2011年10月02日

青い扉の向こう



青い扉の向こう





こんな人里離れたところにあるの?と思っていたら・・・・・あった。

車を降りると

バベの垣根のアーチの向こうに、青い扉が見える。




青い扉の向こうには何があるのだろう~

そんな期待がよぎる。



中に入ると期待通り

古民家を改造したしゃれた店内

ジャズが流れ、心地いい

ドアに窓、壁、レトロな冷蔵庫にキッチン

どれも、素敵な空間を作って迎えてくれる。

和食のお店だと忘れてしまいそう~




でも、ごめんなさい

今回は、店内も素敵なお料理も写していないのよ。

美味しいお料理なので、食べることに専念してしまった~




外を少し撮影

こんな門灯が・・・


青い扉の向こう









これは、井戸の滑車をアートにしていた。

青い扉の向こう









石の上に

思いがけないお面が、さりげなく置いてあった。



青い扉の向こう








こんな白熱電球の外灯

ディナーに来れば、温かい灯りに包まれそう~

青い扉の向こう









青い扉の向こう

自然に溶け込んだ、大人が楽しめるお店

また、行きたいと思った。









同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
こんばんわ~♪

古民家を改装した お食事所最近流行ですね

見つけにくい所を 探しながらたずねるお店

お食事も 美味しかったでしょう~d(^^*)
Posted by ヨーチャン at 2011年10月02日 20:14
青い扉の向こう・・・なんてすっごくロマンティックなタイトルのブログで
つい引き込まれてしまいました。

本当におしゃれなお店だったようですね。
外には可愛い るこう草が咲いていて、童話に出てくるような
雰囲気を感じました。
Posted by レチチア at 2011年10月02日 20:34
ヨーチャンさん

こんばんは~

食事も器も素敵でした。
一瞬、フレンチかと・・・でも、和食
すべてが統一されてました。
また、行きたいお店は、案外に少ないですね。
Posted by かをる at 2011年10月02日 23:11
レチチアさん

青い扉・・・素敵でしょう~
一番気に入ったのは、この青い扉よ

お店の名前も逸そ『青い扉』だといいのに・・・
お店の名前は、『侘』でした。
Posted by かをる at 2011年10月02日 23:15
かをるさんの写真って、まるで絵本を読んでるみたい。
なんだか、ストーリーを感じるわ♪
店主さんの、いきな趣味が見えますね。
素敵~~
Posted by まこ at 2011年10月03日 06:40
(b*^0)d (ノ*^▽)ノ オッハー♪
お店に行って、思っていた以上の雰囲気と食事が美味しいと
嬉しくなりますね。
又行きたくなりますね。
だからさかるのでしょうね。
私も行ってみたくなりました。
Posted by risu at 2011年10月03日 07:51
わぁ~~
良いですね。。。。ステキ。。。

私も是非ぜひ訪れたい。
かをるさんに似合うお店ですね。
Posted by mai at 2011年10月03日 18:31
おしゃれ~♪
私も写真を撮るのは食べ始めてから、気がつきます。
食欲が先ですよね。
きっとお料理のおいしそうなお店\(^o^)/
Posted by みかん at 2011年10月03日 19:20
>ジャズが流れ、心地いい

その曲はマイルス.デイビスのミュートの利いた「someday my prince will come(いつか王子様が)」かなぁ。

青い扉を開けたらイケメンの王子様が、かをる姫一緒にワインをなあーんちゃって。
Posted by 永遠のハードバッパー at 2011年10月03日 20:29
気になるのは
どこの 何ていうお店か

青い扉の向こうをのぞきたくなるじゃ
ありませんか~
Posted by k子 at 2011年10月03日 20:35
まこさん

ありがとう♪

店主のセンスがいいですね。
若い人が好む雰囲気
ここに行った友人は、ちぐはぐで変だと言ってました。
高齢の人は、そう思うのかも。
Posted by かをる at 2011年10月03日 21:27
risuさん

そのとおりです。
期待通りだと嬉しくなりますね。
また、行きたいと思いましたよ。
でも、友だちが、コーヒーに小さいでもいいから
甘いスィーツがあればいいのに~と言ってました。
Posted by かをる at 2011年10月03日 21:31
maiさん

maiさん、どこに住んでるの~
東讃なら行けますよ~
とっても素敵でしたよ。
Posted by かをる at 2011年10月03日 21:33
みかんさん

中で写真を撮るのは、気が引けました。
それと、ワタシのサイトには、何度も店内とお料理は、UPされてたので
もういいかな~?とも思って

お料理とお店の雰囲気は、一致するものですね。
どちらもセンスがいるからね。
Posted by かをる at 2011年10月03日 21:37
永遠のハードバッパーさん

「someday my prince will come」、ユーチューブで聞きましたよ。
題名のとおり、いい曲ね。

>青い扉を開けたらイケメンの王子様が・・・<
・・・いくつになっても、待ってますよ~笑
Posted by かをる at 2011年10月03日 21:43
k子さん

ふふふ・・・そうでしょ。

ここは、小田よ。
志度カントリーの手前を南に入る。
大きな看板あり
6月頃にオープンしたお店 『侘』
℡ 087-896-0308
Posted by かをる at 2011年10月03日 21:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
青い扉の向こう
    コメント(16)