2011年10月23日
時には・・・

昼間は暖かいのに、夜になると気温が下がり肌寒い
このところ、そんな日が続いている。
今日は、少しイライラ
いつも優しくしていたいけど
ちょっとした言葉に、心が冷える。
そんな時は、笑顔が消えているのかな?
そうだ~っと
生姜茶をつくった。
生姜をすって
先日もらった沖縄の黒砂糖を混ぜてみよう~
とっても甘くて・・・なんだか身体中があったかくなった。
もちろん、心もあったかくなった。
時にはこんなことも・・・
このところ、そんな日が続いている。
今日は、少しイライラ
いつも優しくしていたいけど
ちょっとした言葉に、心が冷える。
そんな時は、笑顔が消えているのかな?
そうだ~っと
生姜茶をつくった。
生姜をすって
先日もらった沖縄の黒砂糖を混ぜてみよう~
とっても甘くて・・・なんだか身体中があったかくなった。
もちろん、心もあったかくなった。
時にはこんなことも・・・
Posted by かをる at 21:09│Comments(14)
│日々のこと.
この記事へのコメント
かおるさん
こんばんは~
朝夕さむい位になってきましたね。
生きていると、色んな日がありますから、負けないでね。
世間知らずの私は、あんまり色んな事に出会ったので
今は、すっかり開き直って、楽観的に生きております~
生姜湯‥飲んで好きなテレビでも見ておねんねしてくださいね~
こんばんは~
朝夕さむい位になってきましたね。
生きていると、色んな日がありますから、負けないでね。
世間知らずの私は、あんまり色んな事に出会ったので
今は、すっかり開き直って、楽観的に生きております~
生姜湯‥飲んで好きなテレビでも見ておねんねしてくださいね~
Posted by レチチア at 2011年10月23日 21:31
かをるさんも、私も寒がりだったわね~!
寒いとテンション下がる・・・熱い生姜茶は効果覿面よネ。(*^^)v
寒いとテンション下がる・・・熱い生姜茶は効果覿面よネ。(*^^)v
Posted by おれんじ at 2011年10月23日 21:52
レチチアさん
ありがとうございます。
本当につまらないことなのよ・・・
価値観が人それぞれなんだから当然です。
レチチアさんのご苦労と比べたらへへへのへ・・ですわ。
ありがとうございます。
本当につまらないことなのよ・・・
価値観が人それぞれなんだから当然です。
レチチアさんのご苦労と比べたらへへへのへ・・ですわ。
Posted by かをる(郁)
at 2011年10月23日 22:00

おれんじさん
そうよ~
生姜茶はいいわ~
この冬は、お世話になりそう~
そうよ~
生姜茶はいいわ~
この冬は、お世話になりそう~
Posted by かをる(郁)
at 2011年10月23日 22:01

