2011年10月06日
これからの楽しみは、これよ~

急に寒くなった。
ワタシは、寒いのは本当に苦手だ。
何が辛いかって、ワタシは、かなりな冷え性なのだ。
ワタシが冷え性だと言うと、え~~~っと、怪訝な顔をされる。
この身体で冷え性はないだろう~と思うのかもしれない。
でも、足がしんしんと冷える。
だから、冬は、ワタシにとって受難の季節なのだ。
そんなワタシに嬉しいのが風呂
たっぷりのお湯の中に浸かった時のほっとするシアワセ感
日本人でよかった~と思う瞬間かもしれない
何年か前に、中国で仕事をしている友人について中国を訪れたことがある。
台湾系中国人のマンションに住まわせてもらった。
綺麗なマンションで快適だったが
風呂は、シャワーのみで、バスタブがない。
この時は、たっぷりのお湯に浸かりたいという思いがかなり募ったものだ。
そんな風呂好きなワタシ
最近は、ラジオを持ち込んで、長く入る。
ラジオを持ち込むと、40分ほどは浸かっているかな
もちろん、腰湯だけど・・・
そして、ワタシは、入浴室の電気を点けないで入る。
脱衣場の電気の灯りで入るのだ。
もうこれは、ずっと続いている。
家が高台にあるということでもあるが
今では、電気を点けると落ち着かなくなった。
薄明かりで入るのが、ワタシのスタイル
寒い冬のワタシのリラックスタイムベスト3ぐらいかもしれない~
心もいっしょに温まっている。
Posted by かをる at 09:22│Comments(25)
│日々のこと.
この記事へのコメント
ワタシも寒いのは大の苦手、、、将来は沖縄に移住したいと常々
考えているが・・・
それもこれもやはり懐冷え性症候群のせいなのか(ノ◇≦。)
風呂の入り方節電でいいかもしれないけど、石鹸踏んづけて
スッテンコロロなんてないようにね(^_^;)キヲツケテ
考えているが・・・
それもこれもやはり懐冷え性症候群のせいなのか(ノ◇≦。)
風呂の入り方節電でいいかもしれないけど、石鹸踏んづけて
スッテンコロロなんてないようにね(^_^;)キヲツケテ
Posted by やまとおのこ at 2011年10月06日 14:24
かをるさん、こんにちは~今日は大阪少し暑いです。
私寒いのはあまり苦手ではないけど…冷え性です。
だから真夏でも絶対お風呂入ります。シャワーだけというのは無いです。
薄明かりの中でジーと温まるの分かります。
これからもお風呂ゆっくり楽しんでねぇ~
私寒いのはあまり苦手ではないけど…冷え性です。
だから真夏でも絶対お風呂入ります。シャワーだけというのは無いです。
薄明かりの中でジーと温まるの分かります。
これからもお風呂ゆっくり楽しんでねぇ~
Posted by nene at 2011年10月06日 15:38
やまとおのこさん
ご親切にありがとうございます。
精々転ばないように気を付けます。
そうね!節電にもなりますね。
ご親切にありがとうございます。
精々転ばないように気を付けます。
そうね!節電にもなりますね。
Posted by かをる at 2011年10月06日 19:47
neneさん
こんばんは~
neneさんも冷え性ですか?
女性は、多いみたいですね。
長湯で、この冬を乗り切りますよ~
こんばんは~
neneさんも冷え性ですか?
女性は、多いみたいですね。
長湯で、この冬を乗り切りますよ~
Posted by かをる at 2011年10月06日 19:50
この前の連休に行った38℃の露天風呂は入ったらまず30分は出られません。みんな本を持ち込んで小1時間位浸かっています。私は初めてだったので手ぶらで小1時間粘りましたよ。自慢にはなりませんけれど。
Posted by 永遠のハードバッパー at 2011年10月06日 20:18
こんばんは!
