2014年08月02日
燃えるような花と言えば・・・
燃えるような花と言えば・・・
真夏の今頃、咲く花にカンナがある。
印象として余りきれいと思っていなかったが
沢山集まるとまた、別の花のような豪華さがあった。
真夏の今頃、咲く花にカンナがある。
印象として余りきれいと思っていなかったが
沢山集まるとまた、別の花のような豪華さがあった。


約4千本のカンナの花が咲いていると聞き、暑い中を訪ねて行った。
あの辺だろうと大体の感で行ってみたが、やはりワタシの感は当たらなかった。
結局、市役所で聞いて行ったが
さぬき市長尾東の丘陵地にソーラー施設を取り巻くように植えられていた。
あの辺だろうと大体の感で行ってみたが、やはりワタシの感は当たらなかった。
結局、市役所で聞いて行ったが
さぬき市長尾東の丘陵地にソーラー施設を取り巻くように植えられていた。

槙野製畳所の社長さんが植えられてるそうで、ちょうどおられて説明して頂いた。
今はソーラー施設になっているが、グランドだったらしく
カンナを植えると草が生えにくいと言うことで植えたらしい。
「それが評判になり、みなさんに喜んでいただいている。」
とのこと。優しい社長さんだった。
槙野カンナ園、もちろん無料
ここの畳ならきっともやさしい畳に違いないと思った?
今はソーラー施設になっているが、グランドだったらしく
カンナを植えると草が生えにくいと言うことで植えたらしい。
「それが評判になり、みなさんに喜んでいただいている。」
とのこと。優しい社長さんだった。
槙野カンナ園、もちろん無料
ここの畳ならきっともやさしい畳に違いないと思った?
空の青さに映えて一段と朱色が眩しい

花の所には人が集まる。
考えてみればワタシも桜はもちろん、菖蒲の花にあじさい、秋になれば彼岸花に藤の花と年から年中花を追っかけている。
花には癒しの効果が高いからこれも悪くない。
人が集まっているのを見て、人を喜ばせたり、寄せたいなら花だなあ~といつも思ってしまう。
考えてみればワタシも桜はもちろん、菖蒲の花にあじさい、秋になれば彼岸花に藤の花と年から年中花を追っかけている。
花には癒しの効果が高いからこれも悪くない。
人が集まっているのを見て、人を喜ばせたり、寄せたいなら花だなあ~といつも思ってしまう。

まだ蕾が多く、本格的に咲くのはこれからだそう
この暑さに負けず咲くカンナ
本当に粘り強く感心ね。
私たちもこの花のように、暑さに負けず夏を乗り切らなくちゃね!!
この暑さに負けず咲くカンナ
本当に粘り強く感心ね。
私たちもこの花のように、暑さに負けず夏を乗り切らなくちゃね!!
Posted by かをる at 15:11│Comments(0)
│花