2011年03月16日
悲しんでばかりでは、いけない
自分には何ができるか・・・というのが
今回、誰もが思ったこと
みんな思いは一つ。

そして・・・まず、義援金ならできると
日本中の人が頑張っている・・・いえ世界中から~
このあしたブログでも、みなさんが叫んでいる。
ワタシも募金箱を作って呼びかけたり
見かけた募金箱には、協力をしている。
心は一つだ。
そして・・・わたしたち
悲しんでばかりでは、いけない
平和なことに後ろめたさを感じて、暗い顔をしてはいけない
するべきことをして
わたしたちは
日本を元気にしなくては・・・
それがわたしたちがすること
するべきことをやめるのは、どうなんだろう?
日本経済を低迷させては、日本を助けることにはならない
株価も暴落している
これから、原発も心配
だからって、笑顔を忘れては・・・・
(もちろん、被災者の方々や事情を抱えた人にではないのよ)
働けるものは働き、行くべきところへは行き、買うものは買い
いつもと同じ暮らしを続けること
それがやがては、大きな力となると思う。
そして、大切なことは
継続して支援すること
・・・ということで、ワタシ
今日も元気で働きます。
Posted by かをる at 10:56│Comments(12)
│自然
この記事へのコメント
うん。
わかります。。。被災者の方を案じながら、各国の救援隊に感謝しながらも被災をまぬかれた私たちは、経済活動を支えていかないといけないのよね?
わかります。。。被災者の方を案じながら、各国の救援隊に感謝しながらも被災をまぬかれた私たちは、経済活動を支えていかないといけないのよね?
Posted by rieko at 2011年03月16日 11:56
その通り!
毎日飲んで食って元気に働いてますよ^^/
>だからって、笑顔を忘れては・・・・
(もちろん、被災者の方々や事情を抱えた人にではないのよ)<
深い悲しみの中、大変な生活を強いられている被災者にはコクなことですが、
立ち直っていくためには必要なことだと思います。
阪神淡路のときもそうでしたが、意外にみなさん笑顔で過ごしていましたよ。
(心の底からではないにしても・・・無理にでも・・・大事なことでした)
毎日飲んで食って元気に働いてますよ^^/
>だからって、笑顔を忘れては・・・・
(もちろん、被災者の方々や事情を抱えた人にではないのよ)<
深い悲しみの中、大変な生活を強いられている被災者にはコクなことですが、
立ち直っていくためには必要なことだと思います。
阪神淡路のときもそうでしたが、意外にみなさん笑顔で過ごしていましたよ。
(心の底からではないにしても・・・無理にでも・・・大事なことでした)
Posted by mてんm at 2011年03月16日 15:52
普通に暮らせることの有り難さを
地震は教えてくれていますね。
できることをできるときに・・ですね。
クリスマスローズを活けるなんて、すごい!
切花にするほど我が家はそんなに
たくさん咲いていないです~^
でもけっこう長持ちしますね、切っても。
地震は教えてくれていますね。
できることをできるときに・・ですね。
クリスマスローズを活けるなんて、すごい!
切花にするほど我が家はそんなに
たくさん咲いていないです~^
でもけっこう長持ちしますね、切っても。
Posted by しあわせさがし at 2011年03月16日 18:04
同じ考えです。泣いても、悔やんでも元には戻らない。
気持ちを切り替えていくしかないですね!
気持ちを切り替えていくしかないですね!
Posted by おれんじ
at 2011年03月16日 19:18

本当に何から何まで自粛することはないと
私も思います。
今日の夕方からの句会をどうするか、昨夜
先生から電話。
「やりましょう」と私。
始まる前に黙祷をして、句会をいつものように
やり帰ってきました。
私も思います。
今日の夕方からの句会をどうするか、昨夜
先生から電話。
「やりましょう」と私。
始まる前に黙祷をして、句会をいつものように
やり帰ってきました。
Posted by さえ at 2011年03月16日 21:46
riekoさん
そう~みんなで日本を支えていきましょう。
経済が回らなくなったら、復興が遅くなるものね。
そう~みんなで日本を支えていきましょう。
経済が回らなくなったら、復興が遅くなるものね。
Posted by かを~る at 2011年03月16日 21:59
mてんmちゃん
てんちゃんは、早くから・・・そう訴えてたね。
でも・・・あまりの悲惨さにショックは大きくて
やっと、こう考えるようになりました。
立ち直って行く為には、私たちが元気で頑張らないと
・・・ですね。
てんちゃんは、早くから・・・そう訴えてたね。
でも・・・あまりの悲惨さにショックは大きくて
やっと、こう考えるようになりました。
立ち直って行く為には、私たちが元気で頑張らないと
・・・ですね。
Posted by かを~る at 2011年03月16日 22:20
私も自分の立場でできることを
精いっぱいやっていきたいと思います。
今、小さな活動がいろんな場所で行われています。
いつもどこかで 何ができるか考えていきたい
と思います。
精いっぱいやっていきたいと思います。
今、小さな活動がいろんな場所で行われています。
いつもどこかで 何ができるか考えていきたい
と思います。
Posted by k子 at 2011年03月16日 22:22
しあわせさがしさん
クリスマスローズを切るの
少し思い切りがいったんですよ。
でも、たくさん花が付いたから
家の中でながめたくて・・・
ちょっといいでしょ~
クリスマスローズを切るの
少し思い切りがいったんですよ。
でも、たくさん花が付いたから
家の中でながめたくて・・・
ちょっといいでしょ~
Posted by かを~る at 2011年03月16日 22:25
おれんじさん
そうですね。元へは戻らない・・・
前へ
前へ向かって行かなくては・・・と思います。
そうですね。元へは戻らない・・・
前へ
前へ向かって行かなくては・・・と思います。
Posted by かを~る at 2011年03月16日 22:27
さえさん
自粛することは、理解できるのですが
あまりに・・・停滞しては、為成らず、とも思うのですよ。
俳句をされてるのですね。
ワタシも歌に憧れて
作りたいなと思いながら、年月が過ぎてしまいました。
自粛することは、理解できるのですが
あまりに・・・停滞しては、為成らず、とも思うのですよ。
俳句をされてるのですね。
ワタシも歌に憧れて
作りたいなと思いながら、年月が過ぎてしまいました。
Posted by かを~る at 2011年03月16日 22:39
k子さん
仕事が昨日お休みで、今日行ったところ
一昨日置いた募金箱が
3日でかなり重くなっていて
嬉しかったです。
>いつもどこかで 何ができるか考えていきたい
と思います。<
ワタシも同じ思いです。
仕事が昨日お休みで、今日行ったところ
一昨日置いた募金箱が
3日でかなり重くなっていて
嬉しかったです。
>いつもどこかで 何ができるか考えていきたい
と思います。<
ワタシも同じ思いです。
Posted by かを~る at 2011年03月16日 22:42