2009年10月24日

女体山登山・・・お遍路さんに会った。


今日は、友人に誘われて女体山に登ってきました。


大窪寺まで車で行き、大窪寺から登りました。


昔は簡単に登ってたので、登れるだろうと高をくくってたのですが・・・



何がぁ~~

めちゃくちゃ、えらかったです。



少し登っては、休み、休みしながら

でも、往復が約1時間40分でした。上出来!



その間に、歩き遍路さんに何人も会いました。

多いのに驚きましたね。



その内の何人かのお遍路さんとお話をしました。



まず、東京の若者ふたり、約40日で結願だそうです。


「この遍路で、自分が思いやりの心を忘れていたことを、思い出させてくれました。

四国の人はとても親切ですね。歩いてよかったです」


と言って下りて行きました。



女体山登山・・・お遍路さんに会った。


































女体山登山・・・お遍路さんに会った。
























次に会ったのが、愛媛県今治からの50歳代の女性です。

ずっと、ひとりで歩いたそうで、5回に分けて、50日


彼女は、ただ歩きたくて遍路に出たそうです。

「始めは、ひとりで出るのはと迷ったけど、歩いてよかった」と言ってましたね。



女体山登山・・・お遍路さんに会った。























次の人は、茨城県からの男性ひとり遍路

「遍路道がどこもきれいに整備されていて、本当に有難いことです」

と言って、ニコニコと笑いながら・・・行きました。


女体山登山・・・お遍路さんに会った。





















歩き遍路・・・ワタシは到底出来ないので感心するばかり


なぜ?歩くのかと・・・・好奇心が・・・・


とても聞きたくて、声をかけましたが・・・みなさん、そんなに大きな意味はないようです。



女体山登山・・・お遍路さんに会った。






















頂上から屋島、八栗山が正面に見えました。


女体山登山・・・お遍路さんに会った。





同じカテゴリー(友人)の記事画像
毎朝届くラインメール
知人のお庭の牡丹桜の下でお花見
桜と阿波踊りを堪能した週末
春の恵みをいただく。
子ども時代の友人と長話
ランチが続く~~
同じカテゴリー(友人)の記事
 毎朝届くラインメール (2025-04-30 20:59)
 知人のお庭の牡丹桜の下でお花見 (2025-04-17 21:31)
 桜と阿波踊りを堪能した週末 (2025-04-06 17:00)
 春の恵みをいただく。 (2025-03-27 20:12)
 子ども時代の友人と長話 (2025-03-25 20:12)
 ランチが続く~~ (2025-03-23 19:57)
この記事へのコメント
私、約430メートルの飯ノ山を
上るのに、1時間以上かかりました・・・(>_<)

お遍路さん。。。都会の若い方も
歩いてらっしゃるんですね。
季節的に今が一番多いのかな???
Posted by mikakomikako at 2009年10月24日 21:52
mikakoさん

季節がいいから多いのでしょうかね。

それも、歩き遍路の人が多いので驚きました。

遠くから来てましたね。
Posted by かを~るかを~る at 2009年10月24日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
女体山登山・・・お遍路さんに会った。
    コメント(2)