2017年04月07日
ムスメ家のイベントが終わり
今日はあさひちゃんの入学式でした。
心配だった雨もちょうどあがり
「よかった~」とムスメも喜んでいました。
昨夜、電話であさひちゃんにお祝いの「おめでとう」を言うと
大きなびっくりするような声で「ありがとう~」とテンションが高くて・・・・
入学式がものすごく楽しみなのが伝わってきました。
この期待が裏切られないで
楽しい学校生活であってほしい~と切に思います。
これから、いっぱい経験をして
楽しい人生であってほしいですね。
どんなことがあろうと
いつも、今からがスタートと思って、前へ前へと進んでいけるあさひちゃんで
あってほしいと思います。
心配だった雨もちょうどあがり
「よかった~」とムスメも喜んでいました。
昨夜、電話であさひちゃんにお祝いの「おめでとう」を言うと
大きなびっくりするような声で「ありがとう~」とテンションが高くて・・・・
入学式がものすごく楽しみなのが伝わってきました。
この期待が裏切られないで
楽しい学校生活であってほしい~と切に思います。
これから、いっぱい経験をして
楽しい人生であってほしいですね。
どんなことがあろうと
いつも、今からがスタートと思って、前へ前へと進んでいけるあさひちゃんで
あってほしいと思います。

ムスメですが、迷った挙句、着物で入学式に行きましたが
なんと、173人の保護者の中で着物を着ていたのは
わずか2人だったそうです。
驚きですね。
もう少しいるのかと思いました。
都会は着物を着ないようですね。
香川は、かなりの人が着ていたと聞きましたが・・・その差は?
ムスメには、結婚前に色々と楽しんで着物を作っていたので
ワタシとしては、着てほしいと思ったのですが
まあ~2人とは驚きでした。
こうして、ムスメ家の大きなイベントの
あさひちゃんの入学式が無事に終了しました。
なんと、173人の保護者の中で着物を着ていたのは
わずか2人だったそうです。
驚きですね。
もう少しいるのかと思いました。
都会は着物を着ないようですね。
香川は、かなりの人が着ていたと聞きましたが・・・その差は?
ムスメには、結婚前に色々と楽しんで着物を作っていたので
ワタシとしては、着てほしいと思ったのですが
まあ~2人とは驚きでした。
こうして、ムスメ家の大きなイベントの
あさひちゃんの入学式が無事に終了しました。
この記事へのコメント
ご入学おめでとうございます
入学式の着物 今は見たことありませんね
最も私の歳で二人の子供の入学式勿論洋服でした
お葬式も着物来ません
主人が亡くなった時も着ませんでした
入学式の着物 今は見たことありませんね
最も私の歳で二人の子供の入学式勿論洋服でした
お葬式も着物来ません
主人が亡くなった時も着ませんでした
Posted by 喜美 at 2017年04月08日 07:26
喜美さん
こんにちは
まあ~そうですか・・・
ワタシは上の子の時には着ましたよ。
お葬式は舅の時と主人の時は着ました。
やはり、田舎の方が着るようですね。
香川の入学式は、最近着物が増えてるそうです。
私立の小学校の卒業式には、袴が増えてるんだそうです。
それも驚きです。
こんにちは
まあ~そうですか・・・
ワタシは上の子の時には着ましたよ。
お葬式は舅の時と主人の時は着ました。
やはり、田舎の方が着るようですね。
香川の入学式は、最近着物が増えてるそうです。
私立の小学校の卒業式には、袴が増えてるんだそうです。
それも驚きです。
Posted by かをる(郁)
at 2017年04月08日 17:03
