2011年12月15日
女子高生の生足

我が町には二つの高校があり
登下校の高校生とよく会う。
列車を降りて、学校までを自転車通している生徒が多くて
道路いっぱいに横列になって、通学している。
朝の楽しいおしゃべりタイム・・・
田舎の道路なので、交通量が少なく、自然と横列になるようだ。
そんな若い子たちの気持ちも分かるので
そんな登校集団に出会うと
クラクションは出来るだけ鳴らさず、縦列になるのを気長く待つことにしている。
気がつくと、器用にすっと縦列になり、車が行くとまた、横列になっている。
そんな生徒たちを自然と観察することになるんだけど
見ていると、女子生徒は、短いスカートに生足なのだ。
暖冬と言えども、朝は冷える。
スットキングもはかない生足は、きっと寒いに違いない~
それを見て、ブルッと震えた。
若さとは、寒さも感じないのかな!
高校生ファッションも寒さ対策より、流行なんだろうね。
将来、こんな無理が身体に悪影響しないのかどろうか・・・
などと・・・思った。
これを老婆心と言うのね。
Posted by かをる at 18:06│Comments(12)
│日々のこと.
この記事へのコメント
女子高校生の生足・・・・・(゜゜;)
ときどきドキッ!ってするんだよね。
シャレじゃなくてマジにヾ(@^▽^@)ノアハハハ
ときどきドキッ!ってするんだよね。
シャレじゃなくてマジにヾ(@^▽^@)ノアハハハ
Posted by やまとおのこ at 2011年12月15日 19:39
こらこら、おのこさん! ↑
でも、スカートが短すぎますよね・・・
我らもミニの時代でしたから、思い切り冬でも薄いストッキング位でしたけれど、年配の女性に、良く言われましたよね~
「年取って、出るよ」と・・・・そのせいかな??
今太り過ぎてるのは・・・・?
でも、スカートが短すぎますよね・・・
我らもミニの時代でしたから、思い切り冬でも薄いストッキング位でしたけれど、年配の女性に、良く言われましたよね~
「年取って、出るよ」と・・・・そのせいかな??
今太り過ぎてるのは・・・・?
Posted by ミルフィーユ at 2011年12月15日 19:50
こんばんは~
そうなんですよね。
でも 私達もそうだったでしょ?
あの頃は寒いと感じなかったのかしら?ww
知らない間に「冷えは毒」となりましたね~
若い子が 華やいでワイワイ
クラクション鳴らさない気持ち 何となく分ります。
そうなんですよね。
でも 私達もそうだったでしょ?
あの頃は寒いと感じなかったのかしら?ww
知らない間に「冷えは毒」となりましたね~
若い子が 華やいでワイワイ
クラクション鳴らさない気持ち 何となく分ります。
Posted by チカ at 2011年12月15日 19:53
かをるさん、、、老婆心その物ですね!
思い起こせば、その昔 我々も似たような事、したのでは~?
これが、若さでしょうね~若いって、素晴らしい・・・(^_-)-☆
思い起こせば、その昔 我々も似たような事、したのでは~?
これが、若さでしょうね~若いって、素晴らしい・・・(^_-)-☆
Posted by おれんじ
at 2011年12月15日 20:39

今靴下2枚、タイツ履いてる私も、遠い昔乙女の頃は
雪が降る真冬でも、綿のソックスだけでした。
あの弾けるような若さ羨ましい~(*^^)
雪が降る真冬でも、綿のソックスだけでした。
あの弾けるような若さ羨ましい~(*^^)
Posted by green at 2011年12月15日 21:12
やまとおのこさん
分かるわ~
女のワタシでさえ・・・ドキッ!としちゃうものね。
眩しい~眩しい~
分かるわ~
女のワタシでさえ・・・ドキッ!としちゃうものね。
眩しい~眩しい~
Posted by かをる at 2011年12月15日 23:26
ミルフィーユさん
え~~っ!そうなの?
若い時の冷えで肥満?
食べ過ぎ、運動不足・・でないの(笑)
え~~っ!そうなの?
若い時の冷えで肥満?
食べ過ぎ、運動不足・・でないの(笑)
Posted by かをる at 2011年12月15日 23:38
チカちゃん
ワタシも高校の3年間は、自転車通学
ワイワイと楽しい時間だったわね。
・・・生足ではなかったけど
制服のスカート丈は、かなりうるさくて
ひざ上はチェックされてましたね。
手袋にコートも色に厳しくて・・・
それは、やかましいお局先生がいたのを思い出したわ。
ワタシも高校の3年間は、自転車通学
ワイワイと楽しい時間だったわね。
・・・生足ではなかったけど
制服のスカート丈は、かなりうるさくて
ひざ上はチェックされてましたね。
手袋にコートも色に厳しくて・・・
それは、やかましいお局先生がいたのを思い出したわ。
Posted by かをる at 2011年12月15日 23:54
おれんじさん
そうですね。
若さですね。
あの頃の自分を時々思い出しますね。
随分、昔なのに・・・よく覚えてます。
最近のことは覚えていないのに・・・
そうですね。
若さですね。
あの頃の自分を時々思い出しますね。
随分、昔なのに・・・よく覚えてます。
最近のことは覚えていないのに・・・
Posted by かをる at 2011年12月16日 00:01
greenさん
フフフ・・
ワタシも最近は完全防備
膝や腰が痛くならないように
冷えは、禁物・・
美より健康・・ですよ。
フフフ・・
ワタシも最近は完全防備
膝や腰が痛くならないように
冷えは、禁物・・
美より健康・・ですよ。
Posted by かをる at 2011年12月16日 00:10
他人事ではありますが、私も感心したり心配したりするものです。
小学生の低学年らしき子たちも真冬に半ズボン姿を見かけますが、子供時代から慣らしておけば耐寒性が培われるものなのでしょうか?
小学生の低学年らしき子たちも真冬に半ズボン姿を見かけますが、子供時代から慣らしておけば耐寒性が培われるものなのでしょうか?
Posted by 爺 at 2011年12月16日 09:04
爺さん
こんばんは~
レスが遅くなりました。
小学生も元気ですね。
ワタシも孫たちの薄着に敏感で
つい口出しをしてしまいます。
薄着のほうが多分、元気になるのかもしれないですね。
こんばんは~
レスが遅くなりました。
小学生も元気ですね。
ワタシも孫たちの薄着に敏感で
つい口出しをしてしまいます。
薄着のほうが多分、元気になるのかもしれないですね。
Posted by かをる at 2011年12月16日 23:21