何故か判らないけど、心がざわつく時ってあるわね。
寒くなると生姜欠かせないわ。
以前妹が神戸で見つけたからと、蜂蜜に漬けた生姜の小瓶を
くれたの。
お湯で薄めて飲むんだけどとっても美味しかったから
近所で探したけど無いので、それ以来自分で作って
飲んでます。
蜂蜜と生姜だけなのでけっこう長く保存がききますヨ。
寒くなると生姜欠かせないわ。
以前妹が神戸で見つけたからと、蜂蜜に漬けた生姜の小瓶を
くれたの。
お湯で薄めて飲むんだけどとっても美味しかったから
近所で探したけど無いので、それ以来自分で作って
飲んでます。
蜂蜜と生姜だけなのでけっこう長く保存がききますヨ。
Posted by green at 2011年10月23日 22:05
greenさん
こんばんは~
ワタシは、生姜は1回分ずつに小さくして、冷凍してます。
それに紅茶、蜂蜜、黒砂糖と気が向くものを入れて
飲んでますよ~
>蜂蜜の中に生姜を漬けて<エキスが出て良さそうですね。
こんばんは~
ワタシは、生姜は1回分ずつに小さくして、冷凍してます。
それに紅茶、蜂蜜、黒砂糖と気が向くものを入れて
飲んでますよ~
>蜂蜜の中に生姜を漬けて<エキスが出て良さそうですね。
Posted by かをる at 2011年10月23日 23:12
お早うございます(^-^)/
自分が喜ぶ方法をいっぱい、知っていると回復が早いでしょうね。
早く無くてもいいのかも知れない・・・・
ゆっくり、自分を可愛がってあげて下さい。
それにしても、ホントに趣味が似ています~~
その焼きものは備前ですか? それとも信楽?
自分が喜ぶ方法をいっぱい、知っていると回復が早いでしょうね。
早く無くてもいいのかも知れない・・・・
ゆっくり、自分を可愛がってあげて下さい。
それにしても、ホントに趣味が似ています~~
その焼きものは備前ですか? それとも信楽?
Posted by ミルフィーユ at 2011年10月24日 10:27
生姜茶、冷え性のかをるさんには、
とても良いですね~
沖縄の黒砂糖私もたまに頂いた時は、飲み物や料理
何にでも入れますし、そのまま口に入れる事もあります(笑)
ますます寒くなります、温かい飲み物で身体暖めてね~
とても良いですね~
沖縄の黒砂糖私もたまに頂いた時は、飲み物や料理
何にでも入れますし、そのまま口に入れる事もあります(笑)
ますます寒くなります、温かい飲み物で身体暖めてね~
Posted by nene at 2011年10月24日 10:35
私は寒い日は、新生姜の煮たのを食べています。
砂糖・醤油で煮付けた生姜は、のどによくて、温まります。
もちろん生姜湯も飲みます。
かをるさんが、イライラって珍しいですね。
今度生まれ変わったら、なで肩の美女なんだから、楽しみよ~
砂糖・醤油で煮付けた生姜は、のどによくて、温まります。
もちろん生姜湯も飲みます。
かをるさんが、イライラって珍しいですね。
今度生まれ変わったら、なで肩の美女なんだから、楽しみよ~
Posted by まこ at 2011年10月24日 11:50
生姜我が家の必需品。
冬はお味噌汁にも入れてます。
身体だけではなく心が冷えてる時も効くのですね。
万能の特効薬ね。
ありがと。。。。
冬はお味噌汁にも入れてます。
身体だけではなく心が冷えてる時も効くのですね。
万能の特効薬ね。
ありがと。。。。
Posted by mai at 2011年10月24日 18:25
ミルフィーユさん
>ゆっくり、自分を可愛がってあげて下さい<
ふふ・・・いつもそうしています。
ありがとう(^_-)-☆
このコップは、備前です。
少し、信楽っぽいですね。
>ゆっくり、自分を可愛がってあげて下さい<
ふふ・・・いつもそうしています。
ありがとう(^_-)-☆
このコップは、備前です。
少し、信楽っぽいですね。
Posted by かをる at 2011年10月24日 20:24
neneさん
黒砂糖は、身体にいいと聞いたので
一日に1~2個をそのまま口へ
ジワ~と甘くて美味しいです。
生姜は、これから欠かせません。
黒砂糖は、身体にいいと聞いたので
一日に1~2個をそのまま口へ
ジワ~と甘くて美味しいです。
生姜は、これから欠かせません。
Posted by かをる at 2011年10月24日 20:26
まこさん
生姜の煮付け
長持ちしていいですね。
簡単にできるから、今度してみます。
先日、生姜と油揚げで炊きこみご飯をしたけど
これが美味しかったです。
生姜の煮付け
長持ちしていいですね。
簡単にできるから、今度してみます。
先日、生姜と油揚げで炊きこみご飯をしたけど
これが美味しかったです。
Posted by かをる at 2011年10月24日 20:30
maiさん
みなさん、生姜を愛用してるのがよく分かりました。
お味噌汁の具にも・・・ね!
それも、いいですね。
平井堅が食べる物、すべてに
生姜を入れるというのを思い出しました。
みなさん、生姜を愛用してるのがよく分かりました。
お味噌汁の具にも・・・ね!
それも、いいですね。
平井堅が食べる物、すべてに
生姜を入れるというのを思い出しました。
Posted by かをる at 2011年10月24日 20:35