2011年07月28日
高校球児たちを見て
高校野球香川県大会が終わった。
頂点には英明高校がたったが
どの高校球児たちにも、心からの賛辞を送りたい。

わが町には、高校が二つあり
年から年中、休むことなく練習している球児の姿が見られる。
寒い冬は、門入ダムまでの道を真っ赤な顔をして走っている。
夏は、炎天下を汗と土にまみれながら、グランドで走っている。
あんなにまで練習しなければならないのかと・・・思うこともある。
野球に興味にない人も、高校野球は別物
あの炎天下でボールを必死に追う姿や
あの厳しいマウンドでプレーする姿に誰もが胸を打たれるのだろう。
高校野球だけは、ファンが多い。
あんなに力いっぱい走ること
・・・・大人になって、やらなくなったことのナンバーワンかと思う。
ワタシも一生懸命に走ることは、もういつからか、忘れている
ずい分遠い遠い記憶の果て
あの一生懸命の姿を見ていると
すごいといつも感服している。
今の若者も捨てたもんでない。
これから、甲子園の暑い夏が始まる。
また、たくさんの感動ドラマがあるだろう。
英明球児たち、力を発揮してがんばって欲しい。
Posted by かをる at 15:41│Comments(7)
│スポーツ
この記事へのコメント
こんばんは~
「高校野球」は私の大好物です!
毎年、夏はこれだ、と思います。
夫のふるさと、私のふるさと、そして今はここの代表校も
応援しています。
球児たちの真剣な顔、大好きです^^
「高校野球」は私の大好物です!
毎年、夏はこれだ、と思います。
夫のふるさと、私のふるさと、そして今はここの代表校も
応援しています。
球児たちの真剣な顔、大好きです^^
Posted by おしゃれな猫 at 2011年07月28日 19:41
ほんとに高校球児、私達の頃と今も変わりませんねぇ~!
最近 野球遠のいちゃって、、、(^^ゞ
最近 野球遠のいちゃって、、、(^^ゞ
Posted by おれんじ at 2011年07月28日 22:04
こんばんは~
私の応援してた高校は今日負けてしまいました
残念…でも、ちょっとホッとした(笑)
県大会終わっても負けた高校球児の夏は終わらない。
また、次の目標に向かって明日から練習らしいですヨ^^
甲子園も楽しみですね。
香川県代表 英明を応援しなくちゃね!^^
私の応援してた高校は今日負けてしまいました
残念…でも、ちょっとホッとした(笑)
県大会終わっても負けた高校球児の夏は終わらない。
また、次の目標に向かって明日から練習らしいですヨ^^
甲子園も楽しみですね。
香川県代表 英明を応援しなくちゃね!^^
Posted by michelle at 2011年07月28日 22:31
おれんじさん
>高校球児、私達の頃と今も変わりませんねぇ~!<
そう言えば、何十年変わらない感じですね。
ワタシも松山球場まで応援に行きましたよ。
黄色い声を出して応援しました。
懐かしい~
>高校球児、私達の頃と今も変わりませんねぇ~!<
そう言えば、何十年変わらない感じですね。
ワタシも松山球場まで応援に行きましたよ。
黄色い声を出して応援しました。
懐かしい~
Posted by かをる at 2011年07月28日 22:38
michelleさん
今日は、力を発揮できなかったですね。
残念でした。
進学校で決勝戦まで行ったのですから
りっぱでしたね。
次は、英明
長く楽しませてくれることを願ってます。
今日は、力を発揮できなかったですね。
残念でした。
進学校で決勝戦まで行ったのですから
りっぱでしたね。
次は、英明
長く楽しませてくれることを願ってます。
Posted by かをる at 2011年07月28日 22:41
必死で勝利をつかもうとする
真剣な人を見ると
元気をもらえますねー
辛いときも前へ
進んで行けそうな気がしますね。
真剣な人を見ると
元気をもらえますねー
辛いときも前へ
進んで行けそうな気がしますね。
Posted by k子 at 2011年07月28日 23:57
k子さん
苦しいことは避けて
楽な方へと生きてきたワタシです。
なんとて、努力が嫌いなんです。
そんなワタシからしたら、あの練習に耐える球児たちは
信じられない存在です。
苦しいことは避けて
楽な方へと生きてきたワタシです。
なんとて、努力が嫌いなんです。
そんなワタシからしたら、あの練習に耐える球児たちは
信じられない存在です。
Posted by かをる(郁)
at 2011年07月29日 00:09
