2023年05月12日
友人の遺作展に行く。
今日は友人の遺作展へ行った。

他界して一年半になる。
優しくしてもらって姉のような存在だった。
彼女とは一緒に油絵を習い始め
なぜか気が合って仲良くしていただいた。
あちこちと遠くまで写生に出かけ沢山の想い出がある。
今日も絵を眺めながら、一緒に写生した時を思い出した。
優しくしてもらって姉のような存在だった。
彼女とは一緒に油絵を習い始め
なぜか気が合って仲良くしていただいた。
あちこちと遠くまで写生に出かけ沢山の想い出がある。
今日も絵を眺めながら、一緒に写生した時を思い出した。

ワタシは、途中で挫折したが
彼女はずっと描き続けてこの時がある。
生きた証
心の中で話しかけながら絵を見せてもらった。
自宅の横にある貨車をテーマに描き続け
賞に何度も輝いた。
彼女はずっと描き続けてこの時がある。
生きた証
心の中で話しかけながら絵を見せてもらった。
自宅の横にある貨車をテーマに描き続け
賞に何度も輝いた。




今日は遺作展を観賞しながら
彼女を偲ぶことが出来た。
盛大な遺作展にきっと喜ばれてるだろうなあ~
笑顔が浮かぶ
彼女を偲ぶことが出来た。
盛大な遺作展にきっと喜ばれてるだろうなあ~
笑顔が浮かぶ
この記事へのコメント
こんばんは。
今朝はこの記事を読み「見に行きますね」と書いてから会期を見直し、あわててコメントを消しました。
今日、明日と予定がいっぱいで見に行くことができません(^^;
でもこちらで作品を見ることができて良かったです。
「自宅の横にある貨車をテーマに描き続け」られたとか。
存在感のある素晴らしい作品!
身近なモチーフに向き合うことで、ご自身の生き方もこの作品にこめられているのだと感じました。
みせていただきありがとうございました。
きっとまたどこかで作品に会える機会があると思います。
「谷喜子さん」お名前は心に刻みました。
今朝はこの記事を読み「見に行きますね」と書いてから会期を見直し、あわててコメントを消しました。
今日、明日と予定がいっぱいで見に行くことができません(^^;
でもこちらで作品を見ることができて良かったです。
「自宅の横にある貨車をテーマに描き続け」られたとか。
存在感のある素晴らしい作品!
身近なモチーフに向き合うことで、ご自身の生き方もこの作品にこめられているのだと感じました。
みせていただきありがとうございました。
きっとまたどこかで作品に会える機会があると思います。
「谷喜子さん」お名前は心に刻みました。
Posted by Tsukumo at 2023年05月13日 22:55