2010年04月20日

七つ葉のクローバー発見



七つ葉のクローバー発見






草抜きをしていたら、四つ葉のクローバを見つけてラッキーと思ってたら



あらら五つ葉のクローバーも・・・



六つ葉のも・・・



七つ葉のまでありました。




ちょっと、興奮



草抜きをやめて、写真を撮りましたよ~~






七つ葉のクローバー発見







群生してるようなので・・・ここは抜かないで保存することにします。



何本か取って、ビンに






七つ葉のクローバー発見








四つ葉のクローバーは、見つけると幸運が来ると言われてるけど



七つ葉のクローバーは、何だろうとネットで見たところ



   「無限の幸運を招く」「あらゆる悪を避けるお守り」といわれています(ヨーロッパ民間伝承)



   幸福の四つ葉のクローバーが更にパワーアップした最高のラッキーモチーフといえます。



だそうで・・・



その上



四つ葉のクローバーの発生確率は10万分の1


そして、七つ葉になると2億5千万分の1の確率で発生するそうなんです。


(ネットから)




まあ~それにしても、びっくりです。




四つ葉、五つ葉なら探せば、まだありますよ~



欲しい方は、どうぞ



幸運を呼んで下さい。















同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
この記事へのコメント
ほんまに珍しいですね〜?
良いことか゛あるといいな。

でも、私もかを〜るさんのように、草引きしながら見つける余裕を持ちたいな〜。
Posted by rieko♪ at 2010年04月20日 20:36
すごいですね~・゚☆*†
なかなか四つ葉のクローバーでも見つけられないのに。
七つ葉の確率、2億5千万分の1。
これって、もうスゴすぎ!!!
大事にしてね~♥*
Posted by はなはな at 2010年04月20日 21:15
郁さんちは幸せオーラが、いっぱぁいぃ~☆なのね。。。
Posted by ポラリス at 2010年04月20日 21:18
うわぁ、珍しいですねっ♪
庭にたくさんあるなんて。。。
次女に言うと、きっと「行きたーい」って
言うと思います((o(^∇^)o))
写真を見て、幸せのおすそ分け頂きますっ♪♪
Posted by mikakomikako at 2010年04月20日 21:23
rieko♪さん

ホントに珍しいのかな?
こんなに沢山あるのにね。

何かいいことあるかしら・・・。
Posted by かを~るかを~る at 2010年04月20日 21:47
はなさん

2億5千万分の1は、ちと眉唾もの

そんなハズがない・・・・と思います。
でも、押し花にしておこうかしら。
Posted by かを~るかを~る at 2010年04月20日 21:49
ポラリスちゃん

しあわせオーラ?

・・・だといいんだけど。

そう思っておこ~~~。
Posted by かを~るかを~る at 2010年04月20日 21:51
mikakoさん

我が庭・・・草がいっぱい

これも本当ははびこってて・・・抜きたいところです。
Posted by かを~るかを~る at 2010年04月20日 21:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
七つ葉のクローバー発見
    コメント(8)