2019年03月14日

この花、何だ~



先日、連れ合いと「みろく自然公園」へ出かけた時のこと

連れ合いがワタシを呼んでいる。


何事かと思ったら「この花は何だ?始めて見る~」とおっしゃる。


そう言えば、香川県の東部ではめったに目にすることのない花かな

白っぽい花が低い木の先に咲いている。




この花、何だ~









この可愛い花は『ミツマタの花』

紙の原料になるあのミツマタ

「へぇ~」と顔を寄せて見ていた。


花は恥ずかしそうにうつむいて咲いている。




この花、何だ~








ちょつと失礼して覗いて見ると

こんなに素敵な花



この花、何だ~









「ミツマタ」と言う名前に似つかない可愛い花

この名は、枝が三つ叉に分かれているのでついたらしい。



この花、何だ~








みろく自然公園にひっそりと咲いていた。

群生とまで行かないが、何本かかたまって咲いている。

ちょっと見落としそうな場所

早春に咲いて、春呼ぶ花

ホントに可愛いのよ。



この花、何だ~








公園は無料

ログハウスやバーベキューハウス、キャンプ場も利用できる。(有料)

宿泊付きのみろく温泉もあって、公園で遊んであとにお風呂も最高








みろく自然公園

住所  香川県さぬき市大川町富田中

電話  0879-43-5200









同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
Posted by かをる at 20:38│Comments(0)自然
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
この花、何だ~
    コメント(0)