2023年02月21日

シアワセの香り



シアワセの香り






友人が春を運んでくれました。

先日、友人から頂いたヒヤシンスの鉢

いただいた時は固い蕾だったのが

旅から帰るとピンクの可愛い花が満開

真っ暗な部屋がカーテンを開けると

ワァ~~とピンク色が目に飛び込んできました。

そして、それよりエレガントな香りが部屋いっぱいだったのです。






シアワセの香り







花の香りは命を保つために放つらしいです。

その香りで蜂や蝶をおびき寄せるみたい

ワタシも引き寄せられました。





シアワセの香り






ヒヤシンスの香り

とても甘くてフローラルな香り

和名は「風信子」

香りが風に運ばれてくることから名が付いたらしい


花言葉も「悲しみを越えた愛」

花言葉も素敵ですね!

悲しみは必ず乗り越えられて

その後には愛が生まれるのです。


我が家は今、ヒヤシンスの甘い香りに包まれて

香りといっしょにシアワセが運ばれてくるような気がしています。


小さな花鉢一つでシアワセ気分になるなんてね。

友人のやさしい気持ちに感謝です。











同じカテゴリー()の記事画像
春を待つには少し忍耐がいる、
3か月咲き続けている紫陽花の盆栽
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
素敵がいっぱい溢れている。
今年も紫陽花に囲まれた花の寺へ
カフェ彩花の紫陽花とランチ
同じカテゴリー()の記事
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 3か月咲き続けている紫陽花の盆栽 (2024-07-21 22:21)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
 素敵がいっぱい溢れている。 (2024-07-05 21:59)
 今年も紫陽花に囲まれた花の寺へ (2024-06-18 21:02)
 カフェ彩花の紫陽花とランチ (2024-06-08 17:00)
Posted by かをる at 19:22│Comments(4)友人
この記事へのコメント
今日から
三越で
北海道物産展ですよ!!!

美味しいものを
運んでくれそうです!
Posted by ばんちょ at 2023年02月22日 04:59
ばんちょさん

三越が一番客が来るイベントですね!

一・二度は行ってウロウロします。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2023年02月22日 07:49
お帰りなさい!
良い旅をしてきましたね。
沢山の写真を眺めながら愉しませて貰いました。
ヒヤシンスの芳香に包まれた紀行記を閉じました。 
Posted by 漫歩 at 2023年02月22日 09:47
漫歩さん

ありがとうございます。
旅はいいものですね。
帰宅して迎えてくれたのが
ヒヤシンスの香りでした。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2023年02月22日 15:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
シアワセの香り
    コメント(4)