2010年05月21日

「ゲゲゲの女房」がいい!

「ゲゲゲの女房」がいい!

大阪に来て


NHKのドラマ「ゲゲゲの女房」を見始めました。


今日は、涙が出ましたよ。




布美枝が父親に水木しげるのことを訴える場面


そして、貸本屋の松阪慶子が、亡くなった子どものことで泣くシーン


続けて涙が・・・タラーッ




芸達者なこともあって


先ほどは、知らぬうちに引き込まれて、感涙しました。




NHKの朝の連ドラ


久しぶりにヒットかな?




背景も昭和なので、ワタシにとっては何か懐かしい


あの昭和の良いもの・・・?


何か置き忘れてきたのを思い起こさせてくれるような


そんな温かいドラマですね。




これから、続けて見そう・・・。














同じカテゴリー(テレビ・新聞・本)の記事画像
久しぶりの涙
あなぶきアリーナ香川であったプロジェクションマッピング
今朝の新聞記事から
バカリズム脚本のドラマ、笑いのツボが分からない?
友人の友人がNHK「小さな旅」に出演
この上なく不思議?全く理解できない
同じカテゴリー(テレビ・新聞・本)の記事
 久しぶりの涙 (2025-03-21 22:32)
 あなぶきアリーナ香川であったプロジェクションマッピング (2025-03-13 21:45)
 今朝の新聞記事から (2025-02-08 21:49)
 バカリズム脚本のドラマ、笑いのツボが分からない? (2025-02-06 20:24)
 友人の友人がNHK「小さな旅」に出演 (2025-01-12 21:07)
 この上なく不思議?全く理解できない (2024-11-29 23:25)
この記事へのコメント
そう 私も今日は泣きました。

久々のヒットの予感ですね(^^)
Posted by ローズティー at 2010年05月21日 14:09
はじめまして、
シニアナビ経由で来ました。
ゲゲゲは初めから見ています。
けさは女房も泣いていました。
貧乏のどん底で頑張ってますね。
NHKのホームページで、これまでの
あらすじや人間関係がわかりますよ。
もう見てましたか?
Posted by ripple at 2010年05月21日 16:18
私も同じです、思わず涙がこぼれました。
古き良き昭和、ホントいいですね。
坂の上の雲、龍馬伝、ゲゲゲの女房と、NHKのドラマが素晴らしい!
Posted by はな at 2010年05月21日 17:22
僕も貧乏のどん底だったですが
あの頃の時代が懐かしい
貸し本屋でこの本をよく借りましたよ
懐かしいな♪

今回の朝ドラは面白い
久々のヒットですね
Posted by ブル at 2010年05月21日 18:08
ゲゲゲは 毎日 見ています。
おもっしょいところや 涙の出るところもあって
とても いいドラマです。

今は テレビは コレ以外は見ていません。
Posted by ポンタポンタ at 2010年05月22日 00:35
ローズティーさん

おはようございます。

今朝は見られてませんが
昼に見るのが楽しみです。
Posted by かを~る at 2010年05月22日 08:34
rippleさん

訪問&コメントありがとうございます。

あの時代のドラマが、もうすっかり昔の物語ですね。
生きるのに一生懸命の時代で・・・
これからの展開も楽しみです。
ホームページ見ました。
ありがとうございます。
Posted by かをる at 2010年05月22日 08:52
はなさん

過ぎてみれば・・・古き良き昭和<ですね。
あの頃は、多分、暮らしやすい、いい時代を目指して
日本国民が一丸となって、生きていた時代。
今は、豊か過ぎる時代ですが
しあわせとは?と考えてみますが

・・・やはり、今の方がいいわ!
Posted by かを~る at 2010年05月22日 08:56
ブルさん

おはようございます。

小学生の頃、貸し本屋へかなり通いました。
ワタシが好きで覚えているのは
小島剛夕、牟礼・・子、牧美也子など・・・
10円で借りてました。
懐かしい~
Posted by かをる at 2010年05月22日 09:15
ポンタさん

近年、NHKの朝ドラは見てなかったですが
久しぶりに見ました。
今のところ、おもしろいですね。
しげるさんやお父さんがいいです。
Posted by かを~る at 2010年05月22日 09:19
ゲゲゲの女房!
噂に聞いております。

物の少ない時代から豊かになった時代 - 昭和に生まれたことをラッキーだった、 有難いなぁと思ってるんですよ。
私も観たら懐かしくて大騒ぎ、 暫くしてシンミリしてしまうかも!
観てみたいなぁ~☆
Posted by Azky at 2010年06月07日 04:43
Azkyさん

ワタシたちより一回り上の世代ですね。
なつかしいですよ。

みんな貧しくて、食べることに必死の時代です。
親は、子育てに一生懸命に働いてましたね。
子どもの頃を思い出させてくれますよ~

また、ビデオで見て下さいね。ちょっと先になるけど・・・。
Posted by かを~る at 2010年06月07日 08:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「ゲゲゲの女房」がいい!
    コメント(12)