私も冷え性で特に膝から下が辛いです。
そろそろ炬燵を出さなきゃと思いながら書いています。
>薄明かりで入るのが、ワタシのスタイル
それにラジオ、40分のキーワード
贅沢な入り方ですね~
暗ければ窓から 高台の眺めも望めそうですものね。
そうそう
スゴイ無知な質問で恥ずかしいけど
写真に写ってるのは入浴剤? 外国製?
おしゃれ~(*^_^*)
私も冷え性で特に膝から下が辛いです。
そろそろ炬燵を出さなきゃと思いながら書いています。
>薄明かりで入るのが、ワタシのスタイル
それにラジオ、40分のキーワード
贅沢な入り方ですね~
暗ければ窓から 高台の眺めも望めそうですものね。
そうそう
スゴイ無知な質問で恥ずかしいけど
写真に写ってるのは入浴剤? 外国製?
おしゃれ~(*^_^*)
Posted by チカ at 2011年10月06日 20:41
こんばんは~
洗面所の灯りだけで、お風呂に入る、って・・・・・まったく私も同じことをしています。
その方が落ち着いて、眠くなりますね。
眠りに入る準備の時間かな?
娘は嫁ぐ前は、仕事の疲れをとるために、灯りを消して、
好きな香りのアロマキャンドルの灯りで、ゆっくりと入っていましたよ。
私たち、きっと感性が若いんですよ。 f(^0^;)¥
洗面所の灯りだけで、お風呂に入る、って・・・・・まったく私も同じことをしています。
その方が落ち着いて、眠くなりますね。
眠りに入る準備の時間かな?
娘は嫁ぐ前は、仕事の疲れをとるために、灯りを消して、
好きな香りのアロマキャンドルの灯りで、ゆっくりと入っていましたよ。
私たち、きっと感性が若いんですよ。 f(^0^;)¥
Posted by ミルフィーユ at 2011年10月06日 21:35
永遠のハードバッパーさん
まあ~1時間・・・
それは、負けました。
露天風呂で読書
濡れないように読むのは、難しくはないの?
まあ~1時間・・・
それは、負けました。
露天風呂で読書
濡れないように読むのは、難しくはないの?
Posted by かをる at 2011年10月06日 21:44
かおるさん
こんばんは!
本当に寒くなると、温かいお湯が恋しいですね。
私は、温泉が大好きです。
近くに有馬温泉があります。
六甲オフは有馬温泉ですよ~ おたのしみに~
こんばんは!
本当に寒くなると、温かいお湯が恋しいですね。
私は、温泉が大好きです。
近くに有馬温泉があります。
六甲オフは有馬温泉ですよ~ おたのしみに~
Posted by レチチア at 2011年10月06日 21:48
チカさん
ふふふ。。。とても、安上がりな贅沢でしょ~
ひとりだから出来る贅沢ですね。
写真のは、かなり以前の画像
勧められて買ったボディシャンプーとボディーローション
もう使って現物はありません。
今も使ってるのは、エッセンシャルオイル
お湯に5滴位落としてます。
イランイランが大好き
とても、良い香りがして、リラックスしますよ~
ふふふ。。。とても、安上がりな贅沢でしょ~
ひとりだから出来る贅沢ですね。
写真のは、かなり以前の画像
勧められて買ったボディシャンプーとボディーローション
もう使って現物はありません。
今も使ってるのは、エッセンシャルオイル
お湯に5滴位落としてます。
イランイランが大好き
とても、良い香りがして、リラックスしますよ~
Posted by かをる at 2011年10月06日 21:57
ミルフィーユさん
まあ~ミルフィーユさんも・・・
>その方が落ち着いて、眠くなりますね。<
たまに、眠ることもありますよ。
ブブブ・・・となって目をさます。
>私たち、きっと感性が若いんですよ。 f(^0^;)¥<
本当だったら、嬉しいですね。
ヤッホーーー
まあ~ミルフィーユさんも・・・
>その方が落ち着いて、眠くなりますね。<
たまに、眠ることもありますよ。
ブブブ・・・となって目をさます。
>私たち、きっと感性が若いんですよ。 f(^0^;)¥<
本当だったら、嬉しいですね。
ヤッホーーー
Posted by かをる at 2011年10月06日 22:02
レチチアさん
家のお風呂ならひとりだけど・・・
少し恥ずかしいですわ~~~
でも、温泉は大好きです。
家のお風呂ならひとりだけど・・・
少し恥ずかしいですわ~~~
でも、温泉は大好きです。
