2011年03月22日

この美しいもの



この美しいもの







先日、あまりにも美しい夕暮れに

言葉なく見いった。



この美しい自然の

何食わぬ顔の下に

荒れ狂い

人間を陥れる恐しい力があるなんて

信じられない




ワタシたちは、自然の力の下に

唖然としたけど・・・

でも、人間も負けないだろう。








この美しいもの








タグ :自然夕暮れ

同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
この記事へのコメント
美しいですね~
むごい映像ばかりを目にしていますので、ひと時、ホッとしますね。
Posted by 婆ちゃんねる at 2011年03月22日 14:55
うん(^◇^)すごくきれい♪心が洗われるよ~♪ たぶん、私もこの光景みたあとかを~るさんと同じ事思ったと思うよっ!

幾度となく人間は立ち上がってきたもんね。きっとこれからもず~っと...
Posted by m*m* at 2011年03月22日 16:14
かを~るさんって


ほんとに
いい写真撮りますよね


そのセンス分けて欲しいです
Posted by kirin at 2011年03月22日 19:18
素敵な夕景ですね~!
ひと時、見とれて痛い景色です。 ありがとう。 (*^^)v
Posted by おれんじおれんじ at 2011年03月22日 20:17
本当にこの美しい景色はどこでしょう。
海ではなく池よね。
かを~るさん、本当に写真上手ね~
Posted by さえ at 2011年03月22日 22:12
婆ちゃんねる さん

そうですね。
むごいつらい映像ばかりですね。

帰り道であまりにキレイだったんで
車の中からパチリと撮りました。
Posted by かを~る at 2011年03月22日 22:13
mさん

何度となくね。
戦後も阪神大震災も・・・
きっと、今回も立ち上がるよね。
みんなで力を合わせばガンバレる。
Posted by かを~る at 2011年03月22日 22:19
kirinちゃん

ありがとう♪

偶然撮ってるだけだけど・・・

褒めてくれるといい気持ちよ。
Posted by かを~る at 2011年03月22日 22:22
おれんじさん

4日前のこの日は、つかの間だけど吹雪いて
そのあとの空と池からのながめです。
自然はこんなにキレイなのに・・・
と震災と比べて感慨深くなりました。
Posted by かを~る at 2011年03月22日 22:31
さえさん

町内の何でもない池ですよ。
夕陽が映えて
とてもきれいでした。
Posted by かを~る at 2011年03月22日 22:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
この美しいもの
    コメント(10)