夢中になるのも快感です。
めったにないですから(笑)
庭がきれいになるのはいつのことやら?
Posted by かをる at 2012年01月29日 09:29
チカちゃんおはよう~
今朝は、ゆっくりしてるでしょうね。
日本民族は、農耕民族といわれてるから
わたしたちの中にDNAがあるのでしょうね。
知らぬ間に夢中になるよ。
>一息入れてお茶のカップなど持ちながら
綺麗になった庭を眺める~一戸建ての醍醐味<
・・・のようなキレイな庭じゃ~ないよ。
そうなればいいんだけど・・・。
今朝は、ゆっくりしてるでしょうね。
日本民族は、農耕民族といわれてるから
わたしたちの中にDNAがあるのでしょうね。
知らぬ間に夢中になるよ。
>一息入れてお茶のカップなど持ちながら
綺麗になった庭を眺める~一戸建ての醍醐味<
・・・のようなキレイな庭じゃ~ないよ。
そうなればいいんだけど・・・。
Posted by かをる at 2012年01月29日 09:37
neneさん
庭があるのが良いかどうか?
あの雑草に落ち葉、木はどんどん伸びる等々
これから、歳をとるほどに大きな悩みですよ。
庭があるのが良いかどうか?
あの雑草に落ち葉、木はどんどん伸びる等々
これから、歳をとるほどに大きな悩みですよ。
Posted by かをる at 2012年01月29日 09:40
maiさん
おはようございます。
ご無沙汰してます。
無心になるのはいいものですね。
ひとりというのも良い時もあり、悪いこともありで・・・
でも、ひとりというのにこだわらないで
今を楽しむことが一番…と思うことにしてます。
おはようございます。
ご無沙汰してます。
無心になるのはいいものですね。
ひとりというのも良い時もあり、悪いこともありで・・・
でも、ひとりというのにこだわらないで
今を楽しむことが一番…と思うことにしてます。
Posted by かをる at 2012年01月29日 09:45
リリーさん
ご訪問ありがとう(^。^)
ピンクの花は、クリスマスローズの花ですよ~
あまり美しい花ではないのだけど
なぜか心魅かれる花ですね。
花より野菜・・・分かります。
ご訪問ありがとう(^。^)
ピンクの花は、クリスマスローズの花ですよ~
あまり美しい花ではないのだけど
なぜか心魅かれる花ですね。
花より野菜・・・分かります。
Posted by かをる at 2012年01月29日 09:51
まこちゃん
することが沢山あって退屈しないですね。
セカンドライフを楽しく過ごされて
毎日が充実してますね。
紅型染めは特に夢中になれて、その成果に心躍らせて
まこちゃんの目が生き生きしてるのが目に浮かびます。
することが沢山あって退屈しないですね。
セカンドライフを楽しく過ごされて
毎日が充実してますね。
紅型染めは特に夢中になれて、その成果に心躍らせて
まこちゃんの目が生き生きしてるのが目に浮かびます。
Posted by かをる at 2012年01月29日 09:55
庭仕事、やり出したら中々止まりません。
猫の額ほどの大きさなのにね。
ただ、年々億劫になってきて、昨年は
垣根の刈り込みをガーデナーに頼みました。
一年草も多年草に替えたので、大分楽に
なりました。今年もこれでいきます。
猫の額ほどの大きさなのにね。
ただ、年々億劫になってきて、昨年は
垣根の刈り込みをガーデナーに頼みました。
一年草も多年草に替えたので、大分楽に
なりました。今年もこれでいきます。
Posted by トパーズ at 2012年01月29日 23:52
トパーズさん
こんばんは~
レスが遅くなりましたm(__)m
木の刈り込みは、体力が入りますね。
2年に1度は、庭師さんに刈り込んでもらってますが
間は、ワタシがしてます。
なかなか進まなくて、伸び放題にしてる木もありです。
こんばんは~
レスが遅くなりましたm(__)m
木の刈り込みは、体力が入りますね。
2年に1度は、庭師さんに刈り込んでもらってますが
間は、ワタシがしてます。
なかなか進まなくて、伸び放題にしてる木もありです。
Posted by かをる at 2012年01月31日 22:56