Posted by かをる at 2011年10月06日 22:04
こんなリラックスタイムの過ごし方もあるのね~
バスタイムはお湯につかるだけで
リラックスできるから
でも、もう少しその先を楽しむのもいいかも。
郁ちゃん、情報ありがと。
バスタイムはお湯につかるだけで
リラックスできるから
でも、もう少しその先を楽しむのもいいかも。
郁ちゃん、情報ありがと。
Posted by k子 at 2011年10月06日 23:08
冷え症って、信じられない・・・エネルギーみなぎってる感じのかをるさん
見掛けに依らないものね~~私も暑がりの寒がりです。
昨夜は、エアコン入れました。。。そして切り忘れて朝まで・・・(^_^;)
見掛けに依らないものね~~私も暑がりの寒がりです。
昨夜は、エアコン入れました。。。そして切り忘れて朝まで・・・(^_^;)
Posted by おれんじ at 2011年10月07日 00:01
写真は入浴剤ですか?
きれい。
お風呂の薄暗がりいいですね?
冷え性はこれからが大変ですね。
生姜の季節にもなりましたか?
きれい。
お風呂の薄暗がりいいですね?
冷え性はこれからが大変ですね。
生姜の季節にもなりましたか?
Posted by みかん at 2011年10月07日 04:57
かをるさんもお風呂が好き~
私も大好きです。
家の近くのお風呂に入りに行きます。
サウナで汗を流すと、気持ちがいいの。
寒い日は、特にお湯に浸かって、あ~幸せって思う時間です。
一日が終わった~と実感します。
私も大好きです。
家の近くのお風呂に入りに行きます。
サウナで汗を流すと、気持ちがいいの。
寒い日は、特にお湯に浸かって、あ~幸せって思う時間です。
一日が終わった~と実感します。
Posted by まこ at 2011年10月07日 05:52
こんにちは
私もお風呂大好き人間です。
シャワーは、夏はよいとしても、冬は体が温まらず
イタダケマセン。
たっぷりの湯に浸かって、リラックスする時間が
とても幸せ。
入浴剤を色々変えて温泉気分を味わっています。
それと朝風呂も愉しんでいます。
朝日が窓から差し込んで、とっても
気分爽快になりますヨ。
私もお風呂大好き人間です。
シャワーは、夏はよいとしても、冬は体が温まらず
イタダケマセン。
たっぷりの湯に浸かって、リラックスする時間が
とても幸せ。
入浴剤を色々変えて温泉気分を味わっています。
それと朝風呂も愉しんでいます。
朝日が窓から差し込んで、とっても
気分爽快になりますヨ。
Posted by トパーズ at 2011年10月07日 06:38
k子さん
おはようございます。
かをる風リラックスバスタイムです。
お湯につかるとシアワセ気分がジワ~っと
気持よく寝られるよ~
おはようございます。
かをる風リラックスバスタイムです。
お湯につかるとシアワセ気分がジワ~っと
気持よく寝られるよ~
Posted by かをる at 2011年10月07日 08:24
おれんじさん
いつも、同じような事言われてますよ~
でも、若い時から低血圧で貧血気味
でも、最近、血圧は正常
足だけが冷えるのよ。
昨夜は、お湯の温度を下げなかったから
風呂上りが、かなり暑かったです。
いつも、同じような事言われてますよ~
でも、若い時から低血圧で貧血気味
でも、最近、血圧は正常
足だけが冷えるのよ。
昨夜は、お湯の温度を下げなかったから
風呂上りが、かなり暑かったです。
Posted by かをる at 2011年10月07日 08:28
みかんさん
おはようございます。
生姜の季節ですね。
昨年も冷え性に生姜がいいというので
紅茶に生姜、うどんに生姜、生姜ご飯・・・と
よく食べました。
今年もお世話になるつもりよ~
効いてるかどうかは、不明だけどね。
おはようございます。
生姜の季節ですね。
昨年も冷え性に生姜がいいというので
紅茶に生姜、うどんに生姜、生姜ご飯・・・と
よく食べました。
今年もお世話になるつもりよ~
効いてるかどうかは、不明だけどね。
Posted by かをる at 2011年10月07日 08:32
まこさん
温泉もいいですね。
昔はよく入りましたが、最近はご無沙汰
温泉て、クセになるよね。
でも、源泉なら身体にいいから
行くなら源泉の温泉に行ってね!
