2018年08月25日

連れ合いの情熱が冷めたせいかな?



今年もゴーヤの緑のカーテンが少し涼しさを演出してくれた。


この夏の猛暑にも負けず葉をつけてくれたのだが

やはり、暑さのせい?

例年と比べると、葉がかなり小ぶり




連れ合いの情熱が冷めたせいかな?








そして、ゴーヤの実がどんどんできるのに

どうしたこと?

大きくならないうちに黄色くなってしまう。

色々と原因を考えていたんだけど・・・


ワタシが思うに

連れ合いの愛情が冷めたせいかなとも思ったりしている。


あれだけ、毎日眺めては受粉させたり、実の数を数えていたのが

いつの間にかベランダでの姿があまり見られなくなった。


今年の暑さに負けて、ベランダへ出るのが減ってしまい

ゴーヤに対する情熱が冷めた?




連れ合いの情熱が冷めたせいかな?








ちょっと言い過ぎたかな?


暑さのせい、水の具合、土や肥料によるもの・・・

何かの原因で大きくならない。


収穫したのはなんと、3~4個だった。

ちょっとさみしい数




連れ合いの情熱が冷めたせいかな?










緑のカーテンが目的なので、まあ~いいか!

と慰めてるけど、みなさんから「何十個も出来たよ」と聞くと

がっかりよ。


来年にまた、がんばって挑戦しよう
















同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
今もだしたのが駄目でした 此処に書くように変わったのかしら
今年は暑くて24時間エアコンの中で生活しています
ゴーヤも見ず毎日たっぷり欲しいでしょうね
Posted by 喜美 at 2018年08月26日 08:07
連れ合いばかりの責任かしら
貴女が水やりやったら良かったのに
それにしても今年は暑いです
二日くらいかしらエアコンなしだったのは。
24時間付けたままでの生活です
早く涼しくなってほしいですね
Posted by 喜美 at 2018年08月26日 08:08
喜美さん

おはようございます。
コメントが入りにくくなってるようで
ごめんなさい<m(__)m>

ゴーヤの水やりはもっぱらワタシの役になってます。
まだ、葉は元気で緑のカーテンの役目を果たしてくれてます。
でも、受粉まではしてなくて・・・(;O;)
連れ合いもブログを読んで「そのとおり」と言ってました(笑)
まあ~この暑さのせいですね。

本当に猛暑が続きます。
お身体ご自愛くださいね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2018年08月26日 09:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
連れ合いの情熱が冷めたせいかな?
    コメント(3)