2021年11月10日
フランス・ミシュランで三つ星施設に記載されてる。

栗林公園にあるこの看板を見ると
フランス・ミシュラン・グリーンガイドで
「栗林公園は、わざわざ旅行する価値がある」として
三つ星施設に記載されている。
とあり、その通り、いつ来ても素晴らしい庭園
紅葉には少し早かったものの、美しさには変わりない。
栗林公園は何てったって松が天下一品
フランス・ミシュラン・グリーンガイドで
「栗林公園は、わざわざ旅行する価値がある」として
三つ星施設に記載されている。
とあり、その通り、いつ来ても素晴らしい庭園
紅葉には少し早かったものの、美しさには変わりない。
栗林公園は何てったって松が天下一品


少しづつ色づいている。

あと一週間すれば紅葉が見られるかな?
ライトアップの用意もされていた。
ライトアップの用意もされていた。

ハゼの葉

哀れそうに見える枯蓮の姿も情緒がある。


落ち葉もアート


今、ツワブキの黄色が公園を彩っていた。

目についた根あがりがクネクネ

すいれんの帰り花

まだ、観光客は少なくてパラパラ
余りにも人が少ないとさみしい
香川県は二週間続いて感染者ゼロ
それでもみなさん用心してマスクを100%と言っていいかな
しているよね。
用心しながら観光客来てほしいね。
余りにも人が少ないとさみしい
香川県は二週間続いて感染者ゼロ
それでもみなさん用心してマスクを100%と言っていいかな
しているよね。
用心しながら観光客来てほしいね。
この記事へのコメント
うわ~素敵な写真ばかりでじっくり見ました~
松が素晴らしいですね
栗林公園は有名ですものね
高3の終わりに旅行したの、友達3人と一人の人のお兄さんがついてきてくれてね
その時小豆島へ行ったの、土庄に船でついたの覚えています
昔、二十四の瞳って映画があって東京の実家(港区)の近所の女の子が出たのね
それはそれは話題になったの懐かしいです
松が素晴らしいですね
栗林公園は有名ですものね
高3の終わりに旅行したの、友達3人と一人の人のお兄さんがついてきてくれてね
その時小豆島へ行ったの、土庄に船でついたの覚えています
昔、二十四の瞳って映画があって東京の実家(港区)の近所の女の子が出たのね
それはそれは話題になったの懐かしいです
Posted by レフア at 2021年11月10日 21:18
ライトアップは1回見に行きました!
やっぱり明るい時に見る方がきれいですね!
やっぱり明るい時に見る方がきれいですね!
Posted by ばんちょ at 2021年11月11日 05:18
レフアさん
高校3年生の時なら半世紀経てますね!
その頃と比べるとどうなんでしょう?
また、機会があればお出でください。
その時はオフ会
なんて・・・考えるだけでも楽しいです。
土庄も変わってると思います。
二十四の瞳のその時の教室が再現されてます。
高校3年生の時なら半世紀経てますね!
その頃と比べるとどうなんでしょう?
また、機会があればお出でください。
その時はオフ会
なんて・・・考えるだけでも楽しいです。
土庄も変わってると思います。
二十四の瞳のその時の教室が再現されてます。
Posted by かをる(郁)
at 2021年11月11日 13:31

ばんちょさん
今年もライトアップ行きたいと思ってます。
もう少し気温が下がれば紅葉するのですが
楽しみです。
今年もライトアップ行きたいと思ってます。
もう少し気温が下がれば紅葉するのですが
楽しみです。
Posted by かをる(郁)
at 2021年11月11日 13:36

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |