2018年08月17日

琴電バーバパパ号に興奮


孫っちと乗った電車がバーバパパ号だった。

可愛くて、孫っちが興奮

ワタシもバーバパパ号には、初めて乗車



バーバパパは、フランスで生まれた絵本のお化けのキャラクターだってね。






琴電バーバパパ号に興奮









琴電バーバパパ号に興奮









シートもバーバパパ


窓から覗いているのは、娘のバーバララ

音楽家で歌が上手




琴電バーバパパ号に興奮









琴電バーバパパ号に興奮









この電車は、百十四銀行が創業140周年を記念して

バーバパパをデザインしたラッピング電車を走らせているそうで

バーバパパは、114銀行のイメージキャラクター


ワタシはこれまで、114銀行のオリジナルキャラクターと思い込んでいたわ。





琴電バーバパパ号に興奮









これがバーバファミリー

パパとママと個性ある7人の子どもたち




琴電バーバパパ号に興奮












同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
琴電バーバパパ号に興奮
    コメント(0)