2011年11月19日

教授のとっておきの話



教授のとっておきの話








香大ヌーヴォーの望岡教授から聞いたいいお話

かなり、耳ダンボになった話よ~





教授によると

ワインを作る時に出るブドウのカスの沈殿物

これが、女性のお肌にものすごくいいんだそうだ。

この沈殿物を顔に塗るとシワやシミが取れると言われた。





急に私たちの眼の色が変わって、耳をそばだてたのは言うまでもないわ。

そのぶどうの沈殿物は、不要物で捨てるのだから、貰ったらいい・・・と言われる。




まあ~~~と一瞬、目が輝く

でも、ワイナリーに貰いに行くには、少し勇気がいる。

「先生、いっそ、クリームの商品化をされてはどうですか・・」

と提案までしてみた。





女性にとって、この上ない、いい情報・・・

ワイン工場長が出席していたので

あの方に頂いたらいいのですね。

と言ったところ




先生のひとこと

ワインが出来る時しかないので、今は、もうないですよ~




やはり、簡単にはシミやシワは取れない~







同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
・・・・・(゜゜;)フーン

、、、ってことはワインができる頃だけ若返って
そのうちまた元のオバーに戻るって訳?
シンデレラだねそりゃ!!ヾ(@^▽^@)ノアハハハ
Posted by やまとおのこ at 2011年11月19日 09:29
だって赤ワインはポリフェノールがいいんでしょう?
でも私は飲めないから、化粧品ならOKよ。

それにしても雰囲気のいいトップの写真ですね!
飲めない私でも、美味しそう~
NHKが取材に来たりそうそうたるメンバーに混じって、かをるさん~かっこいい♪
Posted by まこ at 2011年11月19日 10:50
かおルさん こんにちは~

ワインのお陰で耳寄りな話を聞けたのですね~
昔からワインは健康に良いと聞いていますが、美容にも効果が
あるのですね~
毎日使えるように誰か研究して良い化粧品にしてくれなくちゃァ
実用性がないですね~
Posted by レチチア at 2011年11月19日 16:28
えっ!!
お肌に良い!!
飛びついたのに、手に入らないんじゃガッカリね。
しみもシワも年相応で諦めてるけど(*^^)
でも、少しでも減らしたいよね。
Posted by green at 2011年11月19日 17:23
やまとおのこさん

心配しなくても
冷凍保存という手がありますよ~ん

でも、今年は手に入らない
真っ白なすべすべ肌になったら
驚かないでよ。
Posted by かをる at 2011年11月19日 19:36
まこさん

そうそうたるメンバ~?

どこの誰だか分からない人たちばかり
顔の広いはずのワタシも
高松となるとてんでダメでした。

知ってたのは市長さんだけかと思うほどだったよ。
Posted by かをる at 2011年11月19日 19:40
レチチアさん

そうですよね。
実用化すればいいのに・・・
リサイクルにもなりますから、いいと思います。

でも、レチチアさんは、十分にきれいだから
いらないですよ。
Posted by かをる at 2011年11月19日 19:47
greenさん

こんばんは~

シミやシワが多いワタシなので
教授の話に飛び着きました。
でも、年に1回ではねぇ~
Posted by かをる at 2011年11月19日 20:02
そんなお話だけでもいい雰囲気で、美味しいワイン
かをるさん、充分若返ったのでは~~?
ストレスを、溜ない事が一番見たいだから・・・(^_-)-☆
Posted by おれんじおれんじ at 2011年11月19日 22:01
おれんじさん

短い時間だったけど
いい雰囲気でしたよ。
こんな時間を過ごしてるから・・・ストレスなしよ~
今が一番良い時かも・・・ね。
Posted by かをる at 2011年11月19日 22:18
ワイン→絞り糟 酒→酒糟 豆腐→おから など
絞った後の糟が、またまたお役にたつ、エコにも優しい。
このワインの糟のパワーを是非、試してみたいです。
Posted by トパーズ at 2011年11月20日 00:35
トパーズさん

今日は、昨日と違って
外は寒そうです。

ワインの搾りカス、手に入れば
是非に試してみたいです。
大学の先生がおしゃるんだから
本当にいい気がします。
Posted by かをる at 2011年11月20日 09:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
教授のとっておきの話
    コメント(12)