2015年11月19日

讃岐の迎賓館



今年の8月にリニューアルオープンした栗林公園商工奨励館

讃岐の迎賓館として生まれ変わったと聞き

ゆっくりと見学した。

2階から眺めた公園






讃岐の迎賓館









2階にあったソファ

休憩スペース




讃岐の迎賓館









讃岐の迎賓館









2階から眺めた芝生ガーデンと北館

結婚披露宴やイベント会場としてオープン




讃岐の迎賓館










翌日の17日に開催される

一流シェフが集う「瀬戸内シェフズサミット」の準備中で忙しそうだった。




讃岐の迎賓館









讃岐の迎賓館









一階




讃岐の迎賓館











西館のガーデンカフェ栗林の入口

残念なことに定休日

ランチはまたの機会になった。




讃岐の迎賓館









予約投稿









同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
讃岐の迎賓館
    コメント(0)