2021年02月15日

伊予柑ジャム失敗



急に春が来たようでこの2~3日暖かい

買い物に出て早足で歩いたところ、汗が出てコートを脱いだ。

このまま春がくればいいけど

多分、もう一度寒さが来るかな?



伊予柑ジャム失敗







福島の方ではまた、地震

10年前の余震だという。

10年なんて、宇宙からすれば、ホンの一瞬なのかもしれない。


ワタシたち地球も小さな星の一つ

これからずっと、どうか穏やかな星でありますように!



伊予柑ジャム失敗







さて、話は変わるけど、伊予柑を箱で頂いた。

いい香りがする。



伊予柑ジャム失敗






伊予柑ジャム失敗






無農薬の伊予柑だからと言われたので、ジャムを作ろうと思い立った。

皮をスライスしてから煮て、水にさらしてから煮ること何十分



伊予柑ジャム失敗






実も入れちゃえ



伊予柑ジャム失敗







伊予柑ジャム失敗






結果、苦み抜きが足りなかった。

苦みが残っている。

まあ~失敗ね( ;∀;)


でも、市販のマーマレードを買って混ぜて使うといいらしい

りんごジャムは苦みが無いので簡単だったが

やはり、柑橘類は一晩水に浸けて、皮の内側の白い部分も除けておかないとダメなのかな?

少し手抜き過ぎたかな?











同じカテゴリー(ランチ・カフェ)の記事画像
「寿司割烹こいし」の平日限定ランチに行く。
旧南原邸で優雅にランチ
「大町ピザ」店主は、イタリア本場で修行した本格ピザ職人
おうちアフタヌーンティーに招かれて優雅な時間
古民家カフェでランチして、はりゅう珈琲へ
お洒落で、居心地のいい「風のガーデン」
同じカテゴリー(ランチ・カフェ)の記事
 「寿司割烹こいし」の平日限定ランチに行く。 (2025-05-23 20:23)
 旧南原邸で優雅にランチ (2025-05-21 20:56)
 「大町ピザ」店主は、イタリア本場で修行した本格ピザ職人 (2025-05-15 21:07)
 おうちアフタヌーンティーに招かれて優雅な時間 (2025-05-06 17:43)
 古民家カフェでランチして、はりゅう珈琲へ (2025-05-05 17:47)
 お洒落で、居心地のいい「風のガーデン」 (2025-05-02 21:22)
この記事へのコメント
私作つた事あります 身は皮をむいてお砂糖入れて解けるまで煮ます途中からはしゃもじで練りこめばできます
皮は私は使いませんでしたけれど友達が教えてくれ やってみました 小指より少し小さく切り茹でて柔らかくして干してから
お砂糖を振りかけると出来上がりです まあ食べられます 
Posted by 喜美 at 2021年02月16日 10:59
喜美さん

ありがとうございます。

皮に苦みがあるようです。
身だけなら美味しいジャムになったのですね!

皮の砂糖漬けも美味しそう~
それも作ってみますね!
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2021年02月16日 21:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
伊予柑ジャム失敗
    コメント(2)