2021年04月27日

緑いっぱいの森の中にあった志度寺



友人ご夫婦と一緒に志度寺にお参りした。

以前に訪れたのは竹林茶会の時、もう随分経つ。

今日、志度寺に行って、少し驚いた。


お寺は、うっそうとした森の中にあった。

緑に囲まれて世俗と離れた感があり、それもいいのかもしれない。



緑いっぱいの森の中にあった志度寺






五重塔も緑の中



緑いっぱいの森の中にあった志度寺






何だろうと見ると鐘楼だった



緑いっぱいの森の中にあった志度寺






花木も所狭しと植えられていて

一斉に緑が芽吹き、花が咲き、素敵な小道になっていた。



緑いっぱいの森の中にあった志度寺






こんな所も



緑いっぱいの森の中にあった志度寺






だだっ広い境内が多いお寺の中で

緑の中にたたずむお寺さんもまた、いいかな


緑いっぱいの森の中にあった志度寺






大手毬が満開



緑いっぱいの森の中にあった志度寺






本堂



緑いっぱいの森の中にあった志度寺






志度寺の創建は推古天皇の時代、626年

歴史はかなり古い

境内の一角にある海女の墓

海女の玉取伝説が残っていて、かなり有名



緑いっぱいの森の中にあった志度寺






緑いっぱいの森の中にあった志度寺






緑いっぱいの森の中にあった志度寺






志度寺は、四国霊場第86番札所

長尾寺から結願寺の大窪寺へと続く。







同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
緑いっぱいの森の中にあった志度寺
    コメント(0)