2022年11月02日
今日も羽立うどんだよ。
今日も田舎の家に行く。
田舎と言っても車で1時間弱
今日の草刈りはほんの少し
新しい草刈り機の扱いがまだ不十分で
すぐ止まってしまう。
イライラが来てお~しまい!!
ここでのランチはいつも
ダンナさんの大好きな「羽立うどん」
田舎と言っても車で1時間弱
今日の草刈りはほんの少し
新しい草刈り機の扱いがまだ不十分で
すぐ止まってしまう。
イライラが来てお~しまい!!
ここでのランチはいつも
ダンナさんの大好きな「羽立うどん」

ワタシはかき揚げうどん
量が多くてなかなか減らない
量が多くてなかなか減らない

ダンナさんはいつもかけうどんに
天ぷらの盛り合わせ
天ぷらの盛り合わせ


羽立うどんは、麺は硬からず、柔らか過ぎず
ちょうどいいコシ
出汁も濃くなく、さぬきうどんの出汁だわ・・・
香川県はこうして美味しいうどん屋さんがあるから
いいなあ~と思う。
ちょうどいいコシ
出汁も濃くなく、さぬきうどんの出汁だわ・・・
香川県はこうして美味しいうどん屋さんがあるから
いいなあ~と思う。
Posted by かをる at 21:03│Comments(4)
│うどん等麺類
この記事へのコメント
温かいおうどんが
美味しい季節になりました!
美味しい季節になりました!
Posted by ばんちょ at 2022年11月03日 05:04
ばんちょさん
おはようございます。
今朝は高松でお目覚めですか?
二日酔いでは?
おはようございます。
今朝は高松でお目覚めですか?
二日酔いでは?
Posted by かをる(郁)
at 2022年11月03日 08:10

今朝も
早朝から
豊島に行ってきました。
豊島美術館
良かったですよ!
早朝から
豊島に行ってきました。
豊島美術館
良かったですよ!
Posted by ばんちょ at 2022年11月03日 19:36
ばんちょさん
豊島美術館へは2016年4月13日に行ってました。
瀬戸芸への熱はすっかり冷めてしまいました。
豊島美術館へは2016年4月13日に行ってました。
瀬戸芸への熱はすっかり冷めてしまいました。
Posted by かをる(郁)
at 2022年11月03日 20:07
