2021年05月16日

筆あそびと山野草の寄せ植え展




一昨日、イングリッシュガーデンに行ったあと

「筆あそびと山野草の寄せ植え展」を鑑賞するため

寒川町の「21世紀館さんがわ」に寄った。




筆あそびと山野草の寄せ植え展







素晴らしい山野草の寄せ植えの数々が展示されていた。

ホンの一部、涼しそうな一鉢



筆あそびと山野草の寄せ植え展






筆あそびと山野草の寄せ植え展






筆あそびと山野草の寄せ植え展







和紙と藤の葛で作られた素敵なランプ



筆あそびと山野草の寄せ植え展






そして、筆あそびとあったが

そのとおり、こんな面白い書がかかっていた。


みんなで、頭をひねったけど

どう解釈すればいいかな?



筆あそびと山野草の寄せ植え展









同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
筆あそびと山野草の寄せ植え展
    コメント(0)