2024年08月31日

施設入所をプラス思考の友人


連絡が取れない一人暮らしの友人がいて

どうしたのかと心配していたら

やっとケータイが繋がった。


どうしてるの?

の返事が

終の棲家にいるよ~~


何のことか分からず・・・・戸惑うワタシに

施設に入所したと言う。



施設入所をプラス思考の友人






他の友人を誘って施設に行ってみた。

70歳に乗ったか?ぐらいのまだまだ若い彼女

さぞ、悲しがってないか?

・・・と心配しながら訪問したが

思いのほか

明るいいつもの彼女

ほっと、救われた気になった。



施設入所をプラス思考の友人





持病がある彼女

自宅で急に具合が悪くなり、倒れたそうで

倒れてどの位経ったのか分からず・・・

動けずいたらしい

遠くにいる娘さんが連絡が取れないので

不審に思い警察に連絡

病院に運ばれ一命をとりとめたのだそう


回復して家には帰らず、施設に入ったとのこと

もう、怖くて家には帰りたくないと言う。


とても前向きで

施設入所もプラスに考えていた。


施設入所をプラス思考の友人





あ~~それならよかった。

また、足腰がしっかりすれば

外出も出来そう。

ランチもその内に出来るかもしれない

彼女の明るい様子に

気持ちよく施設を後にすることが出来た。






同じカテゴリー(友人)の記事画像
毎朝届くラインメール
知人のお庭の牡丹桜の下でお花見
桜と阿波踊りを堪能した週末
春の恵みをいただく。
子ども時代の友人と長話
ランチが続く~~
同じカテゴリー(友人)の記事
 毎朝届くラインメール (2025-04-30 20:59)
 知人のお庭の牡丹桜の下でお花見 (2025-04-17 21:31)
 桜と阿波踊りを堪能した週末 (2025-04-06 17:00)
 春の恵みをいただく。 (2025-03-27 20:12)
 子ども時代の友人と長話 (2025-03-25 20:12)
 ランチが続く~~ (2025-03-23 19:57)
この記事へのコメント
私もそうでしたが

遠く離れたご家族にとっては一人でご自宅におられるより

施設に入ってくれてる方が安心だと思います。。。
Posted by ばんちょ at 2024年09月01日 02:57
ばんちょさん

家族は安心でしょうね❗
彼女も食事は作らなくていいし
楽で安心だと言ってました。

彼女のように前向きに捉えてくれると
家族もいいですね☺️
Posted by かをるかをる at 2024年09月01日 21:28
変態台風?は異常な動きをしながら、西国の空でバラケテしまいました。
高松は無事でよかった!
活動的なかをるさんにとって家籠りは退屈なだったでしょうね。

介護施設は私にとっても終の棲家です。
でも、まだまだ先の話ですよ。(笑)  
Posted by 漫歩 at 2024年09月04日 08:20
漫歩さん

本当に良かったです。
1日から5日は北海道でした。
家籠りはほとんどなし~~でしたm(__)m

介護施設にお世話にならないように
がんばるつもりですが
これは分からないから・・・
Posted by かをるかをる at 2024年09月06日 21:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
施設入所をプラス思考の友人
    コメント(4)