2011年04月18日

ここがワタシの終の棲家



今朝もひとりで散歩に出た。

10年続いていた近所の仲間との夜のウォーキングが止まったままなのだ。

そろそろ再会したいと思いながら、誰も声をあげない。


・・・ということで、時々朝の散歩をひとりで楽しんでいる。



ここがワタシの終の棲家





田舎なので、農道を歩く。

誰とも会わない道を行く。

キレイな空気に道端の野花たち

遠くに見える芽吹いている樹木の緑




とても気持ちがいい

見える景色も

見慣れているのに美しいと思う。

日本の原点のような・・・





ここがワタシの終の棲家








反対を見ると我が家が遠くに見える。

若い頃は

  こんな田舎・・・出て行かなければ

・・・と思ったことも



しかし

知らぬうちに、この地に根を下ろしていた。



もう~ここがワタシの終の棲家のようだ。

そう思って、見ると

ここも美しくて、捨てたものでない。

















同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
美しい景色
うらやましいです

夕方子供と散歩に出かけますが
排気ガスの中
車を避けながら

何のための 散歩やら...
Posted by kirin at 2011年04月18日 14:18
あ~、いいな!

my homeは、自然がいっぱいのところにかぎります。
お金じゃ買えない贅沢です。^^
Posted by はなはな at 2011年04月18日 14:52
いいところですね。。。

こんなところに住んでいると 何もしないで ただ ボーっと したくなりますね。

都会の人からすると  すごく 贅沢な空間ですね。

あわただしく 仕事をして  家に帰るとこんな贅沢な景色を眺められて、

うらやましいです。

私も 田舎ですが 中途半端な田舎で しかも  団地の中です。

それはそれで 住み心地はいいけれど でも  こんな場所がいいですね。
Posted by KAZUKAZU at 2011年04月18日 15:52
う、美しすぎる~~~(*^。^*)
ホントに、マジ感動ものです!!!
本当にステキですね。幸せよ、かを~るさん(^o^)/

私の、ついのすみかはまだ未定・・・。どこになるんだろうか?
Posted by まんみ at 2011年04月18日 18:59
いい所に終の棲家を~~!
羨ましいです。 本当に愛着を感じますね~~!(^^♪
Posted by おれんじ at 2011年04月18日 21:01
散歩道・・・素敵なところですね。
いい空気をたっぷり吸って最高のぜいたくです!
終の棲家は、愛着があっていいですねぇ。
Posted by しあわせさがし at 2011年04月18日 21:07
kirinちゃん

散歩には、街は向かないね。
排気ガスはもちろん、子どもには何より危ない
・・・でも、利便性は叶わない。
Posted by かを~る at 2011年04月18日 21:14
写真に収まる風景は
自然がいっぱいの素敵な場所。

きっと 郁ちゃんがその地を愛しているから
素敵な場所になるんでしょうね。
Posted by k子k子 at 2011年04月18日 21:17
はなさん

毎日見慣れてるから・・・
正に、住めば都かな
不便さも車があるからそう感じなくなりました。
Posted by かを~る at 2011年04月18日 21:18
kazuさん

ふふふ・・・
一日の半分は、ボ~っとしてますよ。
でも、どんなとこも自分の住んでるところが一番ですね。
団地に住んでる人は、こんなさみしい所には
多分、住めませんよ。
夜は、車の音もしません。
静か過ぎて慣れるにはなかなかだと思います。
Posted by かを~る at 2011年04月18日 21:24
まんみさん

写真に撮ると一段と美しく見えるからね。
そんなに感動するほどのものじゃないよ・・・。
自然はたっぷりあるけどね。
いいだけでもないのが正直なところかな
まんみさんは、これから楽しみね。
まだまだ未来があるということだから・・・
Posted by かを~る at 2011年04月18日 21:32
おれんじさん

ワタシには、長い時間をかけていい所になったのですが
さて・・・
便利さに慣れている街の人には、どうでしょう?
Posted by かを~る at 2011年04月18日 21:38
しあわせさがしさん

空気はいいですよ。
美しい自然もまだまだあります。
これからもここで生きて行きます。
ひとりで動ける間ですが・・・。
Posted by かをる at 2011年04月18日 21:44
k子さん

そのとおりです。
主人と子どもたちと暮らしてきた
愛着のあるところです。
もう~他に行くところもないです(笑)
Posted by かを~る at 2011年04月18日 21:46
おはようございます。
そして、ご無沙汰をしてしまいました。

義兄の四十九日も過ぎ、地震から1ヶ月が過ぎて、
やっと普段の生活に戻りつつあります。

朝の散歩にはいちばん良い季節になりましたね。
私も、他の方のブログを読んで、自分も!と思っていながら
なかなか始められずにいます。

朝の気持ちの良い空気を体に入れて、気持ちを引き締めて
一日を過ごせる幸せ、いいですね~
自転車の練習が滞っている自分が少しばかり恥ずかしく、
また練習をしなければ、と思っています。
Posted by おしゃれな猫 at 2011年04月19日 06:05
こんばんわ(*^^)
住めは都といいますが、素敵なところですね。
自然が一杯で、私は好きです。
余り都会だと隣近所の付き合いがなくて寂しいですね。
Posted by risu at 2011年04月19日 20:14
おしゃれな猫さん

大変なことが続きましたね。
こんなときは、無理をせず少しづつ進んでくださいね。
生きていると
色々なことがあります。
生きてる限り・・・がんばるしかない!
ぼつぼついきましょう~
Posted by かを~るかを~る at 2011年04月19日 21:29
risuさん

自然はいっぱい
人情も篤いですよ。
困った時は、助けてくれます。
まだ、地域性が残ってます。
でも、人によっては、苦痛にもなるかな?
Posted by かを~るかを~る at 2011年04月19日 21:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ここがワタシの終の棲家
    コメント(18)