2024年06月30日
この夏の初物「八十八名物ところてん」
今日はなんと30度はあったのでないかと思う程
蒸し暑い一日だった。
出かけようかと思いながら
二人共に家の中で
身体を持て余しながら過ごした。
こんな日はずっと口が動いてるような気がする。
そんな中で、カロリーが少ないこれこれ
昨日、滝宮の道の駅で買った今年の初物
坂出の八十八名物ところてん
蒸し暑い一日だった。
出かけようかと思いながら
二人共に家の中で
身体を持て余しながら過ごした。
こんな日はずっと口が動いてるような気がする。
そんな中で、カロリーが少ないこれこれ
昨日、滝宮の道の駅で買った今年の初物
坂出の八十八名物ところてん
香川県では有名な八十八のところてん
創業二百余年、江戸時代からある清水屋
創業二百余年、江戸時代からある清水屋
黒みつ入り
また、一度は、坂出の八十八の清水屋へ
行かなくては・・・
行かなくては・・・
Posted by かをる at 21:28│Comments(4)
│その他美味しいもの
この記事へのコメント
ここのお店が
テレビに出てるだけで
涼しく感じるのは
私だけでしょうか(笑)。
テレビに出てるだけで
涼しく感じるのは
私だけでしょうか(笑)。
Posted by ばんちょ at 2024年07月01日 04:34
ばんちょさん
あの風情は涼しそうでいいですね。
木陰で縁台でいただく
でも、道が狭かったような・・・
一度は行きたいと思いながら
数年行ってないです。
あの風情は涼しそうでいいですね。
木陰で縁台でいただく
でも、道が狭かったような・・・
一度は行きたいと思いながら
数年行ってないです。
Posted by かをる
at 2024年07月01日 10:58

清水屋!お遍路Chuに寄ってました♪
前の道が遍路道なもので
今でも偶に…10日ぐらい前にも
行って来ました。
前の道が遍路道なもので
今でも偶に…10日ぐらい前にも
行って来ました。
Posted by 鯉Chu at 2024年07月02日 09:53
鯉Chuさん
歩き遍路をされてるのですね!
憧れます。
どうあがいても今のワタシには無理です。
遍路、もちろん車かツアーになりますが
実行しなければと思うばかりです。
歩き遍路をされてるのですね!
憧れます。
どうあがいても今のワタシには無理です。
遍路、もちろん車かツアーになりますが
実行しなければと思うばかりです。
Posted by かをる
at 2024年07月02日 21:24
