2009年02月07日
熱く語る。「どんな人間が、出世するか」
何の話からこんな話になったのか・・・
面白い話を熱く語る人に会った。
「どんな人間が、出世するか」
という話
仕事をするタイプを大雑把に3つに分けると
1、問題を起こして、周囲を抱き込みワアワアと混ぜ返しながら、問題を解決するタイプ
2、黙って仕事をこなし、トラブルは一切起こさない目立たないタイプ
3、問題を起こして、自分で解決できないタイプ
となるらしい。
能力のあるのは、2のタイプ。
でも、出世するのは1のタイプだというのです。
1のタイプは、アピールがうまく、自分でトラブルを起こしておきながら、その解決を上手にアピールして印象づけるらしい。
周りに居ますか?そんな人
10分でできる仕事を周りを抱き込み、ワアワア言いながら時間をかけてするような・・・
上司も大概がこうして上へ上がってるから、人間を見る目がないというのですよ!(決して、私が言ってるんではないですよ)
3のタイプは、言うまでもない・・・。
そして、あなたはどのタイプですか?
まあ、3つに分けるというのに少し無理があると思うけど。
でも、1のタイプの、アピールするのも能力だと思うわ。
そんな人が重用されるかも・・・
2のタイプは、最近は、家庭第一にする人が増えてるからこのタイプが多いかもしれない。
出世は遅いらしいけど・・・。
今の若い人は、出世を望まない人が多くなってるものね。
等と熱く語ってくれました。
たぶん、その人は、2のタイプかな?
そう言えば、1のタイプの人、職場に昔、居たっけね。
ふ~ん、黙って仕事したんでは認められないのか?
じゃあなくて、上司が見抜けないというのですかぁ~
さぁ~みなさんは、どう思います?
Posted by かをる at 08:07│Comments(3)
│日々のこと.
この記事へのコメント
う~ん!!どれだろう!!
3ではないと思うのは自分だけだったりして 見えないところでトラブルメーカーかも。。。 おー怖っ!!!
3ではないと思うのは自分だけだったりして 見えないところでトラブルメーカーかも。。。 おー怖っ!!!
Posted by ことゆゆ at 2009年02月07日 14:24
すごい、深いお話ですね。
メモメモです~。
私はどれかな?
自分じゃわかんないナ;;;
ことゆゆさん同様、3でないって思ってるのは
自分だけだったりして(><;
メモメモです~。
私はどれかな?
自分じゃわかんないナ;;;
ことゆゆさん同様、3でないって思ってるのは
自分だけだったりして(><;
Posted by ゆう at 2009年02月07日 19:34
ことゆゆさん&ゆうちゃん
私もお二人同様
>3ではないと思うのは自分だけだったりして <
私もお二人同様
>3ではないと思うのは自分だけだったりして <
Posted by 郁ばあば at 2009年02月07日 19:56