2008年11月02日

「ひけた着物語り」に行きました。

  
  引田の「着物語り」まつりに行きました。

  井筒屋敷会場では筝曲の生演奏で迎えていただき

  雰囲気がありました。


  目に付いたのが

  現代風着物着付け体験をして、人力車に乗っていた母子さん


「ひけた着物語り」に行きました。



「ひけた着物語り」に行きました。









「ひけた着物語り」に行きました。












  現代風とあって、皮ブーツに皮バッグ

  とても粋でよかったですよ。

  気軽く着られて、いいなあと思いました。

  
  RNCテレビが撮ってたのでニュースに流れるのかな?

  母子さんも「とても気持ちいい~」って満面の笑みでした。


  会場をウロウロしてたら、東かがわ市ツーリズム協会の会長さんと

  お会いしおしゃべりをしました。


  貫禄ありの方でついシャッターを・・・

  すると、慣れてる~すばやく写真用のお顔に・・・


「ひけた着物語り」に行きました。



  その後、知足庵製作のステキなミニ着物を購入しました。

  「ひけた着物語り」に行きました。












同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
素敵なお買いものをしたのですね(^-^)
ミニ着物・・どのくらいの大きさなんですか?
Posted by にこまるにこまる at 2008年11月02日 23:09
にこまるさん

小さいのよ。丈は25cmぐらい~
大きいのはね、高~いのよ~。
写真だと大きく見えるでしょ。(フフフ・・・)
Posted by 郁ばあば郁ばあば at 2008年11月02日 23:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「ひけた着物語り」に行きました。
    コメント(2)