2017年04月05日

若い男性に「おかあさん」と呼ばれて



先日のこと、スポーツジムに行こうかと見学に行き

トレーニングマシンを試験的に出来ると言うのでやってみることにしました。


使い方が分からないのでトレーナーの方に説明を依頼したところ

初対面の40歳代の男性トレーナーが説明してくれたのはいいのですが


「おかあさん・・・・ですよ」

「それはおかあさんには・・・です」

とワタシを呼ぶのに「おかあさん」を連発されました。

まあ~トレーナーさんが息子でも可笑しくないワタシの年齢だけど






若い男性に「おかあさん」と呼ばれて







親しみをこめて言ってるのだからと、その時は聞き流しましたが

後日、まあじいとふたりで再度行ったところ

また、また、「おかあさん・・・・・」と呼ばれて

とても違和感を感じて


つい、「あの~ワタシは名前をOOと言います。出来れば名前で呼んでくれると嬉しいんだけど」

と言ってしまいました。(名前をちゃんと、書類に書いたんだもの)


今後のこともあるので、柔らかくよ!

トレナーさんも感じよく応じてくれたので、ほっとしました。


でも、まあじいは、「こわ~~~」と言ってましたが(笑)





若い男性に「おかあさん」と呼ばれて








親しみをこめて言ってるのでしょうが

言われてみるといいものではなかったです。


ワタシも時々かなり年上の男性にですが「おとうさん」と呼ぶことがあるので

気をつけなくてはと思った次第

きちんと、名前を呼ぼうと思いました。

それが礼儀かと

人間関係が構築できていれば別ですが・・・・



高齢者の方、最近はみなさんお若い

それに自分では若いと思ってますからね。


だから、「おじいいちゃん、おばあちゃん」と他人から呼ばれると

きっといい気持ちがしないのではと

改めて思ったのです。



ワタシはどう見ても高齢者で、おかあさんの年齢には違いないから

こんなことにこだわるのは、少し自意識過剰なのでしょうか?












同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
かをるさん

お久しぶりです。

スポーツジムに行くのですか?

お勧めします。

私が行っているジムではそういう呼び方するスタッフはいません。

かをるさんの顔が目に浮かびました。

頑張ってくださいね。
Posted by さくらandそらさくらandそら at 2017年04月05日 13:23
足の骨折ってからリファビリーに行っています
孫みたいな人が名前で呼んでくれます
友達みたいで気持ちいいですよ
Posted by 喜美 at 2017年04月05日 14:00
さくらandそらさん

長く会ってませんがお元気ですか?

スポーツジムと言っても簡単なジムですが
少し運動しなくてはと思ってるところ

おかあさんと呼ばれて、違和感を感じました。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2017年04月05日 17:10
喜美さん

こんにちは

やはり名前で呼んでほしいですね。
ジムへいって若返ろうと思ってるのが
反対にへこみそうになりました。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2017年04月05日 17:12
かをる(郁)さん、こんばんは~

その通りですね!

このトレーナーさん、お母さん、お父さんと言う呼び方は駄目ですね!
私も横で聞いてても違和感あります!

私もセールスマンが親しそうにお母さんと言ってる言葉を聞くとイラっときます。
関西人は特に遠慮しないので『あんたを生んだ覚えはない!』と言い返して睨んでるご婦人?も以前見ましたよ~(笑)

ちなみに関西では年齢関係なくお兄ちゃん、お姉ちゃんですよ!

(^^♪
Posted by マサ マサ  at 2017年04月05日 21:01
マサさん

こんばんは~

そうですよね。
責任者のようなトレーナーさんでしたからなおの事に思いました。

気を悪くしたかな?と思いましたが
トレーナさんの為にもいいかもしれません。

>ちなみに関西では年齢関係なくお兄ちゃん、お姉ちゃんですよ!<
お姉ちゃんと呼ばれたらちょっと引くかも
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2017年04月05日 23:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
若い男性に「おかあさん」と呼ばれて
    コメント(6)