2021年05月20日

何もない一日が終わる。



何にもない一日

二人でステイホーム


ゴーヤの生長をながめ

ベランダの花をながめ

とりとめのない話




何もない一日が終わる。






ワタシの出した話題

ワタシの誕生日は何を祝ってもらおうか?

ダンナさんの提案

その一 自転車を買ってあげようか

その二 和栗モンブラン専門店「栗歩」でモンブランを食べる(安く上がるからね)

その三 食事に行く


どれも新鮮味無しで却下(笑)

まだ、二か月先

ゆっくりと考えなくちゃね。



何もない一日が終わる。






コロナの市中感染が増加している。

ワタシたちもいつどうなるか

もし、ひとりが感染したら?


入院出来れば問題ないけど、家庭待機の時はどうすればいいか

感染しないために・・・・と色々と対策を考えた。

結果、狭いマンションでは無理よね!


そして、今日のおやつ

松山名産の六時屋のタルトと虎屋のようかん



何もない一日が終わる。






タルトは、愛媛県人は六時屋が美味しいと思い続けていた。

でも、六時屋のタルトはなかなか手に入らなくて

いつも一六タルトを買っているが

今回、ワタシたちの舌が一六タルトに慣れているのか

ちょっと違和感が


こうして、一日が過ぎて行った。

何にもない一日が終わり











同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
こんばんは〜

誕生日のプレゼントのご主人からのプレゼンね

お食事の後に
モンブランのデザート

そして 古畑任三郎のブランド自転車(笑)

いいわ〜
Posted by せんせん at 2021年05月20日 21:28
せんさん

おはようございます。

>古畑任三郎のブランド自転車(笑)<
なんて、あるの?
あるとなれば、色気のある自転車でしょうね。

今日も雨模様
屋島が雲の中
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2021年05月21日 08:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
何もない一日が終わる。
    コメント(2)