水道水なのに、温泉というのが多いから
温泉もいいですね。
昔はよく入りましたが、最近はご無沙汰
温泉て、クセになるよね。
でも、源泉なら身体にいいから
行くなら源泉の温泉に行ってね!
水道水なのに、温泉というのが多いから
Posted by かをる at 2011年10月07日 08:36
トパーズさん
はい、朝もいいですね。
たまに入ることがありますよ。
これは、ゼッタイにひとりものの特権ですね。
朝は、ブラインドを開けて
景色を眺めながら入ります。
シアワセタイムです。
はい、朝もいいですね。
たまに入ることがありますよ。
これは、ゼッタイにひとりものの特権ですね。
朝は、ブラインドを開けて
景色を眺めながら入ります。
シアワセタイムです。
Posted by かをる at 2011年10月07日 08:39
「この身体で冷え性はないだろう~」と言うことですがどの身体か良く分かりませんが冷え性は辛いでしょうね、私も寒いのは嫌いですがスキーが大好きです。冬が待ち遠しいような来て欲しくないような?
Posted by しゅう at 2011年10月07日 09:22
しゅうさん
おはようございます。
この身体?
言いたくないですが・・・太めなかをるです。
スキーは、娘時代に2度滑ったのみ
尻餅ブレーキで、楽しくはなかったです。
冬もスキーも嫌いですよ。
おはようございます。
この身体?
言いたくないですが・・・太めなかをるです。
スキーは、娘時代に2度滑ったのみ
尻餅ブレーキで、楽しくはなかったです。
冬もスキーも嫌いですよ。
Posted by かをる at 2011年10月07日 09:33
こんにちは~。
やっとコメが入れられます。
文字入力が不可で、できなかったんです。
ときどきそういう症状が出ます。
お風呂、昨夜、洗面所の灯りだけで入ってみたら、
これがなかなか結構で。
いいんですよね~。頭が静かになってきて、
ゆっくりした気持ちの中で
いろいろ考えをめぐらし・・・。
ときどきしてみたいと思いました。
冷え性は昔はあったんですが、ヨーガを始めたころなくなり
その後は普通になりました。
ひとりものの特権はときどき行使して、幸せ気分にひたっています。
やっとコメが入れられます。
文字入力が不可で、できなかったんです。
ときどきそういう症状が出ます。
お風呂、昨夜、洗面所の灯りだけで入ってみたら、
これがなかなか結構で。
いいんですよね~。頭が静かになってきて、
ゆっくりした気持ちの中で
いろいろ考えをめぐらし・・・。
ときどきしてみたいと思いました。
冷え性は昔はあったんですが、ヨーガを始めたころなくなり
その後は普通になりました。
ひとりものの特権はときどき行使して、幸せ気分にひたっています。
Posted by mizuho at 2011年10月07日 17:17