2017年08月14日
早朝に、二人で出かけたのは
昨日から孫っちたちはムスメの友人宅へお泊り
・・・ということで、今朝は早起きして、栗林公園のハスの花を見に二人で出かけた。
・・・ということで、今朝は早起きして、栗林公園のハスの花を見に二人で出かけた。

街は、午前6時頃なのに、すでに多くの人が行き来していた。
早朝ウォーキングの人に、掃除をしている人、警備員等々
早起きしないと見られない街の光景があった。
早朝ウォーキングの人に、掃除をしている人、警備員等々
早起きしないと見られない街の光景があった。
昨夜は、花火大会でどこも人、人、人で、今朝の新聞によると30万人の人出だったとか
商店街も高松にもこんなに人がいるものだと思うほど
花火帰りの人で埋められていた。
それなのに、この朝、案外と商店街はきれいで
少しはゴミも見られたが、エチケットが守られている感じ
あんな人が出たあとなのに、外国の人は、驚くんじゃないかな?
そんなことを思いながら、栗林公園まで徒歩で40分
早朝とはいえ、やはり、汗がじわじわと
商店街も高松にもこんなに人がいるものだと思うほど
花火帰りの人で埋められていた。
それなのに、この朝、案外と商店街はきれいで
少しはゴミも見られたが、エチケットが守られている感じ
あんな人が出たあとなのに、外国の人は、驚くんじゃないかな?
そんなことを思いながら、栗林公園まで徒歩で40分
早朝とはいえ、やはり、汗がじわじわと

栗林公園は午前5時に開園
すでに観光客が、それも若い人が多いのに驚いた。
ハスは、最盛期は終わってたのかな?
花が少なく、終わったハスが多く見られた。
でも、栗林公園のハス池は広く、背丈ほどあるハスには圧倒される。
すでに観光客が、それも若い人が多いのに驚いた。
ハスは、最盛期は終わってたのかな?
花が少なく、終わったハスが多く見られた。
でも、栗林公園のハス池は広く、背丈ほどあるハスには圧倒される。


ハスは朝に満開して、午後には閉じる。
蕾のハスは、ごく少なかった。
蕾のハスは、ごく少なかった。

ハスの花は、極楽浄土に咲く花と言われているだけあって、清々しい花
泥水を吸い上げながら、なお美しい花を咲かせるので
清らかな花と言われる。
泥水を吸い上げながら、なお美しい花を咲かせるので
清らかな花と言われる。

終わったハスの姿もいいもの
種は数珠にもなり
手芸や造花など色々と利用されている。
種は数珠にもなり
手芸や造花など色々と利用されている。
近くに水連の花も咲いていたが
可憐な花
可憐な花

亀も鯉に負けず活発に泳いでいた。

十分にハスの花を堪能して
帰りは、カフェ・グレコでモーニングして帰宅。
帰りは、カフェ・グレコでモーニングして帰宅。
今日の一日は、こうして始まった。
みなさんの一日もいい日でありますように!
みなさんの一日もいい日でありますように!