2009年11月19日
アロマテラピー♪デビューです。
頼んでいたエッセンシャルオイルがきました。
VIで偶然にすすめられて・・・。
のりのいいかを~るですから
じゃ~楽しんじゃおう・・・と。。。
部屋の芳香剤は、フランス産のチェリーブロッサム
差し込んだスティックに香りが染み込み
部屋中に上品な香りが広がって、癒される~って感じ?

そして、小さな瓶のエッセンシャルオイルは、イランイラン
イランイランは、南の島に咲く花で、エキゾチックな香り
効用は、緊張をほぐし、ゆったりした気分にしてくれるんだそうです。

ワタシは、これをお風呂のお湯に垂らして・・芳香浴に使います。
香りが本当に脳に伝わってるという感じで、嫌なことも忘れそう~
香りが、楽しい気分を誘ってくれるんですね。
購入する時、たくさんの香りの中から選らんだのだけど
I VIのお兄さんによると
ワタシは、官能的な香りが好みらしい~
お兄さん、ふふふ・・・って、笑ってたけど・・・意味あるのかな?
ちょっと気になるあの笑い・・デシタ。
かを~るのアロマテラピー、遅いデビューです。

Posted by かをる at 15:54│Comments(4)
│日々のこと.
この記事へのコメント
ステキ~☆
いい香りに包まれて心身ともにリラックス。
大事なことです。。。
わたしもほしいけど、なかなかコレ!という香りに出逢わなくて。。。^_^;
いい香りに包まれて心身ともにリラックス。
大事なことです。。。
わたしもほしいけど、なかなかコレ!という香りに出逢わなくて。。。^_^;
Posted by ポラリス at 2009年11月19日 17:17
香り難しいですね。
いいなあ~と思うのが本能が求める香りだそうですよ。
いいなあ~と思うのが本能が求める香りだそうですよ。
Posted by かを~る at 2009年11月19日 20:32
瓶にスティックですかぁ(◎o◎)
アロマオイルと聞けば、火で暖める
イメージがあるけど、全然違うんですねー(恥)
アロマオイルと聞けば、火で暖める
イメージがあるけど、全然違うんですねー(恥)
Posted by mikako at 2009年11月19日 21:09
mikakoさん
いろいろと楽しむ方法がありますよ。
火で温めたお湯にオイルを垂らして楽しむのはアロマポット
コロンとしてもいいですし、オイルと混ぜてマッサージにもいいそうです。
そのうちに、アロマポットもしたいですね。
いろいろと楽しむ方法がありますよ。
火で温めたお湯にオイルを垂らして楽しむのはアロマポット
コロンとしてもいいですし、オイルと混ぜてマッサージにもいいそうです。
そのうちに、アロマポットもしたいですね。
Posted by かを~る at 2009年11月19日 22:38