2020年04月02日

命とお金どっちが大事なんだと言われて



もうかなり前から足のくるぶしから下が冷える。

冬などは眠れないほど

風呂や靴下ぐらいでは何の効果もなく

余りにつらいので、病院もあちこちと行ったり

漢方薬も飲んでみたりと色々と試したがよくならなかった。






命とお金どっちが大事なんだと言われて








それが溶岩ホットヨガというジムに通い始めて

一か月ぐらい過ぎた頃


連れ合いに

「足が冷えると言わなくなったね」

と言われた。

知らぬ間に足の冷えが良くなっていた。


そんな中、このコロナウイルスのまん延

どこかのホットヨガで感染者が出たというニュースから

怖いので3月中は、お休みした。


いつの間にか、足の冷えは元通り( ;∀;)





命とお金どっちが大事なんだと言われて








そして、毎月の料金も馬鹿にならない。

もったいないから、4月からは行こうか~と言ったところ


連れ合いが

「命とお金どっちが大事なんだ」と言う。


ホットヨガのスタジオは、狭い密室

そのうえ、若い人が多いと来ている。


感染したらそりゃあ~大変

やはり、4月もお休みすることにした。

しばらくは、足の冷えもガマンだわ。


















同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
ウチの かみさんは 信じて ないけども・・

私は私流で 安心とか 健康雑誌をみて・・

考えています ようするに・・健康は自分のもの・・

医師が分かるわけはない・・病院にある科以外は治療が出来ません

脚に冷えの治療の科は見たこともないです

人の全身には ツボがあって そこを刺激すると巧く自分に合っていれば

即効果があるのです 大抵は毎日ツボを刺激するはめになるけども・・

やっていれば良いけども 止めれば元通りです・・

これを繰り返して 生きている間は命を快適に過ごして行けば良い

そのツボが 全身にたくさんあって一々面倒なので ツボを押さないで

摩(さす)っています・・特に入浴中とか 出てすぐは 効果があって

特に軟骨のある 処にツボが集中しています 全身の軟骨と思うところを

自分で考えてサスルノデス 回数は 20回ぐらい・・

速さは自分で決めて下さい 速すぎてもいい いつかは決まったようになる

自分は自分のやり方があるようです 手伝うと良くない


特に多いのが 手足の 周辺です 何に効くかでなくて オールマイチーです

ここには軟骨があると思えばそこです 人によって ツボは違うようです

軟骨の処には 神経がたくさん来ているようです

手は指先から手首 周辺です 指の周りにも 有るでしょう

脚の同じ場所にも同じツボがある と私は思います

だから手で物が作れるのです 物は手で作っています

  1/100mmの誤差を手で捜すほど人の手は素晴しい・・

手足のどこかが やられて 冷えると言うことを 脳に伝えているようです

複雑な表現が出来るほど 人は優れているようです

どこと言うことは特定できませんが 自分の事は自分で解決しなければ

医者には分かりません 自分の身体は自分しか分かりません

飽きずに 365日 300日はやってみて下さい カレンダーに書き込んで

忘れた人が負けです メゲナイ 忘れない これで人生が巧く行けば

タダノ儲けです     
Posted by カピパラカピパラ at 2020年04月02日 23:32
いま私流で 効果があるのは 水ばなが良く出ます

鼻先の両側に ツボがあって そこを20秒ぐらい摩っています

デモ何時もというわけではありませんが うつむいて キーを触っていても

水鼻が出なくなってきます   デモ畑で鍬を振るっていたり 草をぬいている

と出てきます  

口を開けて いびきをかいて寝ていますが・・それが少し助かって

います 軟骨ではありませんが 唇の周辺には筋肉があって

弱ってきているからでしょう・・くちびるの周辺を少し意識して

鏡を見て 内側に吸い込むように して 動かして 出し入れしてみて下さい

これも20回ぐらいしてみる 少しは効果が出ます 朝起きて 口の渇きが少

ない  

自宅の階段が怖いので 姿勢を低くしたり 手摺りにつかまって 

また・・続編を楽しみにしてください 

色々やってみています  

  
Posted by カピパラカピパラ at 2020年04月02日 23:55
カピパラさん

丁寧にありがとうございます。
感謝です。

出来るだけカピパラさんのおっしゃるようなマッサージしてみます。
何事も継続ですね!
分かっているけど・・・なかなか実行が出来ないのです。

自分の身体は自分で、そのとおりです。
ありがとうございました。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2020年04月03日 00:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
命とお金どっちが大事なんだと言われて
    コメント(3)