2023年08月15日

ガチャガチャの店に入る。


孫たちとの食事の帰り

孫に付いて入った店

兵庫町のガチャガチャの店だった。

決して孫がいないと入ることのない店

丸いケースの中には何が入ってるのだろうと

ワタシたちも興味津々

何が入ってるのか分からないのも面白いのかも?

さすがにワタシたちは買うことは無かった(笑)



ガチャガチャの店に入る。





ガチャガチャの店に入る。





店内をウロウロ

子ども達ばかりかと思ってたら

結構、大人が多いのに驚き


ガチャガチャの店に入る。





精巧なハリーポッターのミニチュアハウス



ガチャガチャの店に入る。





見ていると面白いけど

気に入ったのを集めるにはかなりのお金がいるかな?とも思った。

それで、こんな看板が



ガチャガチャの店に入る。







同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
私は
フツーに
入ります(笑)。
Posted by ばんちょ at 2023年08月15日 22:15
ばんちょさん

そうなの(笑)

精巧なものがあって驚きではあったわ!
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2023年08月15日 23:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ガチャガチャの店に入る。
    コメント(2)