2010年12月01日
読んでから見るか!見てから読むか!
ドウス・昌代著「イサム・ノグチ~宿命の越境者」
を借りてきた。

先日のはんなさんのブログを見て
ワタシも読みたい!という欲求に駆られた。
早速に、図書館に行き借りた。
でも、かなりの大作
上下各380ページもある。
こりゃ~時間がかかる。
・・ということで
今回は、映画を見て読むこととした。
映画は、一昨日、見に行った。
なので、まだレオニーやヨネ、イサムの顔や台詞が次々と浮かんでくる。
映画では、レオニーがなぜ?そんな行動に出たのか?
理解し難いところが所々にあった。
よく、考えれば分かることも
感が鈍くなってるのか、すぐに理解できないワタシ・・・
それが理解できれば、共感することが出来
感情移入も出来たと思うのだけど・・・
細かい感情のすべてを
映画で描くには、限界があるのかもしれない・・。
なので、この本で詳しく
母のレオニーはもちろん
イサム・ノグチの波乱にみちた壮絶な人生を知りたいと思う。
読んでから見るのと
見てから読むのと
どちらがいいのか?
夜長の友で・・・・今夜も続きが楽しみ~
Posted by かをる at 18:30│Comments(16)
│テレビ・新聞・本
この記事へのトラックバック
明治の外国人女性の一代記。隣の芝生は青い。自分は平凡な人生を送っていると思っている方は、その幸せを噛みしめて欲しい。困難でも妥協せず自分流にという方は彼女の生き方を参考に...
『レオニー』お薦め映画【作曲♪心をこめて作曲します♪】at 2010年12月03日 18:42
この記事へのコメント
映画を見て、もっと詳しくイサムノグチの事 知りたくなったのね~!
他事ですが、バックのあじさい、、、素敵な色です、、、(^^♪
他事ですが、バックのあじさい、、、素敵な色です、、、(^^♪
Posted by おれんじ at 2010年12月01日 18:38
私は、興味を持ったら読んでから見るほうかな?
二時間という限られた枠だとどうしてもストーリーを追いかけるだけで終わってしまいます。
その結果面白いかどうかは、俳優さんの実力、脚本によりますね。
映画見たいと思いつつ今年も一度も見てません。
二時間という限られた枠だとどうしてもストーリーを追いかけるだけで終わってしまいます。
その結果面白いかどうかは、俳優さんの実力、脚本によりますね。
映画見たいと思いつつ今年も一度も見てません。
Posted by rieko♪ at 2010年12月01日 18:47
こんばんは~
これ、絶対に見たいと思っていました!
とうとうご覧になったのですね^^
本はかなり読み応えがありそうですね。
私も映画から!
これ、絶対に見たいと思っていました!
とうとうご覧になったのですね^^
本はかなり読み応えがありそうですね。
私も映画から!
Posted by おしゃれな猫 at 2010年12月01日 18:49
映画はいつまでもやらないので、お早めに行って下さいませ。
Posted by 自由席 at 2010年12月01日 19:07
ははは…(^^;)
↑↑自由席さんのコメントに焦ってしまう私
ごちゃごちゃ言う間に、早く観なさ〜い

↑↑自由席さんのコメントに焦ってしまう私

ごちゃごちゃ言う間に、早く観なさ〜い


Posted by ポラリス at 2010年12月01日 19:24
おれんじさん
こんばんは~
このあじさい、先日走った山にあった紫陽花
ドライフラワーでは、ないですよ。
生の紫陽花です。きれいでしょ~
こんばんは~
このあじさい、先日走った山にあった紫陽花
ドライフラワーでは、ないですよ。
生の紫陽花です。きれいでしょ~
Posted by かを~る at 2010年12月01日 20:21
rieko♪ さん
どちらがいいんだか
分かりません?
どちらでもいいか!
映画もいいものですね。
やはり、劇場だと迫力があって、見たっ!て感じ
どちらがいいんだか
分かりません?
どちらでもいいか!
映画もいいものですね。
やはり、劇場だと迫力があって、見たっ!て感じ
Posted by かを~る at 2010年12月01日 20:25
おしゃれな猫 さん
見ましたよ~~
美しい映画でした。
本も面白そうです。
見ましたよ~~
美しい映画でした。
本も面白そうです。
Posted by かを~る at 2010年12月01日 20:38
自由席さん
香川からヒット・・・
きっとしますよ。
最近、監督の顔があちこちで
今日も雑誌にインタビュー記事が出てました。
何か発見すると、嬉しい~
香川からヒット・・・
きっとしますよ。
最近、監督の顔があちこちで
今日も雑誌にインタビュー記事が出てました。
何か発見すると、嬉しい~
Posted by かを~る at 2010年12月01日 20:43
ポラリスちゃん
そらいけ、ほらいけ!
早く、行こうで~
そらいけ、ほらいけ!
早く、行こうで~
Posted by かを~る at 2010年12月01日 20:47
近郊で上映は1月に入ってからでした。
見逃さずに行きます。
私は見てから読む派です。
読むと映画がイメージを違うところばかり気になって楽しめないからです。
早く観たぁ~い\(^o^)/
見逃さずに行きます。
私は見てから読む派です。
読むと映画がイメージを違うところばかり気になって楽しめないからです。
早く観たぁ~い\(^o^)/
Posted by みかん at 2010年12月01日 21:48
みかんさん
おはようございます。
読んでから見るとそういうことも考えられますね。
1月なのですか・・・
是非見てください。
みかんさんも本が読みたくなると思いますよ。
おはようございます。
読んでから見るとそういうことも考えられますね。
1月なのですか・・・
是非見てください。
みかんさんも本が読みたくなると思いますよ。
Posted by かを~る at 2010年12月02日 06:41
拍手ありがとうございます。
映画はゴッドファーザー以来見に行ってません
本は読みません
何とも味気ないこってすんまへん
感覚的には読んでからかな
後で咀嚼ってのは、もう忘れてる~
映画はゴッドファーザー以来見に行ってません
本は読みません
何とも味気ないこってすんまへん
感覚的には読んでからかな
後で咀嚼ってのは、もう忘れてる~
Posted by 我太郎 at 2010年12月02日 10:49
我太郎さん
ゴットファーザー・・・とは
かなり、昔ですね。
映画は、ワタシも余り行かないのですが、今回、いいなあ~と思いました。
これから、増えるかもしれません。
ゴットファーザー・・・とは
かなり、昔ですね。
映画は、ワタシも余り行かないのですが、今回、いいなあ~と思いました。
これから、増えるかもしれません。
Posted by かを~る at 2010年12月02日 22:07
映画館に映画を見に行かなくなった・・
辛抱していたら TVがやってくれるから・・
古い映画が見たくなったら レンタル・・
西部劇はビデオテープがある・・
自由席さんの映画好きは只者ではない・・
ここのひとは 本物の映画好き・・
辛抱していたら TVがやってくれるから・・
古い映画が見たくなったら レンタル・・
西部劇はビデオテープがある・・
自由席さんの映画好きは只者ではない・・
ここのひとは 本物の映画好き・・
Posted by かぴぱら at 2010年12月02日 23:30
かぴぱらさん
劇場で見る映画は、テレビと比べると
生という気がしていいですよ・・・
一度、行って見てください。
自由席さんは・・・すごいですね。
劇場で見る映画は、テレビと比べると
生という気がしていいですよ・・・
一度、行って見てください。
自由席さんは・・・すごいですね。
Posted by かを~る at 2010年12月03日 09:41